家族信託(民事信託)について調べています!

平均寿命が延びて、認知症になって判断能力を失ったまま10-20年以上 生きていることが珍しくなくなってます。ちょっと前までは、法定後見人と任意後見人の制度が使われてきました。

ですが、現在は法定後見人なら、約7割が第三者の司法書士や弁護士等が選ばれ、任意後見人も同様に、第三者の司法書士や弁護士等が任意後見監督人が選ばれます。

(最近見直しが 行われて、第三者推奨でなく 親族推奨に、方針転換されるようです)

そして、残された財産が毀損していく場合があります。例えば 賃貸しアパート。大規模改修をしないと、資産価値が下がっていきます。空き室が出易くなり 出ても新規の入居人が見つかりにくくなります。

相続予定の家族は、長く持たせたいのと 相続する預貯金等をできるだけ圧縮したいので、大規模にやりたいです。第三者の法定後見人や任貢後見監督人から見れば、被後見人の全体の財産を減らしていくようにも見え 線引きが難しく、認めない事が多いようです。

司法書士や弁護士の法定後見人や任意後見監督人の費用も 結構かかり、前者で3-5万円/月 後者でその半額程度かかるようです。10-20年以上と長期にわたると 大変な負担になります。例えば5万円/月で20年なら 1,200万円にもなります。被後見人の財産を かなり使ってしまいます。

そこで近年 家族信託(民事信託)の仕組みが、2006年に「信託法改正」が行われ できました。

家族信託(民事信託)について調べています!」への2件のフィードバック

  1. とっとり

    はじめまして。
    勝間塾の掲示板から、このブログを知りました。
    突然ご連絡して、申し訳ありません。

    SBI証券に口座を持っていますが、個別株をいくつかと、以前購入した投資信託(国内・米国)を保有しているのみです。ドルコスト平均法での投資をはじめようと思っています。
    SBI証券の投資信託を月々定額購入しようと考えていますが、どの投資信託がよいのかアドバイスをいただけたらとお思い、投稿いたしました。
    本来なら、生地屋さんが開いておられる勝間塾でのイベントを通してアドバイスをいただくのが良いと思うのですが、諸事情により、イベント時にPCを開くことができません。
    イベント以外でご助言をいただく手続き等がありましたら、お知らせいただけたらと思います。

    よろしければ、ご助言いただけたらと思います。
    詳しい内容はメールにて、お伝えできたら。
    よろしくお願いいたします。

    返信
  2. 生地屋

    こちらこそ 初めまして。下記ページ下にある「金融リテラシーを高めよう会」にご入会を ご検討いただけませんでしょうか?

    貯蓄性保険(掛捨以外)や個人年金は 非常に効率悪いです!
    http://kijiya.org/?page_id=13697

    初回60分無料相談と 毎月30分の無料面談がございます。会費は 月たったの500円です(半期分 先収めで、途中退会は、次月分より全額返金)。ご検討くださいませ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください