未分類」カテゴリーアーカイブ

私のコーヒーの飲み方

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

私はコーヒーが 大好きなのですが、あまり飲みすぎると カフェイン中毒になるらしいのです。それで 下記のようなバック2つを 3杯分のお湯でいれて、魔法瓶の水筒に入れてます。
(下記画像は ブルックスのホームページより 拝借してます)

ドリップバック・コーヒー

ドリップバック・コーヒー

(コーヒーを沢山飲んでいるアメリカ人に比べて 日本人は濃いコーヒーを飲むようです。(フランスやイタリア人もそうかも知れませんが) ですので、私は薄めてアメリカンにして 飲んでます)

それを 会社に持っていって 少しずつ飲んでます。砂糖もミルクも入れません、ストレートです。外出する時も 水筒を持ってでて 飲んでます。下記のような利点があると思います。

  1. 少しずつ飲むので のどが渇きにくく、のどを痛めにくい。風邪の予防にも なっている。
  2. 外出先で缶コーヒー等を飲まなくなる。(以前は よく飲んでました。ブラック(ストレート)は 美味しくないので ミルク入りの微糖のを) 体にも良いしお財布にも優しい。
    .
  3. この水筒の分がなくなると もう飲まないようにしているので、飲みすぎない。(私的には 2杯分だと思ってます(笑)
  4. 魔法瓶なので 午後2時くらいまでは 熱いコーヒーが飲める。飲む分だけ そそいで飲むので、大きなマグカップのように 最後は方は冷たいコーヒーを飲まなくて済む。

パソコンの前での仕事が多いので、どうしても 眠気覚ましは 必要です。(まあ 必ず7時間以上の 睡眠を、決まった時間に とるようにしてからは、随分眠気を感じる事は 少なくなりましたが)

以前は豆で買ってきて 毎日挽いて作っていたのですが、面倒ですし 豆が古くなると やっぱり美味しくなくなります。このドリップ・バックは 窒素で封入されていて 酸化が抑えられてます。あと ブルックスのように 回転の速いお店で買った方が 香もいいですし美味しいです。

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

超電導の動画 実は下の物体が超電導物質です!

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

先日 鉄系高温超電導物質を合成した 細野秀雄教授の事は 書きました。超電導の報道で よく放映されるのが、下記動画のような 金属の物体が浮いた映像です。

私も最初は勘違いしていたのですが、超電導物質は あの浮いている物体(磁石)ではなく、下に置いてある物体(下の茶色の物体)なんです!

磁気浮上実験の動画

超電導

超電導

(動画は (公財)国際超電導産業技術センターさんより 借用してます)

超電導状態になると 「マイスナー効果」と「ピン止め効果」によって、磁石が (マイスナー効果によって)浮いて (ピン止め効果によって)安定しているのです。磁石のN極とS極が 反発しあうのと違って、あの位置に強く固定されてます。原理が 全然違うのです。

(詳しくは 右をクリックしてください。 超電導磁気浮上 )

超電導になると マイスナー効果やピン止め効果が 現れるので、わかりやすい映像として よく放映されるのだと思います。本来は 電気抵抗が0になったメーターなどを 映像にすればいいのですが、たぶんそれでは インパクトが低いので 上記のような映像が放映されるのでしょうね。

(ひょっとして カメラマンも よく理解してないのでは? そんな 失礼な事はないですよね)

リニアモーター・カーは このマイスナー効果とピン止め効果で、浮いているのではないそうです。詳しくは 下記をクリックしてみてくださいませ。
Q.なぜ浮いて走るの? なぜ傾いても脱線しないの?

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

東工大の細野秀雄教授の講演を聞いてきました~♪(ふくいサイエンスフェスタ)

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

鉄系化合物の高温超電導(高温と言っても マイナス200℃くらいの話ですが・・・。絶対零度のマイナス273.15℃よりは高温の意味)で 有名な先生です。(ふくいサイエンスフェスタ

その論文は 科学雑誌「サイエンス」に掲載され、その年の「ブレイクスルー オブ ザ イヤー」に選ばれて、論文引用数でも世界一を記録したそうです。いろいろな賞ももらっていて 最先端研究開発支援プログラム(FIRST)でも30課題の一つに採択された「新超電導および関連機能物質の探索と産業用超電導線材の応用」の中心研究者を務められてるそうです。(細野 秀雄氏)

(科学の世界は 何を基準に客観的に評価するってのが 大変困難なので(山中教授みたいに ほとんどの人が納得できる業績は別にして)、どれだけ 他の論文に引用されたかとか、著名な科学雑誌への掲載数(審査があって 少々の事では著名な雑誌にはなかなか掲載されません)で 評価される事が多いです)

東工大細野教授の講演(ふくいサイエンスフェスタ)

東工大細野教授の講演(ふくいサイエンスフェスタ)

写真のように高校生対象なので、とってもわかりやすい講演でした。先生も大変馴れてらっしゃるようで 非常に面白かったです。
(私が直接ポリアセチレンの合成を習った白川英樹氏(私の自己紹介の中段に記述)の話も 出て来まして、大変懐かしかったです)

超電導温度だけで言うと 銅系の方が高いのですが、一般に超伝導は 大きな電流が流れたり 強い磁場ができたりすると、破れてしまうのです。鉄系は磁場に強いようです。それも注目された理由のひとつみたいです。
(新しい超伝導のしくみと言う意味でも 注目されたようですが)

超電導と同様の現象で、極低温(マイナス270℃以下)になると 超流動と言って、液体が容器を壁を登って あふれ出します(超、流動しやすくなる)。下記動画の1分20秒過ぎくらいから その映像が出てきます。とっても不思議な現象ですよね!(185万回以上再生されてます!)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

あまり空腹感を感じずに 節食する方法2

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

昨日の「あまり空腹感を感じずに 節食する方法」 とっても好評だったので、補足を。

いくらN/Cレートが 高くても、食べ過ぎたら やはり太ります、塵も積もれば山となるです。腹八分目と言わず 6~7分目程度で。

(栄養があるので、空腹感を感じたり栄養不足になることは 少ないと思います。最初は物足りないでしょうが、だんだん慣れてきます)

カロリーを取りすぎると 飢餓に備えて、それらを脂肪に換えて 蓄えてしまいます。皮下脂肪より たちが悪いのが、内臓脂肪です。いろいろな 生活習慣病の原因になるそうです。

(お腹がポッコリ出ている人は 内臓脂肪が多い証拠です。N/Cレートが低いものは、沢山食べたり 食べてもまた欲しくなったりします)

休みの日に何時間も運動するより(勿論 しないよりした方が はるかにいいですよ)、毎日の生活習慣の中で 運動を入れるといいそうです。

(ほとんど何もしないで 手軽に痩せる事なんで できません。一時的にできても リバウンドしやすいです)

  • エレベーターを使わない、階段の上がり降り
  • 買い物等の外出に、徒歩か自転車を使う、カートを使わずカゴで
  • テレビ等を見ながらの、腹筋やダンベル等の 手軽な運動習慣
    (道具等を 身近に置いておくのがコツです。何か準備をしないと いけなようになっていると、なかなかやりません)

筋力が衰えると 益々太りやすい体になってしまいます。使わないと 筋肉どころか 骨までもどんどんもろくなって行きます。(骨は定期的に力をかけないと どんどん弱くなります。人間の体の細胞は確か3年程度で 全て入れ替わっているそうです)

また 急激な食事制限は 体の防衛機能が働いて、大切な筋肉や骨を溶かして エネルギーに変えます。ですので ますます基礎代謝(安静時の エネルギー消費)が下がって 食事制限効果が落ち、制限解除後にリバウンドしやすい体質になってしまいます。

N/Cレートの高い食事と 運動習慣を心がけませんか?

スリムになった姿

スリムになった姿

(写真 色が白いので、「本当に自転車に良く乗ってるのか?」って 言われるのですが、日焼け止め塗ってます。日焼けは 百害あって一利くらいしかありません。一日10~20分程度の 日光浴で十分だそうです。そのくらいなら 外出時に歩くくらいで 浴びてる筈です)

感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

あまり空腹感を感じずに 節食する方法

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

新年の目標で トップ3に入るのが 「 痩せる 」だそうです。でも かなり困難なんですよね~! 一時的に成功しても リバウンドしてしまう例も多いです。

ある人の受け売りなんですが、「 N/Cレートの高い食事 」をすると いいそうです。
(私も実践してますが、確かに体締まります) NとCの意味は、

N:nutrition ニュートリション 栄養素の意味
C:calorie カロリー

N/Cレートの低いものは(高カロリーなのに 栄養価が低い) ハンバーガーやドーナッツ、ポテトチッス等の ジャンクフード、コンビニ弁当や定食に多い揚げ物などです。

逆に高いものは、煮しめや 油のないドレッシングをかけたサラダ(油はカロリー高いです)等や、「まごはやさしい」に代表される食品群です。栄養価が高いと 比較的少ない量でも、栄養豊富(健康にいいです)で満腹感を感じながら カロリーは少なくなります。

つまり 「あまり空腹感を感じずに 節食できる」ので、健康的に 痩せられます。

: 豆類(豆腐や豆乳等 豆から作られる食品も含む)
: ゴマなどの種実類(カボチャや瓜の種等も グリーンスムージーに入れて粉々にして飲んでます)
: わかめなど海藻類
: 野菜類
: 魚など魚介類
: しいたけなどのキノコ類
: 芋類

だから 食事代わりに ケーキとかドーナッツを食べる、スイーツを間食したので 昼食を抜く等 かえって逆効果です。

(揚げ物や 油類の食品を 全く食べるなとは 言ってません。適量は必要です、食べ過ぎるのがいけないのです。また ここのNには 繊維素も含まれます。ですので コンニャクや寒天等もいいです。

最初に書いた「ある人」は これでスリムになった上に、肌艶が良くなり ニキビや若白髪もほとんどなくなったとか。わたしも 吹き出物 ほとんど出なくなりました!)

スリムになった姿

スリムになった姿 (単にN/Cレートだけではないですが)

感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

スマホの電池を長持ちさせる

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

去年末に iPhone4 から iPhone5 に換えたのですが、CPU(中央処理装置)の性能が上がったので、バッテリーの持ちが悪くなりました。(電池の容量が上がったり いろいろ省エネ対策もされてるのでしょうが)

でも いろいろ設定を見直したら、以前のように電池が持つようになりました。スマホ一般にも言える事だと思うので、皆様のご参考になるように 書いておきます。

  1. 液晶画面の明るさを 必要最小限にしたり、キータッチ音も 不要なら切る。
    .
  2. 振動でお知らせするものは 出来るだけ音声でのお知らせに変える。
    (ブルブル振動させるモーターは意外に電力食います)
    .
  3. WiFiLTEなど、信号が弱くて不安定だったり 明らかに圏外だったら それらをオフにする。
    (オンになっていると 基地局探しに行って電波を出したり オン・オフ時にも電力をわずかですが消費します。ここ福井県大野市はど田舎なので 建物内では弱く 私は通常切ってます。プラチナバンドらしいのですが)
    .
  4. メール着信やFacebook等のSNSをやっている人は、不要なら そのお知らせ機能を切る
    (結構ウザかったので 私は切って正解でした)
    .
  5. 寝るときに、不要なら 電源を切る
    (夜中 間違い電話で起こされる事もなくなりますし、電池は化学反応なので休ませると 長持ちします(一般の電池もそうです)。ただ 朝電源をたまに入れ忘れたりします(汗)。
    .
    私は Sleep Cycle Aram Clockと言う 爽やかに目覚められるアラーム時計アプリ(人気アプリなのでAndroidoにもあるそうです)を使っているので、電源を切れないのですが 「機内モード」と言う 飛行機の離着陸時に使う、電波を出さないモードにしてます。地下や山奥など 明らかに電波の届かない場所では「機内モード」にしておくと いいです。(ただ 地下街や地下鉄の駅など 電波が出ている場所もあります)
    .
    電波出さないので 電力も消費しませんし、脳に悪影響もありません(枕元に置くので)。少しでも休ませようと目覚めて(朝5時です)から 会社に出かけるちょっと前まで 電源を切ってます)
    .
  6. テザリングBluetooth等 使わないものは、オフに。(使うときにオンにする)

とにかく、ブルブル振動させたり 電波を出したりさせない事です。特に電波を出すのは 一番電力を食います。

iPhoneは 取説ないので、上記のキーワードで インターネット検索するとやり方が出てきます。例えば
「iPhone5 WiFi オフ」等

感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

サルコペニア肥満 体内部で静かに進行する肥満

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

見かけはあまり変わらないのに、体内部で脂肪がどんどん増えていき 生活習慣病のリスクが高まっていくそうです。

下記の写真の右のように 白い脂肪が、左の正常な人に比べて異常に多いのです。(身長も体重もほぼ同じの70代女性の太ももを磁気共鳴画像装置(MRI)画像)

サルコペニア肥満(左:正常)

サルコペニア肥満(左:正常)

体重同じなのに疾病リスク上昇 サルコペニア肥満に注意

現在の70歳代の人3割が該当するようで、早い人は30歳代から始まるようです。次の2つの場合を満たすと サルコペニア肥満だそうです。

  1. 筋肉の割合が 男性:27.3% 女性:22%に満たない
  2. 体重(キログラム)を身長(メートル)の2乗で割った体格指数のBMIが25以上になる

早い人は30歳代から始まるようで、下半身筋トレを 久野教授は奨めています。以下 上記記事の結論から 引用です。

「予防と解消には、筋力アップと脂肪を減らすことに尽きる。細くなった筋肉を取り戻すには、筋力トレーニングが効果がある。久野教授は「特に下半身の筋トレが大切」と言う。
(中略)

筋肉量を取り戻すには、肉や魚などの動物性たんぱく質を積極的にとるのもよい。筋トレ後30分以内に食べると筋肉が増えやすいという。筋肉が増えると基礎代謝が上がって脂肪が減りやすくなる。

脂肪を減らすには、有酸素運動が有効だ。ジョギングやウオーキングなどに取り組みたい。ただ、筋トレと組み合わせないと効果は薄い。」

下半身には 人間の筋肉の2/3が集まっているそうです。やっぱり 最低2日に一回程度の定期的な運動習慣が お奨めなんですね。一週間に一回程度では、やらないより かなりマシだとは思いますが、効果が低いそうです。

今続けている 「2日に一回の 脈拍数毎分140を維持しながらの 60分エアロバイク」 続けて行こうと 強く思いました。

感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

透明な鍋蓋 意外に便利です!

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

最近健康のために(野菜を薄味で 沢山食べるため) 減圧鍋スロー・クッカーを買いました。両方とも 鍋蓋がガラス製で 透明なんです。重いので 取り扱いはちょっと大変なんですが、蓋を開けずに 中の様子がわかります。(水滴でかなり見づらいのですが)

ふきこぼれないか 中はどうなっているのかと、結構蓋を開けて見るときがあります。でも そうすると熱効率が悪くなって 省エネじゃあないのですよね。上の方の具材に 熱もかかりにくくなりますし。(混ぜると 具材が崩れて 見栄えも悪くなります)

減圧鍋

減圧鍋

減圧鍋

スロー・クッカー(煮込み名人)

スロー・クッカー(煮込み名人)

スロー・クッカー(煮込み名人)

両方の使い心地は また後日ブログに書きます。省エネにもなって 美味しく料理できます。野菜って 薄味でも うまく料理すれば、本当に美味しいですね。

あと この減圧鍋 IH対応なのですが、将来のことを考えて 両方あるときはIH対応のものを買っておかれると いいと思います。
(IH化されたお宅の方に 聞いたことがありますが、IH化すると 今までのお鍋は全部使えなくなるそうです)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

緊急手術で集中治療室へ

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

父が 救急車で福井市の大病院に運ばれた事は 書きました。

私が着いて 救急病棟へ行くと、母が待っていて そのうちに 妹二人も到着しました。担当の先生から説明があり、脈拍が30以下(毎分)なので 緊急に外付けのペースメーカーを入れる必要があると言われました。

手術の同意書数枚に 署名捺印して 手術が始まりました。そのうちに 急を聞いた親戚の人 二人もかけつけてくれました。

一時間ほど経った後でしょうか、父が台車で運ばれて来て 集中治療室(ICU)へ入れられました。局所麻酔だったので 運ばれている途中に、二言三言 言葉を交わせました。

集中治療室は 家族以外は入れないので、母と私 妹二人で入り、父と言葉を交わせました。ペースメーカーで 脈拍は61に固定されてます。先生から説明があり はっきりはわからないが一~二週間程度 ここにいることになるかも知れないと 言われました。
(実際は 経過が良くて翌日には 一般病棟に移れました)

今朝まで あんなに元気だった父が、本当に弱々しくなってました。顔色は かなり良くなってましたが、それでも いつもよりは白く 血の気がありません。

母と私が残って 父の過去の病歴や その他のことを いろいろ聞かれ(病院間で 情報共有ができると とってもいいと思いました。一ヶ月ほど前の手術の時も 同じような説明をしましたから)、集中治療室へ入院している間の準備物や注意をいろいろ説明されました。

説明が終わった後 精神的にとっても疲れてましたが、おなかも空いたので 二人で病院内の食堂で 食事をして帰りました。容態が 安定して本当に良かったです。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

大変な一日でした・・・

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

会社で仕事中に 父が机で突然うめき声を出して、椅子の後ろに寄りかかったまま うつろな目をしています。大声で呼びかけても 答えないのです(父は 歳なので耳がかなり遠くなってます)。

顔色が真っ白になっています。あわてて スタッフに救急車を呼んでもらい、かかりつけの廣瀬病院にも 電話しました。自宅の母にも 電話で連絡しました。最悪の事態も 頭によぎりました。

こんな場合 脳出血だと 動かしてはいけないそうで、椅子にすわったままにしておきました。救急車が来るまでに 時々意識が戻るようで、呼びかけに答えてくれた時もあり 少し安心して、涙が出るほど嬉しかったです!

そうしたら、上を向いて軽く嘔吐し始めたのです。嘔吐物が のどに詰まってはいけないと思い、少し下を向かせました。近くに石油ストーブもあったので 危ないし救急隊員の搬送の邪魔にならないように 火を消しました。部屋は全体の暖房で十分暖かかったですから。

(後からわかったのですが、心不全で脈拍数が極端に落ちていて 通常毎分60~70回なのですが、30回程度だったらしいです。血が脳に十分に行き渡らないので 意識がなくなったり嘔吐したようでした。一ヶ月ほど前にした心臓の動脈弁取替えの手術の後 不整脈があり、それが再発してひどくなったようです)

救急隊員が来て 深刻な様子で応急処置をしています。母が電話番号帖を持ってきて、手術を執刀してもらった 金沢医科大学病院の秋田先生の携帯に電話をしました。そうしたら、手が冷たくなってないかとか 詳しい状況を聞かれたのですが、救急隊員が処置をしていて 近づけません。

救急隊員に 声をかけて 電話に出てもらうように頼みました。処置中で手が放せない少し待ってと言われて、秋田先生には少し待ってもらいました。それから 救急隊員が話をして また病状を見に行きました。そうして また秋田先生と話されました。

応急処置が終わり 廣瀬病院へ搬送する事になりました。救急隊員には ついて来るように勧められました。妹二人への連絡は 廣瀬病院に行って 院長先生に容態を見てもらってから 連絡する事にしました(車で1~2時間くらいの 遠くにいるので)。

私はすぐには出れなかったし、数分も惜しく早く運んだ方がいいと思ったので 先に救急車で搬送してもらいました。私は数分後 車で行きました(廣瀬病院までは 車で5分ほどです)。

廣瀬病院に着くと 院長先生が処置をしてくれて 脈拍数も安定したようです。父も意識がはっきりして来たようでした。院長先生も救急車に同乗して 福井の大病院まで救急車で 搬送する事になりました。私は 乗れないので(二人までで、院長先生と母が同乗しました。母によると、搬送中も病状を見ながら 院長先生が注射をしたりと処置をしてくれたようです) 車でその病院へ行くことにしました。

救急隊員が「安全運転で来てください」と 声をかけてくれました。処置の手際や 廣瀬病院へついて来るように勧めるとか、とっても 優秀な人だと思いました

秋田先生からも 心配してくれて私宛に病院に電話がかかって来たのですが、詳しい状況を私が説明するのは 困難だと思ったので 院長先生に声をかけました。そうしたら 院長先生が「私が電話に出る」と言って 話してくれました。

妹二人にも 福井の大病院に行く事を連絡しました。

かなり 長くなり、まだまだ続きがあるので また次に。とりあえず 父の容態は 安定して危機は脱した事を付け加えておきます。精神的に とってもハードな一日でした!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。