月別アーカイブ: 2012年6月

お嬢様のドレスご使用例をブログに掲載してもらいました~♪

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

生地屋では、まだまだ弊店を知らないお客様や 購入されるお客様のご参考になりますように、ご使用例をブログにご掲載いただきますと 些少ですが500円の図書カードを 漏れなくプレゼントしております。

詳しくは次をクリックしてみてくださいませ。
ブログにレビュー書いて図書券をもらおう

下記は 今回ご投稿いただいた 広島県のO様のブログご投稿例です。(画像クリックで 該当ブログ記事へ飛べます)

お嬢様の結婚式用出席用ドレス

お嬢様の結婚式用出席用ドレス

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

発芽玄米 一回目は失敗しました~!

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

発芽玄米を試してみる事は 以前書きました。やってみた報告です。結論から言うと 一回目は ほとんど発芽しておらず 失敗でした~!

ほとんど発芽してません

ほとんど発芽してません

24時間程度やったのですが、2~3割程度が わずかに目を出している程度です。まあ 発芽準備で 栄養価は高まっているのかも知れませんが。

電気炊飯ジャーの発芽玄米モードで炊きました。味は玄米よりは かなりいいような気がします。水が十分にしみこんでいるからでしょうね。

発芽のために 玄米をザルに入れて水で洗い、鍋に入れ人肌より少し熱いくらいのお湯につけて 下記写真のように古毛布でくるんでおきました。呼吸できるように 鍋のフタには 割り箸をはさんで 隙間があります。

玄米発芽中の筈

玄米発芽中の筈

8~12時間ほどたつと この季節では 少しお酒のような弱いニオイがするので、お湯を換えてやりました。(ニオイが気にならなければ 換えなくてもいいそうです。あまり手間をかけると 長続きしませよね)

2回目は36時間くらいかけましたが、まだ十分に発芽しているとは 言いがたかったです。次回は48時間くらいかけてみます。

(発芽玄米の作り方等の詳細は 「発芽玄米 試してみることにしました」にあります)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

コンテストに備えてビデオ・カメラ買いました~♪

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

どっと混む福井(インターネット通販研究会)で 内輪の動画コンテスト(120秒以内)をやります。下記の要領です。(どっと混む現会員以外は参加できません)

  • 部門
    <ブランディング動画部門(企業、製品、サービス含む)>
    <販売促進/製品・サービス説明動画部門>

  • グランプリ/3万円(部門賞2万円+1万円)
    部門賞/2万円
    最大閲覧数賞/2万円  ※ただし最低視聴数(1万ビューとか)を規定する

今まで安物の Xacti (入門機 2万円程度で購入)しか持ってなかったので、中級機が欲しくなって いろいろ捜してました。一番コスト・パーフォーマンスの良さそうな Canonの iVIS M51 にしました。(4万円弱で購入。中級機だけど 撮像素子はCanonの上級機と同じ。理系なんでスペックに弱いんです・・・(笑)

Canon iVIS HF M51

Canon iVIS HF M51

ピントが 画面でタッチした部分に合わせる事ができます。(手持ちの Xacti はできない)

まあ コンテスト全然自信ありませんが、とりあえず 道具だけはいいのにしたかったです(笑)。とっても多機能なので マニュアル(紙ではなくPDFです、CDの中に入っています)と格闘中です。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ラテンダンスのスカートご使用例をブログに掲載してもらいました~♪

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

生地屋では、まだまだ弊店を知らないお客様や 購入されるお客様のご参考になりますように、ご使用例をブログにご掲載いただきますと 些少ですが500円の図書カードを 漏れなくプレゼントしております。

詳しくは次をクリックしてみてくださいませ。
ブログにレビュー書いて図書券をもらおう

下記は 今回ご投稿いただいた 宮城県のO様のブログご投稿例です。(画像クリックで 該当ブログ記事へ飛べます)

ラテンダンスのスカートご使用例

ラテンダンスのスカートご使用例

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

北府駅(福井鉄道)に行ってきました

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

ジュエリータイム・ムラタさんに 見学に行った事は 書きました。店主の村田さんは 福井鉄道を応援するFacebookページ(左をクリックされても Facebookにログインしないと見れません)をもってらっしゃいます。

近くに「北府駅」と言う駅があり、前々から村田さんに話に聞いていて 一度行ってみたいと思ってました。ジュエリータイム・ムラタさんに来たこともあり その時に行ってみました。

北府駅全景

北府駅全景 クリックで北府駅の説明へ

北府駅改修前

北府駅改修前 クリックで改修前の写真集へ

北府駅内博物館_有線電話

北府駅内博物館_有線電話

北府駅内博物館1

北府駅内博物館1

北府駅内博物館2

北府駅内博物館2

北府駅福井方面

北府駅福井方面

北府駅武生方面

北府駅武生方面

北府駅

北府駅 構内

北府駅 趣のある駐輪場

北府駅 趣のある駐輪場

最近 綺麗に改修されたようで、道に面した古い本社跡は 真新しい広い駐車場になってました。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

西園寺 帝さんのライブステージ衣装

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

生地屋のお客様である 長崎県のsatosa様が、弊店の布生地を使って御友人の「西園寺 帝」さんのライブステージ衣装を製作されたお写真です。

とっても素敵だと思います~♪ satosa様のコメントの一部です。
「『光りすぎて、逆にいやらしい感じにならないかな?』と心配だったサテンの帯も、会場のスタッフさんから『ライトが当たってとてもきれいだった!』と評判になるほどでした。」

全部のコメントをご覧になりたい方は 下記をクリックしてくださいませ~!
satosa様が製作された西園寺 帝さんのステージ衣装

西園寺 帝さんのライブステージ衣装 前

西園寺 帝さんのライブステージ衣装 前

西園寺 帝さんのライブステージ衣装 後

西園寺 帝さんのライブステージ衣装 後

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ジュエリータイムムラタさんを見学してきました~♪

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

インターネット通販研究会のどっと混む福井の分科会グループ 通称「華組」で ジュエリータイムムラタさんを見学してきました~♪ お客様の8割以上が 男性だそうで、弊生地屋とは 全く反対の比率です。

すぐにお客様へ発送しようとすると 在庫が多くなるのが悩みのタネだそうです。村田さんの良い人柄が出ているような お店でした~!

女性が多い分科会なので 「商品の値札の向きは 揃えた方が綺麗。」とか 細やかなつっこみが 入ってました。(大雑把なわたしには 絶対に気がつかない視点です)

ジュエリータイム・ムラタ店長の村田氏

ジュエリータイム・ムラタ店長の村田氏

見学の様子1

見学の様子1

見学の様子2

見学の様子2

注目を集めたマネキン

注目を集めたマネキン

ホームページの画像

ホームページの画像

見学後 600mほど離れた越前市(旧武生市他が合併してできました)の「まちなかプラザ」(一日たった千円で利用できます)で 実績の発表や情報交換をしてきました。

武生の有名な和菓子(甘さを抑えた 美味しいお菓子でした)と飲み物を 村田店長さんからご馳走になりました! 村田さん 大変お疲れ様でした~ どうもありがとございました~。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

発芽玄米 試してみる事にしました

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

わたしは 毎日玄米を食べてます(普通の炊飯器の玄米モードで炊いてます。家では白米を食べません)。最初のころは あまり美味しく思わず、消化も悪いのか胃にもたれたり 下痢気味になったりしました(汚い話ですみませんm(_’_)m )。

慣れてくると なかなか美味しいですし、よく噛んで食べるようになりました。

最近 勝間和代さんのメルマガや Facebookで知り合った弊生地屋のお客様が 発芽玄米がとてもいいと薦めていました。
お客様のブログ:普通の玄米を発芽させてます

それで作り方を調べてみました、ここに詳しく書かれてます。(市販の発芽玄米は 高価なうえに、カビなどが生えにくく発酵しにくいように 塩水を使っているので かなり塩分が多いそうです)
1)発芽玄米について
2)発芽玄米の作り方

作り方は とっても簡単そうで、だいた30~40℃(だいたい体温と同じ程度)のお湯に 温度を保ちながら24時間程度つけておくようです(通気性のあるフタをして 毛布などにくるんでおく?)。玄米から出るアクが発酵して においが気になるなら6~8時間ごとくらいに お湯を入れ替えるといいようです。

発芽したら 玄米モードでなく通常の炊飯モードで炊けるようです。

<上記の2)のブログより引用>
発芽玄米はギャバを多く含んでおり、これは血圧を下げる働きがあるといわれている。このほか、脳卒中、耳鳴り、睡眠障害、意欲低下などの治療に用いられている。発芽玄米100g中にギャバは少ない品種で6~7mg、多い品種で40㎎も含まれている。このほか、フィチン酸は慢性気管支疾患、脊髄疾患などの治療や腎臓結石の予防にも利用されている。また、玄米を発芽させることによりIP6が劇的に変化するが、IP6ナイシトールは理想の抗ガン性カクテルといわれている。
玄米は、炊きにくく、固くて食べにくい、美味しくない、消化が悪いという欠点があるが、発芽することでこの欠点を全てクリアできる。玄米を0.5mから1ミリ発芽させると普通の炊飯器で炊ける。
<引用終わり>

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

7/8に地産地消のバイキング・ランチ会です

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

7月8日の日曜日に 福井県大野市阪谷で 地産地消の地元のこだわり野菜を使った バイキング・ランチ会があります。(パンフ・クリックで 拡大画像がでます)

阪谷のこだわり野菜でバイキング・ランチ会

阪谷のこだわり野菜でバイキング・ランチ会

お徳な前売り券は 上記パンフの右下 大野市の観光協会や平成大野屋等で 発売しています。(小学生未満は 無料です~♪)

福井県大野市の中心部から 会場は車なら約30分 自転車なら約1時間くらいでしょうか? 近くには 自家製山ぶとうのワインの試飲もできる 白山ワイナリーがあります。わたしも試飲や購入した事がありますが、とっても美味しかったです。

下記画像クリックでホームページにジャンプします。場所の詳しい地図がありませんが、阪谷近辺で「白山ワイナリーはどこですか?」とお聞きになれば すぐにわかると思います。白山ワイナリーさんの看板も数箇所に出てますし。

白山ワイナリー

白山ワイナリー

福井市からのサイクリングは 熟練者でないとちょっと厳しいかも知れませんが(たぶん片道40kmほど)、勝山市や大野市の方なら いいのではないでしょうか? ちょっと坂がきついかも知れませんが。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

福井県大野市の観光地

こんにちは! サテン布通販の生地屋店長です。

福井市と大野市の奥 旧和泉村の九頭龍湖駅を結ぶJR九頭龍(旧越美北線)の電車内に 掲げられている観光案内板です。

大野市の観光地

大野市の観光地

6つのうち 大変恥ずかしい事ながら 2つは知りませんでした。(福井県大野市に生まれて住んでいるのに) 「ひまわり畑」(見ごろ7月下旬頃から)と「花桃の並木」(見ごろ4月中旬頃から)です。

後は全部 自転車などで行った事があります。見ごろの時期になったら サイクリングしてみようと思います。

宜しければ 下記もご覧になってみてくださいませ。
観光のご案内-大野市

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。