ブルベ」タグアーカイブ

BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~4

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。その3の続きです。

能登島あたりから 夜間走行になったのですが、これが正直辛い、 とっても辛い! 新月で月明かりもなく、景色が全く見えないので 全然楽しくないのです。もうただ 車輪を回すマウスのように 無駄な運動をやらされてるだけみたいな・・・・・。(写真も全く撮れません)

コンビニが40kmくらい 全くないところも2区間ほどあり、本当に困りました。補給できないし、休めない。持って来ていた 塩分補給用梅肉エキスのチューブ入りも、1/3くらいしか残ってなかったので 食べ尽くしました(塩分が不足していたので、最後はお茶を中に入れて よく振って飲みました)。足が吊りそうで インスタント味噌汁等の塩分補給も したかったのですが。

ようやくあったコンビニで インスタント味噌汁を食べていると、K氏(前出のK氏とは別人)がやって来ました。私より先に行っていた筈なのですが、和倉温泉で足湯をしたりして ゆっくりしてたみたいです。K氏もここで 補給して休んでいかれました。私は「それでは、お先に」と 先に出発させてもらいました。

(ブルベ6回目らしいですが(私は7回目)、なんと言う余裕。この方 すごい方で、5月の月間走行距離は2,000kmを越えたとか。最後の方で抜かれて 結局私よりも25分くらい速くゴールされました。私もSRのかかってないブルベでは 楽しませてもらおうと 思いました)

昆虫が左目に入ったようで、痛いです。違和感がいっぱいあって 涙も沢山でてきます。暫くしたら 治るかと思ったのですが、治るのに翌々日までかかりました。視力が落ちてよく見えないし 痛いしとっても 困りました。

(たぶん 小さな蛾ではないかと。その粉に毒性があり 蛾自体は涙と一緒に出たと思うのですが、粉が悪さをしてたのでは?と 思います。水で目を洗ったら 少し良くなりましたから)

PC5(5番目のチェック・ポイント)の377km地点に着きました。ここまで来て(総走行予定距離が403kmなので あと26kmほど) 夜中の1:20くらいなんで(朝9:00までにゴ-ルすればOK)、もう完走も見えました。かなり疲れてもいましたし これから峠越え(登り)です。長めの休憩を取り、夜食のカップうどんを食べました(普段は汁は飲まないのですが、塩分補給で飲み干します)。

もう完全にサイコン(Edge500)のバッテリーも切れて 距離を表示しません、GPS(eTrex20)だけが 頼りになりました。登りで暑くなると ウインドブレーカ前のチャックを完全にはずして、開放しました。下りでは チャックをはめて上げます。こうすると 脱ぎ着するより手間がかからず ほぼ同様の効果が 得られました。

距離がわからなかったので、まだまだ登り坂があるかと(医王ダム経由のコースと 勘違いしてました) 思っていたら、いつのまにか 金沢の住宅地に入りこんでました。

金沢市は大都市なので 市街地に入ってからも 長い長い。また朝の3時と言うのに 繁華街は人が溢れてます、流石大都会です。途中 金沢城のあたりで 道を間違えてしまいました。うろうろと迷い GPSの地図を拡大して 正しいルートを確認して 進みました。浅野川あたりの景色の良い所も 通ったのですが、暗いので良く見えません。

ゴールのコンビニで そのお店の名前を確認した時は 本当に嬉しかったです。3:58頃だったので 急いでヨーグルトを買い、レシートの時間は3:59(これがゴール時間の証明)になりました。21時間59分の 長い旅もようやく終わり、もう明るくなりかけてました。

それからゆっくり 御褒美のヨーグルトを食べ、ゴール受付に向かいました。ゴール受付では お世話いただいた土田氏や、先にゴールされてた方々と 暫く談笑いたしました。味噌まんじゅうとバナナが 余っていたので 美味しくいただきました。

お世話いただいた 土田氏をはじめ オダックス近畿の方々 どうもありがとうございましたm(_’_)m。

今回は 最初からガッツリ食べ ウェアの調整も小まめにやったので、体調が崩れることもなく 最後まで失速せずに ゴールできたのは 大きな収穫でした。タイムロスしても ウェアの調整は しっかりする必要が あります。(少し暑いかなと 思うくらい携帯するのが いいです。暑い方は脱ぎ着で調整できますが、寒い方は どうしようもありません)

あまり眠気を感じなかったので、そのまま 仮眠せずに 車で帰ろうとしたら、15分くらい運転していると 猛烈な眠気が襲ってきました。(無理もないです。前日4時間くらいしか寝てない上に 徹夜で走ったのですから) 危険を感じたので 道の駅で1~2時間仮眠して 帰りました。

反省(土田氏とお嬢さんが撮ってくれた写真付)へ続きます。

関連:
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~1
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~2
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~3
BRM531 オダックス近畿 金沢 400kmの反省

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~3

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。その2の続きです。

禄剛崎から 珠洲(PC3(3番目のチェックポイント)のコンビニ)まで海岸沿いを走りました。2~3kmの間に コンビニのサークルKのお店が3軒もあり、もう少しで間違うところでした。

(私の先を走られてた方が 間違えられ、最初のお店に だれもブルベ参加者がいないので おかしいと思い、店名を聞いてわかりました。次のお店でも聞いたのですが、また違ってました。3軒目がそうだったのですが、やはりだれもブルベ参加者がいないので、半信半疑で お店の名前を確認して、やっとわかりました。

たぶん私のGPSデータの転送ミスだと思うのですが、ここから先のPCなどのポイントが GPSの地図に表示されませんでした)

ここで 軽いトラブル発生。GarminのサイコンEdge500を充電しようとして、モバイル・バッテリーの残量が 十分でない事が判明。(2, 3日前に Edge500を充電した時は まだ十分にあったので、満充電にしておきませんでした) 仕方がないので ある分だけで 充電を開始しました。暫くすると 充電が終わり、Edge500の電源が落ちたのです。非常に悪い予感がしました。

案の定 Edge500がリセットされてます。(走行距離等が 全部0になってます) しょうがないので、ここまでの距離約190kmを これからの走行距離に足して、実際の走行距離を割り出すしかありません。きっとEdge500は 最後まで電池は もたないでしょうけど。

GPSのデータを 復路に切り替えたつもりでしたが、実際は そうはなってませんでした。
(K氏からもらったファイル名に 日本語が入っていて、日本語化してない私のGPSでは それが表示されないのが原因です。どちらのファイルが復路か わからなくなってます。K氏は日本語化しているのだと 思います)

道案内がないので、他の参加者(お二人)について行く事にしました。ですが 下記写真の見附島で お二人共写真を撮るために 停まられました。最後までGPSがないのも 辛いので、再度自分のGPSデータを切り替えてみました。すると 正しい復路のデータに切り替える事ができました。

まあ こんな不測の事態になっても、今までいろいろなトラブルの 経験を積んでいるので、なんとか対処して完走できたのですが。(トラブルの時は 焦って行動すると、ロクな事がありませんでした。冷静によく考えて対処する事が大切だと 思います)

見附島(別名 軍艦島)

見附島(別名 軍艦島)

この見附島(上の写真は横から見たところ。別名軍艦島で、正面から見ると 軍艦の舳先のように 三角形に尖ってます。昔の軍艦は 体当たりで敵の船を沈めるために、舳先の下が尖っていて この島のように突き出てました)と、下の写真の恋路海岸は、大昔に大学院の同級生2人と 一緒に訪れたなつかしい場所です。

3人共その頃好きだった女性に 思いをはせ、語り合ったものでした。(結局3人とも それらの恋は成就しませんでしたが・・・・・(悲)

恋路海岸

恋路海岸

そんな感傷に ひたっている間もなく、ゴールを目指します。あと半分の200kmくらいです。能登島のPC4に着く少し前から 完全に暗くなりました。ライトを点けて 夜間走行に入ります。能登島へ入ってから PC4の遠かった事遠かった事。登り下りもあり 完全にめげました。

PC4のコンビニで カルビ丼を食べながら、長めに休憩します。ここで 北海道から来ていると言う「糟谷」さんと言う方を 知りました。飛行機で来て 富山空港から金沢のスタート地点まで 来たらしいです。

(この方 時間内完走はされたのですが、ミスがあったらしく(コンビニのレシートをなくされた?) 未認定になってました。せっかく北海道から 来られたのに・・・・・)

PC4で カルビ丼を食べて(飴や羊羹等 食べ続けているので、食欲はあまりありませんが 無理なく食べられました) 長めに休憩したので、足もかなり回復して 快調に走れるようになりました。

その4へ続きます。

関連:
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~1
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~2
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~4
BRM531 オダックス近畿 金沢 400kmの反省

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~2

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。その1の続きです。

輪島からは 結構な登り坂が いくつかありました。古道を元に作られた道路は 時々斜度10%を越えるきつい坂があります。また 写真を撮りませんでしたが、千枚田がありました。それと このあたりは 塩田の産地らしく、観光塩田もいくつかありました。雨の多い日本海側で 塩田なんてと思っていたのですが。

(一応近年作られた国道は 斜度10%までだそうです。上杉謙信が 武田信玄に、越後の塩を送った話は 有名ですよね。真偽のほどは 諸説あるようですが)

能登半島の先端 禄剛崎(ロッコウサキ)

能登半島の先端 禄剛崎(ロッコウサキ)

禄剛崎(ロッコウサキ)の白い崖が 印象的で、上の写真を撮りました。イギリスのドーバー海峡の白い崖を思わせるような(って 写真でしか見た事がありませんが・・・)。

禄剛崎の 道の駅「狼煙」では、狼煙と書かれた看板を写真に撮る筈だったのですが、主催者の土田氏が お嬢さん(今までのブルベで 写真を沢山撮ってもらってます)と共に バナナを持って待っててくれました。(間に合った人だけ 有人チェックになったそうです)

一緒に走ったウィリエール

一緒に走ったウィリエール

道の駅「狼煙」の先の 見晴らしのいい場所で 上の写真を撮りました。とっても 景色が良かったです。良く見ると 黒のサドル・バックに、日焼け止めが飛び散った白い斑点が あります(笑)。

このオルトリーブのサドル・バックは容量(公称2.7リットル)は あるのですが、出し入れ口を3回以上折らないと、重い荷物は はみ出ますね。今回 はみ出かけて、後続の方に注意してもらって 2回ほど直しました。1回目は元のままの2回折りだったので、またはみ出かけました。次には 中身を減らして3回折にしました。心配で時々チェックしましたが、もうはみ出る事は ありませんでした。

また 荷物は使う頻度順でなく、重いものを前に 軽いものを後ろにおかないと、後ろに垂れ下がり はみ出易くなります。バランスも悪いですし。バンド等で サドル・バックの下から サドルに引き上げてらっしゃる方も 多いです。

(次回はそうします、写真も垂れてますね。はみ出た時に、後輪に垂れ下がり 摩擦して小さな穴が 開いてしまいました。ビニールが擦れるような音がしたので チェックして気がつきました(停まってチェックして 良かったです)。幸い折畳む部分だったので 防水性能に大きな支障は なさそうですが)

ここまで なぜか脈拍数が毎分150回を越えて 時々160-170になる時があります(400-600kmブルベでは 平地では135以下が私の目標)。昼食(中華丼)を食べたせい? 緊張しているせい? 以前はセンサーの誤動作かとも 思ったのですが、今回電池は新品ですし 違う機種の心拍計(ガーミン製とポラール製)でも このような時があります。やっぱり 脈拍数は上がっているのだと思います。

私は後半 疲れてくると、130以上に絶対に上がらなくなります。(登り坂でダンシング等をすると 上がりますが。それでも140程度です) 前半で 絶対に135以上に上げない事が、次の超難関600kmブルベ攻略のカギのような気がします。

脈拍が上がりすぎたせいか 200kmを越えると 流石に疲れてきて、100km毎に 15~25分くらい休まないと 走れなくなりました。(3~5分程度の短時間休憩では 容易に回復しなくなりました。そこで夕食(カルビ丼)と夜食(カップうどん)を 食べました) そのくらい休憩した後は かなり回復して、暫くは快調に走れました。

また 塩分不足になりそうな時は、温かいインスタント味噌汁が 私には良かったです。豆腐とワカメのなら 栄養もそこそこありますし、塩分と水分も十分補給できます。前回もそうでした。

その3へ続きます。

関連:
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~1
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~3
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~4
BRM531 オダックス近畿 金沢 400kmの反省

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~1

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

無理をせず 楽しんでこよう」と 書いた割には、頑張って21時間59分と 50人くらい走った中の9位でした。かろうじて 22時間を切りました、23~24時間でゴールできればいいと思っていたので 上出来でした。スタート前のまだ元気な姿です!(笑)

2014年BRM531 オダックス近畿 400km 金沢

2014年BRM531 オダックス近畿 400km 金沢

このスタート地点の「金沢市民芸術村」は、昔大和紡と言う大きな紡績会社の 紡績工場があった場所だったのですね。その工場の庭だったらしい日本庭園と工場建屋の一部が保存されて、公園になってます。またここの地名が 大和町(たぶん会社名にちなんだのだと)になってます。

用意の悪い私は 前夜10時頃まで 準備に追われてました。GPSのデータ作成(カシミール3Dと言うソフトを使って PC(チェックポイント)等のデータを入れる等)までは とても手が回りそうになく、K氏にお願いして 作成されたGPSデータを いただきました。(大変役に立ちました! K氏 本当にありがとうございましたm(_’_)m)

2時起床予定で 4時間くらいしか睡眠時間がとれないにも かかわらず、興奮してなかなか寝付けませんでした。(遠足みたいなものですね! 徹夜で走るのに・・・)

出発前ブリーフィングの30分前(朝5時)頃に 無事スタート地点に着きました。(今回 1週間前に気圧計付き空気入れのヘッドがダメになって、ヘッドを注文しておいたのですが 木曜日になっても入荷せず、当日会場でK氏に 空気入れをお借りするのもお願いしておきました。重ねてありがとうございましたm(_’_)m)

コースの概要は 下記です。ツールドのと程度の距離を 27時間以内で走ります。ツールドのとでは 3日間かけて 走りますが。

往路

復路

車検も終わって、スタート直後に 日焼け止めを塗るのを 忘れていた事に気がつきました。(塗ろう塗ろうと 思いながら、効果が最も高い(たいした違いはないのに・・・) スタート直前にと 思っていました。次回から 思いついた時に塗ります) 晴天で日差しが強く だんだん暑くなってきました。

これから8時間以上も 日焼けするわけには いきませんし(体力も消耗しますし、日焼けに弱いので 肌が真っ赤になり2週間くらい痛みが引かなくなります)、スタート時は 肌寒かったので 長袖・長パンです。コンビニを見つけて 日焼け止めを買い、上は半袖・長袖兼用のウェアだったので 半袖にして、下も長パンをぬいで 半パンになりました。

(この日焼け止め 後ポケットに入れておいたら、熱で膨張して 噴出したみたいです。中のスマホが 汚れましたし、サドル・バックに 白い斑点が付いてました。これからは 身に着けずサドル・バック等に入れます。また通常は、長パンをはいて その上から半パンと言うのは よく見かけるのですが、反対の方が 調整にはいいように思いました。寒い時も お尻や太ももが冷えません)

何十人かに抜かれて タイムもロスしましたが、適切な判断だったと思います。今回は 三船雅彦氏の教えに従って 小まめにウェアの調整をしたので、前回のように体調を崩さずに完走できました。

コンビニ前で用意している間に K氏が通り過ぎて行くのを 目撃しました。素晴らしいスピードで走られたみたいで、PC1まで全く追いつけませんでした。

(正直あのようなスピードで 走られたら、最後までもたないのでは?と 老婆心ながら 心配しましたが、奥方様のお許しが出ずに、最初からPC2(2番目のチェック・ポイント 約126km地点)まで予定だった事を 後から知りました(自走して帰ったので252kmは 走行した事になります)。道理でPC1は すぐに出発されたのに、PC2はなかなか出発される気配がなく(他の方に用具の事を熱心に 聴かれたり、主催者の土田氏と懇談したり)、「ゆっくり先に行ってますね」と 声をかけて 先に出発しました)

PC1は いつも混むので(PC2以降は バラけるので そう言う事は少なくなります)、その前にコンビニによって 用をたしてしまいました(笑)。そうしたら 偶然同じような考えの参加者の方が もう一人いらっしゃいました。PC1が有人チェックで レシートが不要だったら、先か後に必要な買い物も済ませておくのが いいです。

PC1でK氏は もう出発する直前で、半分くらい残っているポカリスエット(2リットル)を もらいました。私もまだそれほど飲み物を消費してなかったので 1/3くらいしか使いきれず、残りは他の参加者に進呈いたしました。

下記写真はPC2で撮った 輪島港です。ご覧の通り 少し霞んでますが、雲ひとつない晴天です。気温は30℃まで 上がるような気配でしたが、昼間は海の近くばかりを 走ったので、そんなに暑くは感じませんでした。(海水の影響で 気温が温暖になる為です)

能登半島の端 輪島市

能登半島の端 輪島市

丁度このあたりで 昼食時間だったのですが、賢い参加者は 輪島市で うに丼やトロ丼などの食事を済ませてました。うに丼などの 海鮮丼は、速く出てくるので いい選択だと思いました。次回から 真似させていただきます! (私は例のごとく コンビニ弁当で、栄養のありそうな中華丼を食べました)

今回は 前回の失敗に懲りて 最初からガッツリ食べる予定で(その方が 食欲が落ちないそうです)、食欲はともかく胃腸は大丈夫で 最後までガッツリ食べられました。余った氷を分けてくれる親切な方が いらして、他の方と半分ずつもらいました。やっぱり熱い時は 冷たい飲料は美味しいです!

その2へ続きます。

関連:
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~2
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~3
BRM531 オダックス近畿 金沢 400km完走しました~4
BRM531 オダックス近畿 金沢 400kmの反省

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ブルベ400kmを完走して5月の総走行距離は1,400km超のギネス

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

初400kmのブルベ(BRM531 オダックス近畿 金沢)でした。無理をせずに 楽しんできますと 書いた割には、21時間59分(制限時間27時間)と 頑張ってしまいました!(笑)。

ブルベ走行中

ブルベ走行中

5月は300kmのブルベもあり その為にトレーニングも重ねたので、月間走行距離は1,404kmとギネスになりました。(今までの最高は1,129km)

累計 4,397km
5月 1,404km
4月   887km
3月   916km
2月   627km
1月   565km

5月は連休もあり比較的天候も良いので 長い距離を走りやすいですが、それでも よく走りました! 6月は超難関の600kmブルベ(2014年 BRM614 AR中部)もあり、また長い月間走行距離になりそうですが。

今回のブルベの様子は 後日書きますが、体感の寒暖差によって 小まめに着替えたり、最初からガッツリ食べたので、体調的には比較的楽にゴールできました。でも とっても疲れました

流石に400kmも走ると いくらクーリング・ダウン(整理運動やマッサージ)をしても、翌日 大変軽い筋肉痛になりました。(ほとんど 痛くないくらいですが)

参考:去年(2013年)の月間走行距離

累計 6,705km
12月  256km
11月  468km
10月1,129km
9月   768km
8月   892km
7月   929km
6月   843km
5月 1,100km
4月   320km

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

明日はいよいよ初400kmブルベ(BRM531 オダックス近畿 金沢)です

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

去年の300kmブルベの写真

去年の300kmブルベの写真

今までに200kmと300kmのブルベを 各3回ずつ完走(今年に入って各2回ずつ 1回は未認定)してますが、400kmは初めてです。

ウェアに今日まで悩みましたが(昼は7、8月並の暑さ)、半袖+半パンに アーム&レッグ・ウォーマ調整は止めました。上は半袖にできる長袖と 着替え用に長パンを持って行きます。(携帯用ウインド・ブレーカは 勿論持って行きます)

昨日朝5時に 練習したのですが、長袖+長パンに 携帯用ウンド・ブレーカでも 長い下りは寒かったです。暑いのはスピード(運動強度)を落として 我慢できますが、寒いのは 体調を崩す原因(前回)になります。

たぶん23~24時間程度かかるので(制限時間は27時間)、サイコンのGarmin Edge500の電池は 保ちません(公称17時間)。今回は モバイル・バッテリーと充電ケーブルを持参します。GPSのeTrex20は 公称25時間なので ギリギリ保つか保たないか(一応予備電池は持ってきます)。

収納スペースを増やすために、ダウン・チューブ下に ボトル・ホルダーを増設して 短めのツール・ボックスを置きました。ボトルは 前回の失敗(自販機のない山岳地帯で水切れ)に懲りて 1,000mlを2本持って行きます。

後ろのギアも105の12-28Tから、疲労した後半でも 坂が登れるように(最後に峠)、アルテグラ(105よりは少し軽い)の12-30T(ブルベ用に購入)に変更しました。

朝2時起きなので 睡眠不足にならないか 非常に不安ですが(一応軽い仮眠以外は とらないつもりです)、無理をせずに 楽しんでこようと思ってます。手前味噌ですが、今の走力なら 十分完走は可能だと 思っています。

走り終わったら 寝袋を車に持って行っているので、仮眠をとってから 帰るつもりです。(久方ぶりの朝帰り(笑))

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

今朝の朝練で月間走行距離が一千kmを越えました!

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

永平寺山門(有人チェック前)

永平寺山門(有人チェック前)

今年に入って 初めての月間1,000km越えの1,001kmです。31日には400kmのブルベ(BRM531 オダックス近畿 400km)があるので、完走すれば 1,400kmを越え月間走行距離のギネスとなります。

今年に入ってからの走行記録です。1~4月までの走行距離の約半分弱を 5月一ヶ月で 走った事になります。(って まだブルベ400kmは完走してませんが(笑)。取らぬ狸の皮算用)

累計 2,993km
4月   887km
3月   916km
2月   627km
1月   565km

思えば5/10ブルベで306km 走ってますが、それ以外の約700kmは 練習で走ったものです。我ながらよく走ったものです。ちなみに 去年(2013年)の走行記録。やっぱり5月は 連休もあって、結構走ってます(2013年BRM601 オダックス近畿 200kmの練習もありましたし。あの時は 200kmを本当に13.5時間以内で 走れるのか大変不安でした)。

累計 6,705km
12月  256km
11月  468km
10月1,129km
9月   768km
8月   892km
7月   929km
6月   843km
5月 1,100km
4月   320km

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

BRM614 AR中部 600km 非常に不安になってきました・・・

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

BRM614 AR中部 600km

BRM614 AR中部 600km

ルートラボのBRM614 AR中部 600km

上記のリンク先では 獲得標高(登りの標高差の総和)は 9,019mなんですが、主催者の発表で12,000-13,000mあるらしいのです。(ルートラボは 距離が長くなると、獲得標高の計算がおかしくなるらしいです。9,000mでもすごいのですが・・・) 富士山3つ分くらいなんですよね。

これを40時間以内で 走らないとダメです。ブルベ達人のKitaさんは 次の様に書いてます。

「600kmで獲得標高が10,000mのSR600の場合には、以下のルールが適用されます。
BRMは同じ600kmでも40時間なのに対して、SR600はルートが厳しいため50時間、休憩を含めた平均時速12.0kmに緩和されています。

規定時間は累積標高が10,000mを超えて500m増える毎に1時間加算されます。
なので、獲得標高が11,000m以上のSR600 Fujiの場合には、制限時間は、52時間となります。これでも、十分にきついのですが、中部の600の場合には、通常のBRMのルールで行われるので、制限時間は40時間です。」

SR600ルールだと 制限時間は54時間以上になるはずなのですが・・・。制限時間の40時間はおろか、50時間以上かけても 完走できるかどうか

標高差約1,700mの乗鞍の峠を越えます。その上 Kitaさんによると、地図下の紫色のプロフィール図で 右の柿色丸の峠(約500kmと550km付近)2つも、かなりの峠らしいのです(走行経験があるそうです。両方とも標高差500mくらいありますよね)。

ブルベでは 疲労を考慮して 通常前半に比べて後半は、割と平坦なコース設計が多いのですが・・・・・。これは 最後まで結構な登り下りがあります!

元国際プロ選手で 引退されて 今はブルベも走られている、三船雅彦さんによると、
「このブルベは 完走・認定されるのは たぶん10人(定員だいたい50人 まだ一杯になってません。最後までならないのでは(笑))くらいしか いないのでは? これを 完走・認定されれば すごいよ。」
と おっしゃられてました(勿論 三船さんも 参加されます)。

後半大幅に失速した2つのブルベ(2013 BRM6012014 BRM510)以外の4つは、だいたい上位2割以内には入ってます。ギリギリのところですね。この失速したブルベでは 2回とも脈拍数を毎分150-170に 上げすぎたせいで失速してます。なので 絶対に135以上に上げないように(登りでも+10程度) しないとダメだと思います。

(300km以下のブルベでは 私の場合脈拍140以下が目安なんですが、距離が長くなると 脈拍数も落とさないとダメなのだそうです。脈拍数は正直で 脳内麻薬が出ていると、体が悲鳴を上げていても(脈拍数が上がりすぎている) つらくない場合があります。私の失速したブルベがそうでした)

一応 完走できない事も考えて 絶対に輪行袋は持って行こうと 思います。電車に乗れそうな場所も チェックしなければ。
(6回ブルベに出て 完走しなかった事は なかったのですが。輪行点は 高山市(JR高山線)、塩尻市(JR中央本線)、後半はJR飯田線に沿っているので、その各駅ですね)

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

BRM510 オダックス近畿 300kmの反省点

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

(この重いバイクで 600kmも完走されたとか。今回の300kmも 私より速かったです! タイヤも太いし抵抗も大きいと思います)

前のサンペンション付きのマウンテン・バイクで300km走られた猛者

前のサンペンション付きのマウンテン・バイクで300km走られた猛者

250kmくらいまでは 順調に走ったのですが、途中から食欲がなくなり 補給に失敗して、250km以上では大失速してしまいました。下記がその記録です。

Start  PC間距離 7:00  所要時間  見かけの平均時速
PC1(鶴来) 65.2km 9:52 2:52 22.7
PC2(南砺) 42.6km 12:37 2:45 15.5
PC3(鹿島) 71.6km 16:34 3:57 18.1
PC4(金沢) 54.3km 19:18 2:44 19.9
Finish 72.3km 23:17 3:59 18.2

StartからPC1が 頑張り過ぎですね。福井-石川の県境の峠や 山中温泉の山岳地帯を通っているのに、一番速い平均速度が出てます。(脈拍が上がりすぎたのも うなづけます)

PC1-PC2-PC3は 医王山や宝達山の山越えなので、平均速度が落ちても しょうがないです。問題はPC4-Finishです、ほとんど平坦なのに 18.2km/hrしか出てません。PC3-PC4のように 時速20kmくらい出ていても おかしくありません。250km以上で大失速したのが わかります。反省点としては、

  1. 汗をかきそうだったら 躊躇なく薄着に。寒くなりそうだったら着込む。(時間を多少ロスしてもやる。後で大きく効いてくる)
  2. 食事は最初からがっつり食べる。(できれば すき屋や松屋等早く食べれる ちゃんとした場所で。寒い時は温かい物を。楽しみの為に 一回くらいはグルメを入れる)
    .
  3. 脈拍が上がりすぎたら スピードを落とす
  4. ルートのシュミレーションは5回以上やる。PCの注意事項も一覧表にしておく。
    (GPSにPCやコンビニ等のデータも 入れられるように)
    .
  5. 少しでも暖かくなって来たら、ボトル2本体制。(特に山岳地帯は自販機少ない。夏は氷を入れる)
  6. ミエは捨てる、わからなかったら後続者を待って聞く。
    .
  7. 足が吊るのを防止する為に 梅肉エキスを忘れない。
  8. 夜間走行時は アイウェアの交換用透明レンズも。
    .
  9. 400km以上では サイコン(Edge500)のモバイル電源も必要。
  10. Edge500が不調だった時の為に サイコンをもう1つ追加する。(同じような数字なら、表示を疑わなくても済む)

助けてもらったサポート員の森脇氏は 途中でコースを間違えて、80km以上余計に走ったそうです。「わからなくなったら、どんどん行かない方が良い」って おっしゃってました。

関連 BRM510疲労困憊でゴール その1
BRM510疲労困憊でゴール その2
BRM510疲労困憊でゴール その3
BRM510疲労困憊でゴール その4

今年の実績と予定 (もう半分完走しました)

  1. BRM315 200km AR中部 江南Start&Finish (申し込み済み★ 難2,939m 完走・認定済み)
  2. BRM412 300km AR中部 江南Start&Finish (申し込み済み★ 易2,286m 完走・未認定)
  3. BRM419 200km オダックス近畿 丸岡Start&Finish (申し込み済み★ 易1,646m 完走・認定済み)
  4. BRM510 300km オダックス近畿 丸岡Start&Finish (申し込み済み★ 中2,848m 完走・認定済み)
  5. BRM531 400km オダックス近畿 金沢Start&Finish (申し込み済み★ 易3,348m)
  6. BRM614 600km AR中部 江南Start&Finish (申し込み済み★ 超難 主催者発表12,000m
  7. BRM1004 200km オダックス近畿 丸岡Start&Finish (8/8より受付開始 易2,213m)
  8. (予備)BRM1011 600km オダックス近畿 京都Start&Finish (8/23より受付開始 難6,204m 申込日注意 すぐに埋まるかも知れない)

これ以外に センチュリーラン福井グランフォンド福井へ 出るつもりです。
(8は BRM614が完走・認定に失敗した場合の予備です)

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

BRM510疲労困憊でゴール その4

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

その1は こちらです。 BRM510疲労困憊でゴール その1
その2は こちらです。 BRM510疲労困憊でゴール その2
その3は こちらです。 BRM510疲労困憊でゴール その3

千里浜を過ぎても 非常に快調に 走れました。もう200km以上走れているので、この調子なら 15時間丁度くらいで(今までの最高タイムが15時間19分) 走りきれるのではと 思うほどでした。でも 全然食欲がありません、胸がムカムカして吐き気がしました。

もう栄養ゼリーのような流動食か 飴くらいしか受け付けなくなってました。(補給できないのが 250km以上での大失速に つながったと思います)

日本海を沈み行く夕日

日本海を沈み行く夕日

暗くなったので、アイウェアのレンズを ブラウンの着色から、透明レンズに変えようとして、違うアイウェアのを持って来ているのに 気がつきました。なんと お馬鹿さん!!!
(しょうがないので、本当に暗くなったら アイウェアなしで 走りました)

もう少しでPC4(4番目のチェックポイント 約234km地点)を、すっ飛ばすところでした。危ない危ない! 直進してPC4のコンビニに入り、戻って 左折するのですが、直進しないで そのまま右折してしまいました。ここでも前回の苦い経験が生きて、たまたま 前に停まっていたブルベ参加者の方に
「あと16kmほどで PC4ですよね?」

って 聞いたのです。そうしたら 「もう過ぎてますよ!」と 言われました。良くお礼を言って 1kmほど戻りました。
(ここでも 私の転記ミスで、PC4を250km地点と 書いていたのでした・・・orz)

そう言えば、最後のPC4は 直進して戻ると、全体図(全体の地図と登り下りのプロフィール図)に書いてました。でも すっかり忘れてましたし、暗いので もう全体図もよく見なかったのですね。PC等のチェックポイントはメモで、まとめて注意事項を書いておくといいと 思いました。

(又は川中氏に教えてもらって、GPSにPCやコンビニ等 記述しておくとか。前回の失敗に懲りて ルートラボ上でのシュミレーションは 5回以上やりました。でも この最後の直進と戻るは すっかり忘れてました。ただ5回もやったので、頭の片隅には ありました)

PC4に行くと あの猛者の岩佐氏が、「(昼食はカレーの王様で カレーライスを食べた) 夕食はすき屋で 牛丼を食べようと思っている」と おっしゃるではありませんか。やっぱり 温かいものをがっつり食べる事が 必須なんですね! 他の方も コンビニで 温かいコンビニ牛丼とスープを食べてらっしゃいます。

(岩佐氏は レストランや食堂で がっつり食べて、コンビニ等では ほとんど飲料か水くらいしか補給しないそうです。こんなやり方も いいと思いました。コンビニでの食事は あまり美味しくないですし)

私は もうそんな食欲は ありませんでした、いや ムカムカして食べられませんでした。流動食の乳酸菌飲料と栄養ゼリーを 流し込みました。そして ゴールへ向けて出発しました。

幸い今回投入したタイムのビンディング(エクスプレッソ)は、私に合って いつも250km以上走ると 痛くなる右膝が 痛くなりません。ですが、昼とはうって変わって 夜は冬のような寒さです。上はウインド・ブレーカーやベストがあり なんとかなるのですが、下がどうしようもありません。(薄手の長レーパン)

お尻や太ももが 非常に冷えます。(このブルベ後 すぐに七分丈のウォーマーを購入しました。長レーパンの上に短レーパンを 重ねている達人も 多いのですが、私はそれでも寒いと思いました) 胸がムカムカして体調も悪いし うまく補給できてないのでハンガーノックになりそうな気配もあります。

あと20km程だとは 思ったのですが、コンビニを見つけて 熱い豆腐とわかめのインスタント味噌汁を 休憩しながら ゆっくり食べました。(栄養のある固い固形物を食べると もどしそうでしたし・・・)
「こんなので 今月末のブルベ400km(BRM531 オダックス近畿)なんて、走れるのだろうか?」

と真剣に不安になりました。最後の20km程は 3~4回停車して、飴をなめたり 羊羹を少しかじったり 栄養ゼリーを飲んだりして、少しずつ補給しながら 何とか走り切りました! 疲労困憊してゴールした後 ご褒美にプリンのゼリーを食べました。戻さないか不安でしたが、なんとか食べきれました。

少し休んで体調を整えた後(悪いとは思ったのですが、暖かいコンビニの店内の 隅っこで邪魔にならないようにクーリングダウン(整理運動)も やらせてもらいました。外では寒くて寒くて)、1kmほど離れたゴール受付に向かいました。

運動後 30分以内にタンパク質などの栄養を取るといいそうなので(三船雅彦氏の話)、深夜でも開いている すき屋で牛丼を無理して 食べました。(戻す不安もありましたが、よく噛んでなんとか食べきりました)

反省点のまとめは 次に書きました。BRM510 オダックス近畿 300kmの反省点

関連:BRM510疲労困憊でゴール その1
BRM510疲労困憊でゴール その2
BRM510疲労困憊でゴール その3

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。