月別アーカイブ: 2017年6月

高利回りにつられて、外貨預金や海外債券の投資信託をやってはいけません!

外貨預金や海外債券型投資信託

外貨預金や海外債券型投資信託

3-12%くらいの高利回りのものが あります。ですが 現地通貨建てです。そのような国は インフレ傾向で、毎年為替が下落します。インフレだから 高利回りなんです。将来換金時に 為替で元本割れの危険性さえあります(逆なら 万々歳ですが、そんなリスクを冒す必要は全くないと思います)

長期的には 為替が下落して、国内金利と大差なくなると言われてます。そのようなマイナーな通貨(ペソ レアル ランド等)は、両替手数料もバカ高く、往復でかかりむしろ不利です。

(そうでなければ、マイナス金利で 少しでも利回りの高い運用先を血眼で探している 国内の債券型を主にやる機関投資家の資金が、大量に流れ込む筈です)

私は 毎月分配型投資信託同様 錯覚を利用した、買う方に不利な金融商品だと思います。(向こうはバカ高い両替手数料等で 確実に儲かります)

復活させたアルミバイク やっぱり練習仕様にします

前に 余った部品で昔のアルミバイク 復活させたと書きました。街乗りで使うつもりでした。

街乗り仕様に

街乗り仕様に

ですが、毎日眺めているうちに 不格好なサイドスタンドや荷台がついていて、カッコ悪くかわいそうになってきました(笑)。それで それらを取り外して、練習仕様で使う事にしました(下の写真)。やっぱりこの方が スッキリしていて いいです!

マッドガードは 雨上がりに走る事を想定して つけたままにします。こちら福井県大野市は 春先雪解け水で濡れた道路を 走らないとダメな場合もありますし。

Excella練習仕様に

Excella練習仕様に

街乗りには 今ローラー台専用になっている下記クロスバイクを あてようと思ってます。

クロス・バイク

クロス・バイク

ローラー台用には 下記ウィリエールのグランツーリズムをあてます。

ウィリエールのグランツーリズム

ウィリエールのグランツーリズム

当分 ブルベもありませんし、オーバーホール中(いつまで やってんだ?)のTreckのDomaneも ありますし。

投資信託の基準価額に基本的に割高割安はありません!

投資信託

投資信託

よく銀行や証券会社の営業マンに 「この投資信託、昔は(基準価額)7千円もしてました、今は4千円ですので 買い時だと思います。」と 言われませんか? 毎月分配型投資信託 外貨預金 外貨建て保険等と同様、錯覚を利用した販売手法です。

彼らは販売の専門家で 投資の専門家ではありません。投資信託は 大概基準価額1万円から始まってます。運用が下手だったり 分配金を過剰に出したり コストが高かったから、7千円→4千円と値下がりしているのです。

(だいたい 毎月分配型の投資信託や EB債等の仕組債を、投資の専門家だったら 絶対に奨めません)

資産が大きく値下がりしているので、例えば10%上がっても 7千円なら700円上がりますが、4千円なら400円しか上がりません。

(悪質な投資信託の中には、割安に見せるために、毎月分配金を過剰に出して 基準価額をわざと下げたり、その分配金の高さ(何割かは元本払い戻し)を宣伝文句にしたり するものさえあります)

また 基準価額が逆に4-5万円のものさえあります。運用が巧みだったり ほとんど分配金を出してなかったり(その方が 複利効果と課税繰り延べを 最大限享受できます) 環境が良かったりします。必ずしも割高とは言えません。

過去の高成績は 未来を必ずしも約束するものでは ありませんが、私なら4千円の投資信託より 4-5万円のを買います!

 

余った部品で昔のアルミバイク 復活させました!

変速機やブレーキ等 少しずつグレードの高いものに 買い換えてます。そうすると 低いものがだんだん余ってきます。

初期の頃に買ったアルミバイクも クロモリバイクをオーダーした時に、パーツを移植して フレームとフォーク、シートポスト等の骨組みだけになってました。このアルミバイクは 非常に思い入れがあります。初期の頃の200kmブルベやその前の試走、センチュリーラン(100km)、グランフォンド(160km?)を 一緒に走りました。

ザクッと計算すると一万円以下くらいで、組み立てられそうです(実際に組みだすと (アウターケーブルやシフトケーブル アウターケーブル・キャップ等)あれも足りないこれもないで、結局1.5万円くらい かかりましたが(笑)。ブルベの合間に チマチマ組み立てたので、思ったより時間はかかりましたが 完成しました。

(前に豪雨の中を3-5時間走った後 半月後くらいにBBをはずしたら、まだ水が残ってました。それでBBの下のフレームに3mmくらいの小さな水抜き穴を ドリルで開けました。ヘッドのベアリングのグリースも塗り替えました)

アルミバイクを復活

アルミバイクを復活

ついでに 前々から試したかった 汚れにくく耐久性もあるイノテック105」と言う チェーンオイルも試しました! この時は ディスクリーザーで洗浄後の 中性洗剤での洗い方が足りず(新品のチェーンに初めからついているオイルが 取りきれませんでした)、チェーンを一晩乾燥しても べたつきは取れませんでした。

(スプロケットやフロント・クランク等 全部外して、脱脂しました。プーリーは外すのが面倒なので、ギア部分をエチルアルコールで念入りに拭きました。二台目のウィリエールのグランツーリズムは 中性洗剤で念入りに洗ったので、うまく行きました)

チェーンオイルをイノテック105に

チェーンオイルをイノテック105に

街乗りで日常的に使うつもりなので、マッドガードやスタンド 荷台もつけました! タイヤ今は23mmはいてますが、次に交換する時は 乗り心地良くする意味でも 25mmにしようと思ってます。

街乗り仕様に

街乗り仕様に

大変満足しています。昨日も30分くらい眺めて、ニヤニヤしてました(笑)。

少額の積立投資から始めませんか?

毎月 楽天証券なら100円から SBI証券なら500円から、積立投資ができます。他のネット証券でも 大概のところは千円から積立できます。このくらいの金額なら 別に配偶者や親に相談しなくても、始められるのではないでしょうか?

(ネットの自動化の恩恵です。人手を介してた頃は 最低1万円からでした。数百円では コストが合わないと思います。積立でなくスポット買い(一時買い)は 現在ネットでも1万円からです)

やりながら勉強するのが、一番上達が速いと思います。ネット証券に資料請求して、口座を作り 少額の積み立てを始めませんか? そうして おいおい勉強していけばいいと思います。

去年私はNISAで ニッセイの外国株式インデックス、今年はひふみプラスを買いました。下図のように トータルでそこそこの含み益になってます。来年もひふみプラスを 買おうとおもってます。

NISA投資の成果2017年6月

NISA投資の成果2017年6月

NISAの特性上 12月に買うと、実質4年と1ヶ月弱しか 運用期間がなくなるので、去年も今年も4月までに、NISAの枠を全部使い切ってます。

(念の為に書きますが、投資信託の基準価額は 当然変動します。下がったり元本割れの危険性もあるので、投資判断は自己責任でお願いします)

確定拠出年金の初期設定から変更のお奨め

確定拠出年金イデコ iDeCo  DC)は、

  1. 全額所得控除で始めた年の所得税(率5-40%)と 翌年の住民税(大概の人が10%)が下がります。合計で15-50%も 節税による実質利息が2年でつきます。
    .
  2. NISA同様 運用期間中の利益に課税されません
    .
  3. もらう時も 退職金控除と公的年金控除の併用が可能で、ほとんど課税されないか 税率を低く抑える事が可能です。

と3度美味しい制度になってます。ですが、

  • 積立は60歳まで(運用は70歳まで可)
  • 原則60歳より前には 下せません(老後の為には むしろ望ましい)

と言うデメリットもあります。非常に有利な制度ですので、120%の活用を強くお奨めします。

しかし、初期設定の元本確保型にしている人が 非常に多いそうです。これでは ほとんど増えません。利益に課税されない利点を ほとんど捨ててます。下記サイトで 計算できますが、例えば毎月2.3万円 20年積み立てて、運用した場合 積立総額552万円が

積立簡単シュミレーション

  1. 元本確保型で年平均0.1% 5,575,335円
  2. 少しリスクをとって年平均4.0% 8,435,816円

と1.の場合は5万円程度しか増えず、300万円近くも 少なくなってしまいます。ぜひ拙著ブログの下記等を参考に、初期設定から変更しましょう。

アセットアロケーション(資産配分)で 長期投資の成否は決まります!

下記は私の確定拠出年金の例です。今年の初めまで スルガ銀行で、「新興国株式型」で運用してました。大失敗で、移管時には ほんの少しマイナスでした。ひふみ年金に変えたくて SBI証券に移管しました(ひふみ年金は、このブログ執筆時点で SBIでしか買えません)。

まだ6ヶ月強しか運用期間がありませんが、既に8.1%の含み益が出てます。勿論 環境が良くて運も良かったのだと思います。(投資信託ですので、元本割れの危険性もあります。勿論 他の資産クラスにも きちんと分散投資していて、確定拠出年金には 期待リターンの高い「ひふみ年金」を100%割り当ててます)

確定拠出年金20170620

確定拠出年金20170620

本当にお金が増える投資信託は・・・のお奨めの投信積立ます!

本当にお金が増える投信は

本当にお金が増える投信は

ひふみ投信のように インデックス投信より好成績を上げるアクティブ投資信託は 少数派ながら確かに存在します。そんな投資信託をファンドアナリストが集めた本らしいです。

「本当にお金が増える投資信託は、この10本です」 篠田尚子著
https://goo.gl/BQyOcs

フォトリーでざっと読みましたが、理論や選別方法にはある程度納得できました。後は自分で確かめるのみ(笑)。

私のメインはSBI証券ですので、比較の為に 楽天証券で少額積立(千円/月)で 9本(セゾンの資産形成の達人は、買えませんでした。楽天証券でも確定拠出年金だけらしいです)全部千円ずつ積立設定しました。

ついでに、「たわらノーロード TOPIX」 「ひふみプラス」 「SBI 中小型割安成長株ファンド(年2回) 『愛称 : jreviveII』 」(他の方から これも成績が大変良いと 教えてもらいました)の3本も加えて計12本、比較の為に積み立てる事にしました。

半年一年後の結果は またここで報告させていただきます。

BRM610高岡600kmオダックス近畿を完走して4年連続SR確定!3

その2からの続きです。大きな峠を越えたのですが、ここから白川郷 五箇山を越えて、砺波平野に出るのに 中規模の峠をいくつか越えないと いけなかったのです。

もう足は売り切れてます。大きな峠からの下りで 回復するのに望みをかけたのですが、ダメでした・・・。登れません! 2-3度座って休憩したり、2-3度自転車をおりて200-300m押して上がりました。

おまけにかなり強い向かい風でした。(往路も強い向かい風だったのに)

富山県に入って休憩中

富山県に入って休憩中

時間的に余裕はあったので、いつかはゴールするだろうと思いましたが、とても苦労しました。今日の朝スタートした200kmブルベ組とすれ違ったり、もっと行くと 折り返してきた200km組に抜かれたりしました。

ようやく砺波平野に入り ここからはほぼ平坦です。売り切れた足も ようやく回復してきました。ところが ここでも かなり強い向かい風でした。あと30-40kmほどなのですが、一生懸命にごいでも、時速20-22kmほどしか出ません。

あと10kmほどで また足が売り切れてしまいました(笑)。ようやくゴール、36時間18分でした。これで4年連続SR達成です。ゴール受付をして、その受付場所のカフェで ご褒美のチョコレートパフェを注文しました。非常に美味しかったです!

BRM0610 600kmゴールしてご褒美

BRM0610 600kmゴールしてご褒美

オダックス近畿のBRM429 近江八幡400km(城崎温泉往復 PCを1つすっ飛ばして 時間内完走したのにも関わらず 認定外完走)で、舞鶴で雨宿りして一緒に うどんを食べたG氏と再会しました。

G氏は200kmに出ていたのです。舞鶴で一緒に食べた時には、黒メガネをかけてらっしゃったので、(その印象が強く)この時は思い出せませんでした。

ゴールしてG氏(写真手前)と再会

ゴールしてG氏(写真手前)と再会

今年のブルベ参加予定&結果です。順調に消化してきています。心残りは オダ近のBRM429 近江八幡の400kmだけです。時間内に完走したのですが、PC4をすっ飛ばして(気がついた時には クローズ時間を過ぎてました)、ルール的にはDNF(Do Not Finish です。しかし、スタッフの温情で認定外完走になりました。

PC飛ばしましたが、誓ってルート通りに走ってます。途中のコンビニ2-3箇所で 3-5人のブルベ走者と談笑してます)。

このBRM610高岡 600kmを完走し、4年連続のSR(スーパーランドナー)です。
△:予備 *:申し込み済み ■:は完走済み X:未完走  ()内の数字mは 獲得標高です。

1.■オダ近 BRM107(土) 近江八幡200km (松阪往復 1,427m)
2.■RC名古屋 BRM226(日) Naoya200km (浜名湖 1,387m)
3.■AR中部 BRM311(土) 瀬戸200km (北恵那)
4.■オダ近 BRM325(土) 近江八幡300km (知多半島 1,764m)
’ 4-1.△RC名古屋 BRM325(土) Naoya300km (気比の松原 2/11-)
5.■オダ近 BRM401(土) 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m)
’ 5-1.△オダ近 BRM415(土) 枚方600km (丹後半島敦賀 5,053m 3/6-)
6.■AR中部 BRM422(土) 瀬戸300km (4,500mくらい)
7.Xオダ近 BRM429(土) 近江八幡400km (城崎温泉 3,751m DNF  認定外時間内完走)
’ 7-1.△RC名古屋 BRM429(土) Naoya400km (奈良飛鳥路 3/15-)
8.■AR中部 BRM513(土) 瀬戸400km (めろん400)
9.■オダ近 BRM610(土) 高岡600km (大津往復)
’ 9-1.△AR中部 BRM610(土) 瀬戸600kn (甲州上州征伐(かなりの難コース) 翌々日休日でない)
10.AR中部 BRM924(日) 瀬戸200kn (信州)
11.オダ近 BRM1028(土) 金沢400km (のと一 4,068m 9/11-)
11-1.△AR中部 BRM1028(土) 瀬戸400kn (福井県へ 翌々日休日でない)

BRM610高岡600kmオダックス近畿を完走して4年連続SR確定!2

その1からの続きです。チェーン修理が済んだので、気を取り直して 走行を再開しました。

BRM0610の600kmブルベを一緒に走った戦友

BRM0610の600kmブルベを一緒に走った戦友

今回600kmを一緒に走ったバイクです。たぶん このバイクが私と一緒に一番長い距離を 今まで走ってきました。後ろのSnewのバックには レインウェア等 一杯に入っていて、バイクと合わせた総重量は13-15kgくらいもあると思います。

去年無念のDNF(Do Not Finish)だったBRM611 江南600kmブルベ(AR中部)の反省を生かして、荷物を減らしました。予備の電池(大容量エネループ単三)は 一揃い持ちましたが、ライトは前後とも最小限の2灯ずつです。

岐阜 関ケ原 米原 彦根 守山と結構快調に走れました。琵琶湖大橋西端のPC5も、ヨーグルトを買って食べてすぐに出発しました。

調子もよく 数人追い抜きました。(この無理が 後になって たたってくるとは、思いもしませんでした)

450km地点くらいから、だんだん足が売り切れてきました(笑)。一ヶ月近く1日50km以上走ってないので、無理もありません。ですが490kmくらいの蛭ヶ野峠を越えれば、後は基本下り基調になります。

ですが、登れないのです。2-3回座って休憩したり 2-3回数百m押して上がったり。折り返してから 抜いてきたであろう人達にも 抜かれました。

すっかり明るくなってましたが、コインランドリーで15分くらい休憩を兼ねて仮眠もとりました。時間的には2-3時間の貯金があり、余程の事がなければ いつかは完走できるだろうと思いましたが・・・。

ようやく約490km地点の分水嶺を越えました。とっても嬉しかったです。ところが ここからも、結構大変だったのです・・・。

その3へ続く。

BRM610高岡600kmオダックス近畿を完走して4年連続SR確定!1

600kmブルベを36時間18分で完走して認定されました。これでSR(Super Randonneur)を4年連続でゲットできました!

(SRとは 一年の内に、200, 300, 400, 600kmを制限時間内に完走した人に 与えられる称号)

BRM610高岡600kmオダックス近畿

BRM610高岡600kmオダックス近畿

上図のような往復コースで、獲得標高は約4,600mと 難易度はそんなに高くないと思われました(だから 応募しました(笑)。同じ日に AR中部さん主催の、獲得標高9,000m以上の 過酷な600kmブルベがあったのですが、逃げました(笑)。

SRがかかってなければ、試しに中部さんのに出走したかも知れません。ですが 実力ある方々が 次から次へとDNF(Do Not Finish 棄権)され、出ていたら たぶん私もDNFだったと思います。

5/13にAR中部さんの「めろん400km」を完走して以来、それなりに練習はしてきましたが、一度も一日50km以上 サイクリングしてきませんでした。気がついたら もう1週間前でしたorz。

案の定 制限時間内完走はできましたが、後半足が売り切れ 490km地点の最後の峠(岐阜-富山県境)を越えるのが とっても大変でした。

スタートして 暫くしてかなりきつい向かい風に悩まされました。富山県の五箇山や白川郷の登坂もかなりきつい向かい風でした。そんな序盤に、サイクリング中で生まれて初めて チェーンが切れたのです。

生まれて初めて走行中にチェーン切れ

生まれて初めて走行中にチェーン切れ

最初はチェーンが外れたのかと 思いました。なんだか このブルベの結末を予想させるようで、暗澹たる気持ちになりました。ただ 修理道具(チェーン切りは 携帯ツールに付属)やコマ ピンは携帯していたので、修理に取り掛かりました。

コマやピンが入った袋を見ると 見慣れない部品が入ってます。ミッシングリンクだったのです! 思わず「ラッキー!」と心の中で叫びました。これがあれば 短時間でつなげます。チェーン切りで 破損したチェーンのコマを 取り除きました。

既についているミッシングリンクで破損したのかと危惧しましたが、そうではありませんでした。他の部分で破損してました。

チェーンを通し間違えると、ミッシングリンクは 専用工具を使わないと 外すのが大変です(一度経験済み)。通し間違えないように 何度も確認してから、ミッシングリンクでつなぎました。

切れたチェーンの修理完了

切れたチェーンの修理完了

10分くらいで 修理は完了し、走行を再開できました。付近で車で駐車していた 親切なお兄さんが「どうしたのですか? 大丈夫ですか?」と 声をかけてくれました。「チェーンが切れました。」と答えたら、「それは大変ですね!」と言われました。

「ご親切にどうもありがとうございます、でも もう修理できました。」と答えました。万が一 複数のコマが破損して落としていると、チェーンが短くなってます。アウター+ロー(一番大きな前後ギアの組み合わせ)で リアディレイラーが 前に動く余裕がある事も確認しました。

(もし万が一短くなっていると 上記の組み合わせ時に、リアディレイラーを壊す恐れあり)

このロードバイクのチェーンは 前にいつ交換したのか覚えてないくらい古いです。他のコマも弱っているかも知れません。以後は 通常より高ケイデンスで 軽いギア比で回すことを 心掛けました。

(お蔭様で最後までもちました。メーカーは5千km走ったら チェーン交換時期だと言ってます。ですが 私は非力なので チェーンはもっともちます。注油もウエット・タイプで 摩耗もしにくいです。

強力なペダリングで切れたわけでは ありません(笑)。変速がしにくくなったら 私は交換してました(摩耗でチェーンがくねくね変形しやすいと、変速しにくくなる)。このチェーンは 念のため、戻ったら新品と交換するつもりです)

その2へ続く。