月別アーカイブ: 2012年8月

8月は総走行距離725km(ローラー含む)

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

実走行距離685kmで、3本ローラー各30分 4回乗ってます。ローラーは負荷が軽いので、1回10kmと換算しました。
685km+10kmx4回=725km

(実走行で 平均時速22~25kmは出るので、控えめに換算して30分10kmにしました。下記RunKeeperの合計と 実走行距離が違いますが、トンネルでデータがおかしくなったり iPhoneの電池充電不足で 計測しない日もありました)

2012年8月月間走行距離

2012年8月月間走行距離

いや~ 私としては よく走ったものです。私の個人的感覚では月間
・400km以下・・・・・全然走ってない・・・
・700km以上・・・・・良く走ったなあ~
・その間・・・・・普通
って 感じしょうか?

9月30日のグランフォンド福井150km(メガクラ・コース)に向けて 9月も走りこまないと!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ウェブ・マスターツール 使ってますか?

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

先日参加したトントン・セミナーで Googleのウェブ・マスターツールの重要性をおっしゃっておられたので、大昔に設定したまま放置していたウェブ・マスターツールをいじることにしました。
(その時は 読む文書量とその読みにくさ(行間詰まっていて とても読みにくい)に閉口してしまい、わけがわからず放置してしまいました)

下記1.がまず 取り掛かるべき事だと思います。2.と3.は ウェブ・マスターツールのエラーや 最適化のための警告などを 取り除くための手法です。

  1. サイトマップの設定:sitemap.xml
  2. .htaccessの設定(サイトの正規化や301リダイレクト等)
  3. 検索エンジンにアクセスを禁止する:robots.txt
    (アドレスを自動生成してたりして そのリンク先を削除した場合などに有効)

1.のサイトマップは 下記に書式の説明などが載ってますが、自力で作ると大変なので、
サイトマップの作成-ウェブマスター・ツール

下記のサイトを参考に 自動生成されるといいと思います。
3大検索エンジンへのsitemap.xmlの登録方法のまとめ

作ったら サイトのルート(ホームページの一番上の階層)へ上げます。2~7日後くらいに ウェブ・マスターツールが認識していればOKです。(すぐには 認識しないと思います)

2.は サイトの移転やフォルダ構造を変えるときにも有効です。
ルートの”.htaccess”の最後に 下記を追加して サイトを正規化します。
(kijiya.comを 自分のサイトのURLに置き換えます。間違えないようにコピー&ペーストをお奨めいたします)
—– ここから —–
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(kijiya.com)(:80)? [NC]
RewriteRule ^(.*) http://www.kijiya.com/$1 [R=301,L]
RewriteCond %{THE_REQUEST} ^.*/index.html
RewriteRule ^(.*)index.html$ http://www.kijiya.com/$1 [R=301,L]
—– ここまで —–

下記の記述を追加して 永久リダイレクト(301リダイレクト)を設定します。
—– ここから —–
Redirect permanent /diary/ http://kijiya.org
Redirect permanent /syouhin/ms7700.htm http://www.kijiya.com/syouhin/ms7400.htm
—– ここまで —–
上段は /diary/から http://kijiya.orgへ
下段は /syouhin/ms7700.htmから /syouhin/ms7400.htmへの永久リダイレクトです。

(上記の方法は ウェブサーバーの8割を占めると言われる”Apache”(アパッチ)で 有効な方法です。Apache以外のサーバーの方は 適用できないかも知れませんし、記述が間違っていないのに動作しない場合は 各サーバー会社へ お問い合わせくださいませ。
これによって生じるいかなる損害についても 一切関知できません、自己責任でお使いくださいませ。障害が生じた場合には”.htaccess”のバックアップを取っておいて 元に戻せば回復する筈です)

3.ルートに”robots.txt”を 下記のように書いて追加して、検索エンジンの検査を禁止します。(こうしても 検査してくる検索エンジンもあるようですが・・・)
—– ここから —–
User-Agent: *
Disallow: /yybbs/
Disallow: /wp/
—– ここまで —–
1行目は全ての検索エンジンに対しての意味
2行目は/yybbs/へのアクセスを禁止する
3行目は/wp/へのアクセスを禁止する

設定してから2~7日後くらいに ウェブ・マスターツールを見て ねらった通りにエラーが減っていれば 成功です。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

湿潤療法で自転車の怪我 かなり良くなってきました~!

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

先日 自転車で転んでひどい擦過傷になった事(日記の最後に書いてます)は書きました。湿潤療法を10日間ほどつづけたら、下記の写真のように かなり良くなってきました。これなら 跡もあまり残らず 綺麗に治りそうです。

かなり良くなった擦過傷

かなり良くなった擦過傷

傷を負ったときの写真は 下記です。

自転車でひどく転んだ怪我

自転車でひどく転んだ怪我

今回は 傷口が大きかったので、湿潤療法専用の絆創膏でなく、サランラップと絆創膏で 治しました。

  1. 傷口を水で綺麗に洗う(砂などの異物が入っていると 化膿するので丁寧に綺麗に)。
    (出血が止まらない場合は 病院へ。はれてきて破傷風等の危険がありそうだったら、やはり病院へ)
  2. 正常な皮膚が乾いたら 傷口よりも少し大きめに サランラップを貼る。
    .
  3. サランラップがずれないように 縦横に大きく絆創膏を貼る。
  4. リンパ液が漏れないように サランラップの周囲にも 絆創膏を貼る。
    .
  5. 1日1回程度 はがして、傷口を石鹸で洗い、サランラップを交換する。
    (じゅくじゅくしていると思いますが、これでいいのです。にごった黄色や緑色の膿が出た場合は 病院へ。リンパ液は透明で 化膿した特有のにおいもしません。化膿すると はれてくるのでわかると思います)
  6. リンパ液が止まれば OKで、もうサランラップはしません。

消毒すると ばい菌ばかりでなく、正常な皮膚細胞までダメージを与えるので ダメだそうです。宜しかったら お試しあれ!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

トントン・セミナーへ参加してきました~!

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

ネットショップ 売り上げアップのための12のポイント」と言う演題です。

いつもの事ながら、盛りだくさんな内容で 実戦的でした。本当にトントン師匠(本名は中谷さんと言うのですが、トントンさんと呼ばれるのを好まれます)は よく勉強されてるなあ~って 思います。

やっぱり他の講師と違って 実際に「北海道トンデンファーム」と言うサイトを 運営されてるからだと思います。1つでも2つでも 今日から実践して行こうと思います。

トントン・セミナーの目次

トントン・セミナーの目次

(すみません 有料セミナーでしたので、講師への礼儀として 内容の詳細については 書けません)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

先日のAWS(Amazon Web Services)セミナーの内容をぼぼ網羅したネット記事

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

昨日の続きで AWS(Amazon Web Services)の EBS(Elastic Block Store)について書くつもりだったのですが、連休明けの仕事が溜まっていて ほとんど進展しなかったので 書くことがありません。

前回聞いたAWSセミナーの内容をほぼ網羅したインターネット記事がありましたので、そのリンクを掲載します。かなり 専門的な内容になってますが、個々の細かい内容よりも 大筋で

高性能・高信頼性のWebサーバーや データ格納スペースが、クラウド上で確保でき 従量課金で簡単に能力や容量をアップしたり ダウンしたりできる
と言う事だと 私は理解しました。

Amazonがクラウドに関する「都市伝説」に反論、「AWSの真実」とは

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

AWS入門(Amazon Web Service)1

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

クラウド・サービスの1つである AWS(Amazon Web Service)のセミナーを先日 聞いてきました。丁度サーバーを借りてPHPで サイトを構築したいと思っていたので、AWSを利用してみる事にしました。理由としては、下記等です。

  • 最小構成なら一年間無料で試せる(運用費用も驚くほど安い
  • 基本的に従量課金で、その時々の負荷にあわせて 機動的に能力を上げられる(計算能力やデータ保存量等)
  • サーバーの冗長性を確保できる(必要なら 日本とアメリカで冗長性を確保できる)
  • 東芝やDropBox等の大手企業や先進企業も利用している

わたしが初めてクラウドに取り組んだ忘備録を兼ね 初めてAWSを利用される方のために このブログを書いています。
(AWSも日々改善されているようで、あくまでも2012年8月20日現在の状態です。スライドもこの時点で最新のものだと思いますが、もう既に実画面とは違う部分もあります。ですが 大筋はこの通りにできます)

1)まず下記のスライドを参考にアカウントを登録します。(すでに 本屋(Amazon.co.jp)のAmazonアカウントを持っている人は それで登録できます。この場合 クレジット登録してあれば その登録は不要になります)
Amazon Web Services(AWS)のアカウントを開設する

2)一番簡単なデータ保存サービス” S3 “で 静的ホームページ(HTMLのみ)を作ってみる
月額10円〜 – Amazon S3でウェブサイトをホスティングする方法

(上記でもWebサイト構築可能ですが、PHPもCGIも使えません。ですが 冗長性と信頼性の高いデータ・バックアップ用のサイトとして使えるようです)

3)サーバー・サービスの” EC2 “で Webサーバー立ち上げ
EC2 でWebサーバー立ち上げ

3)の仮想外部ディスク(EBS  Elastic Block Store)の追加で 私はつまづきました。でも 最初はEBSを追加する必要は ないのですよね。容量が足りなくなったりした時には 必要でしょうが。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

「素晴らしい仕事だと感服いたしました」のお声をいただきました~♪

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

私が書いている「布生地Q&A」を お客様アンケートで激賞してくださいました~♪

門外漢には まるで分からない専門用語が、大変分かりやすく解説されていて、素晴らしい仕事だと感服致しました。」

布生地Q&A

布生地Q&A

他のお客様の声も 下記クリックでご覧になれます~♪
生地屋のお客様の声

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

脈拍数を上げない事を意識して104km走ってきました~♪

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

9月30日にグランフォンド福井(やっとコース 決定したみたいです)へ出て、150km走るので 18日もトレーニングをかねて 走ってきました。長い距離を走るためには 脈拍数をあまり上げないで 速く走れるようになる事が必要ですので、その練習をしてきました。

今回は 平坦な道ばかりを通って 福井県の三国まで行くつもりでした。交通量の少ない道を選ぶので 主要道路でない道を行きます。それで 道に迷ってしまい、予定時間にJR金津駅(金津駅と言うのは旧称で 今は「芦原温泉駅」と言うのですね)にしか 到達できませんでした。

JR金津駅

JR金津駅

ここで昼食を摂りました。お店の対応や心遣いは とっても良かったのですが、手打ちそばもソースカツドン(セットで850円)も味は普通でした(汗)。

ソースカツドン・セット

ソースカツドン・セット

1)夕方雨の予報(この時点で 天気は快晴でしたが)
2)おととい 転倒して怪我をしている
3)走行距離50kmを越えていて、ここから引き返しても トータル100kmを越える
等の 理由で無理をしないで ここから引き返す事にしました。

北海道のような直線道路

北海道のような直線道路

結果は正解でした。帰りに松岡のあたりで 雨に合い、暫く雨宿り。帰宅して 暫くして一時的に本降りになりました。

RunKeeperデータ

RunKeeperデータ

サイコンのデータです。
総走行距離:106.98km  平均時速:23.9km

帰宅してから 買い物に行き 見れた虹です。写真には写りませんでしたが、左端から右端までの完全な虹でした。

帰宅後の買物時に見た虹

帰宅後の買物時に見た虹

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

池田町へ美味しい丼物を食べに行ってきました!(2)

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

前日の続きです。

池田町に入ると 中心部に「まちの駅」が 開店したばかりです。ここで 池田町の特産物を買ったり、好きな小鉢(各100円)を選んで食事をしたりできます。

まちの駅 こってコテ池田
まちの駅 こってコテ池田

この池田町の奥に 志津原と言う所があり、そこに目指す丼物を出すお店「夢」があるのです。(「コムタニ」と言う観光施設の近くです)

お食事「夢」の看板
お食事「夢」の看板

少し行くと 下の写真のような分かれ道があり、当然道なりに行けば 右に行ってしまいます。私も右に行ってしまい、通り過ぎてしまいました。かなり行ってもないので、戻ってきて見つけました。(ここに看板が必要ですよね)

左の道の奥に見えている建物が そうです!

「夢」へは左へ
「夢」へは左へ

やっと見つけたですが、お店の看板が全然目立ちません(笑)。入り口の右上に「夢」って 見えますか?

目立たない「夢」の看板
目立たない「夢」の看板
お店の裏は結構景色が良い
お店の裏は結構景色が良い

メニューは「池田丼」(千円)と「おろしそば」、「ざるそば」(600~800円くらい?)の3つだけ。流石に 苦労してたどり着いただけの事はありました。お肉も野菜も とっても美味しかったです。

全部 池田町の地場のものだけを料理していて、お肉のてんぷらは「鹿」の肉(これは若狭産だったかも知れません)。ミートボールは「鹿」と「猪」のミックスだそうです。野菜もとっても美味しく オクラみたいなものも うまく味付けしてありました。次回は そばに挑戦してみようと思いました。
(季節によって 内容は変わるみたいです)

最近 歳をとったせいかも知れませんが、美味しい野菜の味がわかるようになりました。普段 スーパーで安い野菜ばかり食べているせいかも 知れませんが・・・。

(昔は福井県には 鹿(ニッポンカモシカではありません。あれは天然記念物なので 狩猟すると罰せられます)も猪もいなかったのだそうです。ですが 温暖化の影響で雪が少なくなり 福井県にも生息するようになったのだそうです)

その後 鯖江市に抜けて 一番暑い午後2時頃に 越前漆器伝統産業会館で しばらく涼みました。(中に 自販機のある休憩所があります。漆器の工芸品も鑑賞できます。この時の最高気温はたぶん34℃くらいだったと思います)

越前漆器伝統産業会館
越前漆器伝統産業会館

それから 金谷トンネルを越えて 戦国大名の朝倉氏の本拠地だった一乗谷へ行きました。

一乗谷 朝倉館跡
一乗谷 朝倉館跡

あとは いつもの福井-大野間のコースを通って 家にたどり着きました。

 

以降は 私の転んだ時の傷です。お見苦しい写真ですので ご興味のない方は スキップしてくださいませ。(赤い斑点のある部分は ほんの軽い擦過傷です)

名誉の負傷1
名誉の負傷1
名誉の負傷2
名誉の負傷2
名誉の負傷3
名誉の負傷3

あと 写真はお見せ出来ませんが、臀部の左側にも直径10cmくらいの 痛い擦過傷があります。左腕と臀部の擦過傷は 湿潤療法をやってます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

池田町へ美味しい丼物を食べに行ってきました!(1)

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

16日の日 お休みだったので94kmほど ポタリング(自転車でのお散歩)をして来ました。目的は ある人のブログに載っていた丼物を食べることです。

絶品の池田丼

絶品の池田丼

お隣の池田町にあるので、大野市から宝慶寺の先の峠(標高差約650m)を越えて 行きました。例によって トンネル等でRunKeeperのデータ おかしくなってます。
サイコンのデータ  総走行距離:94.0km 平均時速:20.5km

RunKeepreのデータ

RunKeepreのデータ

峠を降りたところに ヒ(漢字が出ません。禾へんに卑です)田の里があります。十二支の石像があり 独特の雰囲気です。

ヒ田の里

ヒ田の里

このすぐ後に 下り坂で後輪にブレーキをかけた時に、道に薄っすらと生えているコケで 後輪がロックしてしまい、あっと言う間に転倒してしまいました。左半身をかなり強打したのですが(痛さで2~4分ほど 動けませんでした)、幸い擦過傷(一日経ってもかなり痛いですが・・・)だけで済みました。頭も打ったのですが ヘルメットのおかげで ほんのかるい擦過傷が おでこにできただけでした。
(ただ 首に軽い打撲があるのか、首を強く振ると 少し痛みます)

ヘルメットと手袋は やっぱり必需品ですね。皆様は大丈夫だと思いますが、滑りやすい路面では 十分お気をつけくださいませ。特にスリック・タイヤ(タイヤに溝がありません)の方は 濡れた路面でも滑ります。

自転車も ハンドルの変速機が多少曲がった程度なので サイクリングを続ける事にしました。この先の 龍双ヶ滝で傷口や汚れたサイクリング・ウェアを洗いました。

長くなったので 続きは明日に。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。