月別アーカイブ: 2017年10月

来年の積立NISAの申し込み、もう始まってます!

今年分の現行NISA(ニーサ)の 申し込みは、ほとんど金融機関で終了しています。もう新規現行NISAでの 今年の投資は、できません。NISA口座開設済みなら 受渡日ベースで、今年分(1/1-12/31)の投資は可能です。

年末ギリギリにやると、受け渡しまで4営業日かかったりして、来年分になったりします。早めにやられる事をお奨めします。

来年から 新たに積立NISAが、始まります。比較すると 下記のようになります。1月に投資すれば、ほぼ20年間フルに使えますが、12月に投資すると 19年と少しの最大運用期間になります。手続きに1ヶ月程度かかりますので、申し込まれるのなら 早めがお奨めです。

積立NISA 現行NISA
年限度額 40万円 120万円
最大非課税年数 20年 5年(ロールオーバーで最長10年)
最大非課税金額 800万円 600万円
投資銘柄 金融庁が選んだ100余りの投資信託のみ 投資信託やETF、個別株式

毎年NISA用に40万円以下くらいしか投資できない方は、来年から始まる積立NISAで投資されればいいと思います。

40万円を越えて投資可能な方は、2023年まで 現行NISAで投資され、2024年から積立NISAを始められれば いいと思います。その方が 非課税枠を多く使えます。私は積立NISAは、恒久化されると思ってます。恒久化されれば 遅く始めてもデメリットはありません。

同一年での併用はできませんが、違う年なら併用できます。例えば2018年は積立NISA、2019年は現行NISAのようにです。

両NISA共 買枠のみです。途中で売ったら もうその枠は使えません。また 前年の不足分を、翌年投資する事もできません。

外貨預金は少しもお得ではありません!

外貨預金は 全然お得ではありません。3-7%の利息なんて聞くと、日本の定期預金は 現在コンマゼロ以下の利息しかつかないので、大変お得に見えます。

ですが、インフレ傾向なので 見かけ利息が高いのです。インフレなので 為替は長期的に必ず下落して、実質的に国内金利と大差なくなります。またドルやユーロでさえ 1ドル0.5-1.0円程度の両替手数料を取ります。換金時にも取られます。まして 豪ドルとかブラジルのようなマイナー通貨なんて、バカ高い両替手数料です。かえってコスト高で 国内より不利になります。

短期で儲けようとして預け、予想が当たり為替が 円安になっても、多くの場合儲けの大半を 往復の両替手数料で もっていかれます。為替で儲けようとするのなら、FX(Foreign Exchange)の方が はるかに低コストでできます。

また 満期時に円安になっていれば 万々歳ですが、円高になっていれば 元本割れもありえます。元本割れが嫌だから 安全な預金にしたのにです。

もし 本当に有利なら、超低金利で運用先に困っている 国内の銀行や機関投資家の資金が、どんどん流れ込むはずです。個人的意見ですが、毎月分配型投資信託同様、錯覚を利用した 限りなくブラックに近い金融商品だとさえ 思っています。

金融機関や証券会社は 毎月分配型投資信託同様、買わないようにお客を啓発すべきだとさえ 私は思います。

外貨建ての生命保険や個人年金は 見直しを強く奨めします!

外貨建ての生命保険や個人年金に 入られてる方は、見直しをお奨めします(解約するとか、払込済みにして もう積立ないとか)。また 入ろうとか奨められてる方は 入らない事を強くお奨めします。

間に入る販売店や保険会社が ごっそり中抜きするので、金融庁も問題視しています。中には 7%弱の販売手数料のものさえ あるそうです。保険会社も がっぽり儲かるので、こんなバカ高い販売手数料が出せ、販売店側も強く奨めるのです。いくつか試算してみましたが、高いものでも外貨建てで1.5%程度の 年平均利回りしかありませんでした。

自分で資産配分して 積み立てれば、年平均3-4%で長期的に運用するのは それほど困難では ありません。節税効果のある イデコNISAを併用すれば もっと有利です。

波乱に負けない分散投資 積み立てでコツコツ

波乱に負けない分散投資 積み立てでコツコツ

波乱に負けない分散投資 積み立てでコツコツ」のグラフCより引用

例えば一括払込で、1.5%運用と 4%運用を比べた場合、10-20年で 下記のような、非常に大きな差になります。長期間資金が拘束された上に この低利回りです。やむを得ない事情で 早期に解約すれば 元本割れ、満期前に解約すれば 1.5%の低利回りさえ 下回ります。

1.015^10年=1.161 (1.5%で10年運用 ^はべき乗)
1.015^20年=1.347
1.040^10年=1.480
1.040^20年=2.191 (2倍以上になる!)

また 外貨建てですので、満期時に円安になっていれば 万々歳ですが、円高になっていれば、元本割れもありえます。販売店は「将来的に円安傾向です。」とか 「円高だったら、暫く外貨のままで 置いておけます。」なんて 言いますが、円安傾向に確かな根拠は ありませんし、10-20年先の為替なんて だれにも予測できません。また 満期後5-10年以上、為替が戻らない事も ありえます。そんなリスクをとる必要は 全然ないと思います。

BRM924難関の200kmブルベAR中部 6分前完走!

またまた ギリギリ完走記録を 作ってしまいました(笑)。獲得標高(登りの標高差の総和)4千mを越える、200kmブルベです。

BRM924 瀬戸200km AR中部

通常 ブルベは距離の1%の獲得標高を目安にして、難易度がおおよそわかります。200kmなら2千mです。ですが このブルベは、その倍以上の獲得標高です!!!

BRM924 瀬戸200km AR中部

BRM924 瀬戸200km AR中部

愛知県瀬戸市を出発して、東美濃の山中を 上記のコースを右回りして 戻ってきます。地図下のフロフィールを見てもわかるように、ほとんど平坦区間がありません

おまけに 私は登り坂が 大の苦手なのです。正直 エントリー、かなり迷いました(笑)。まあ 無理だったら 時間外で完走だけしてこようと思って、エントリーしました。

最初のPC(チェックポイント フランス語でPoint de Controle。CPの間違いではない)で 40分程度貯金できただけで、あとは制限時間5-25分前通過と言う きわどいタイミングで各PCを 通過しました。各PCで制限時間をオーバーすれば その時点で失格です。

通常はPCごとに 1時間程度の貯金が積み上がっていきます。そうしたら 景色の良い所では 休みながら眺めたり、グルメ処やコンビニで適宜飲食しながら 休憩したりできます。

今回は勿論昼夕食とも、時間節約でコンビニ弁当です。弁当を食べたPC以外は 5-10分程度しか休まず出発しました。最後まで全然気を抜けない 非常に苦しいブルベになりました。

150km手前の最後の峠が 凶悪で、5-8%の延々と続く登り坂が 疲れきった脚には 10-15%の登り坂に感じました。ここで 押して上がって、時間オーバーした人も 結構いたのでは? 私は時間がないと思って 根性で、降りないで越しました、。

普通は5%でも 自転車ならかなりきつい登りです。15%以上だと 通常は自転車で上がりません。その前の激坂区間では、体力温存の為に 2回ほど 200-300mくらい押して上がりましたが。

獲得標高9千m以上のBRM924を完走

獲得標高9千m以上のBRM924を完走

最後は 時計を見ながら、本当にギリギリゴール! 13時間24分。パンクしたらアウトで、下をよく見ながら走りました。

これで ギリギリ完走記録が3つになりました(爆)。AR中部のスタッフの方からは、「見事なマネジメント能力!」と 褒められました。

  1. 最後の仮眠で寝坊した1,000kmブルベ 1分前完走
  2. 首の筋肉がマヒして頭が上がらなった600kmブルベ 5分前完走(体調不良の為 最後15kmほどで)
  3. 獲得標高4千m以上の200km難関ブルベ 6分前完走

全部 全然時間調整なしの走行です。特に1分前完走なんか もう1回余分に信号に引っかかってればアウトでした。おまけに15kmくらい手前で 2つのボルトの飲料も 完全になくなりました。でも 補給していたら アウトかも知れないと思い(事実そうでした)、補給しませんでした。お陰で ゴールした時は、多少脱水症状気味でした。

9月は543km走りました~♪

獲得標高9千m以上のBRM924を完走

獲得標高4千m以上のBRM924を完走

獲得標高4千m以上の 難関200kmブルベ、制限時間6分前の「13時間24分」で 辛くも完走・認定されました~♪ ギリギリ完走記録が また1つ増えました(笑)。

  1. 1,000kmブルベ 1分前完走(最後の仮眠で寝坊)
  2. 600kmブルベ 5分前完走(体調不良になり 最後20kmほどで、首の筋肉がマヒして頭が上がらなくなる)
  3. 200kmブルベ 6分前完走(獲得標高4千m以上の難関ブルベ)

この200kmを加えても 全部で543kmしか 走れませんでした。でも あと1,500km強走れば、年間目標の8,000kmは 達成できます。

今年の走行距離[km] 2016年 2015年 2014年
694 621 552 565
359 740 644 627
763 920 769 916
1,313 1,259 1,268 887
921 1,694 1,649 1,404
939 924 1,024 1,233
500 1,021 724 738
453 1,001 921 1,049
543 1,170 1,682 1,538
10 802 1,129 580
11 1,015 651 547
12 835 980 310
総計 6,485 12,002 12,011 10,392

今年のブルベ参加予定です。順調に消化してきていて、あと2つ。心残りは オダ近のBRM429 近江八幡の400kmだけです。時間内に完走したのですが、PC4をすっ飛ばして(気がついた時には クローズ時間を過ぎてました)、ルール的にはDNF(Do Not Finish)、表記はスタッフの温情で認定外完走。

BRM1028ののと一金沢400km、申し込みました。これで 今年の参加予定ブルベは 全て終わです!

△:予備 *:申し込み済み ■:は完走済み X:未完走  ()内の数字mは 獲得標高です。

1.■オダ近 BRM107(土) 近江八幡200km (松阪往復 1,427m)
2.■RC名古屋 BRM226(日) Naoya200km (浜名湖 1,387m)
3.■AR中部 BRM311(土) 瀬戸200km (北恵那)
4.■オダ近 BRM325(土) 近江八幡300km (知多半島 1,764m)
’ 4-1.△RC名古屋 BRM325(土) Naoya300km (気比の松原 2/11-)
5.■オダ近 BRM401(土) 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m)
’ 5-1.△オダ近 BRM415(土) 枚方600km (丹後半島敦賀 5,053m 3/6-)
6.■AR中部 BRM422(土) 瀬戸300km (4,500mくらい)
7.Xオダ近 BRM429(土) 近江八幡400km (城崎温泉 3,751m 認定外時間内完走)
’ 7-1.△RC名古屋 BRM429(土) Naoya400km (奈良飛鳥路 3/15-)
8.■AR中部 BRM513(土) 瀬戸400km (めろん400)
9.■オダ近 BRM610(土) 高岡600km (大津往復 4,656m)
’ 9-1.△AR中部 BRM610(土) 瀬戸600kn (甲州上州征伐(かなりの難コース) 翌々日休日でない)
10.■AR中部 BRM924(日) 瀬戸200kn (岐阜の山中 9,000m以上)
11.*オダ近 BRM1028(土) 金沢400km (のと一 4,068m 9/11-)
11-1.△AR中部 BRM1028(土) 瀬戸400kn (福井県へ 翌々日休日でない)