ニューヨークタイムズでは1851年の記事から見れます!

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

とってもすごい事だと思います。日本の大新聞もぜひ真似してほしいです。下記が明治時代の日露戦争で 日本海海戦に日本が勝利した時の記事です。(下記リンク 不安定です。見つからないと出るときは F5キーを何度か押して 再読み込みしてみてください)

野口悠紀雄氏の「クラウド「超」仕事法 スマートフォンを制するものが、未来を制する」に書かれていた事です。

東郷はどのようにして勝利したか?

東郷はどのようにして勝利したか?

東郷はどのようにして勝利したか

1851年(19世紀半ばですよ!)の記事から検索できるそうで、とってもすごい事ですよね! 下記サイトの看板下の “Search” の左窓に 検索キーワードを入れ リターン・キーを押すと 検索できます。デフォルトで1851年からですが、過去24時間とか一週間とかの指定もできます。
The New York Times

この記事の手作り感がなんとも言えません。コピー機の設定が悪いのか、元紙面が劣化しているのか・・・。いかにも アメリカらしいです。

アメリカの大きな大きな図書館へ行って探すしかないと(日本の国会図書館にあるかなあ~?)、思われる新聞記事が パソコンの前で見れるのですから。インターネットって すごいですねぇ~!!!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

「上質な生地のおかげで、納得のいくドレスが完成」

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

北海道のメグ様が ご自身のブログに お嬢様のエレクトーン発表会用ドレスご使用例を 掲載していただきました~♪

お嬢様のエレクトーン発表会用ドレス

お嬢様のエレクトーン発表会用ドレス

先日行われたエレクトーンの発表会用のドレスです。
発表会のための少女の服という本を見て、作りました。この本の中で一番難しかったのでは・・・?

初めてのドレス作りなのに無謀な挑戦でした。作り方が図解されていたので、なんとかできました。

型紙作りから始まるので、ピッタリサイズのドレスができますよ。理数系の私にとって、型紙作りは楽しかったです。

シンプルなドレスなので生地選びは重要。手作り感は出したくなかったので、いい生地を探しました

—–続きを読む ブログ:Gracelvy*Handmade Diary

(店長注:シンプルで とてもかわいいドレスですね! お嬢様の鏡の前の後姿も とってもかわいいと思います!)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ヒッグス粒子らしきものが発見されたそうですが・・・

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

大昔に 原子はもうこれ以上分割できないものとして 習ったのですが・・・(atom はギリシャ語で「もうこれ以上分割できない物」の意味だそうです)。

それが 原子の中には 電子とか陽子 中性子があると言う事になり、その陽子とか中性子は 素粒子からできているらしいです。(電子や光の光子は それ自体で素粒子です。将来 実は素粒子もまた分けられると言う事に ならなければいいのですが・・・)

その素粒子がなんと17種類もあるらしいのです。(まあ 原子が100種類以上ある事に比べたら ましかも知れませんが) 16種すでに見つかっていて 最後に残ったのが「ヒッグス粒子」らしいのです。

それらしきものが99.9999%の確率で 見つかったらしいと言うのです。まあ 非常にえらい学者さん達が考えられている事は 凡人にはわかりません。99.9999%なら もうほとんど 違う確率は無視してもいいのでは? と素人の私は思いますが。
(確率統計がからんでいるので そうなのかも知れませんが)

(素粒子の詳細は下記で
Wikipedia 素粒子
ヒッグス粒子は 海の中の水分子のように、素粒子を動きにくくして 素粒子に質量(重さ)を与えたものらしいです。質量がなければ 原子もできず、原子がなければ 星もできず、人類も誕生しなかったとか)

あま あの一般相対性理論特殊相対性理論なんてのもあります)を考えた 天才中の天才のアインシュタインでさえ、量子力学には終生懐疑的だったそうです。(「神はサイコロを振らない」(量子が確率論的にふるまう事に対して)と言ったそうです。量子力学の初期発展段階では 多大な貢献をしたそうですが。)

大学院の教授(恩師)が 「光子が波の性質と 粒子の性質 両方を持つことは、頭で理解できても 直感的には信じられない」って おっしゃってましたし。まあ やっぱり凡人には理解不能なんでしょうね。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

中国語講座へ千帆ちゃんが差し入れ

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

7月6日に香港へ 駐在で行っちゃう(涙) 中国語講座仲間の千帆ちゃんが、昨日の中国語講座へ差し入れしてくれました~♪ とっても美味しかったです~!

きっと今度帰ってくる頃には 中国語ペラペラになって、私たちを教えてくれるでしょう! 大変うらやましいです。

千帆ちゃん差し入れ1

千帆ちゃん差し入れ1

千帆ちゃんと老師

千帆ちゃんと老師

千帆ちゃん

千帆ちゃん

千帆ちゃん差し入れ2

千帆ちゃん差し入れ2

岩堀さん美味しかったですね!

岩堀さん美味しかったですね!

とっても早かったのですが、送別会は5月末にもうやってしまいました!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

発芽玄米 なかなかうまく行きません

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

前回 発芽玄米の一回目が 失敗した事は書きました。その後 やっぱり48時間かけても 2~3割程度が ほんの少し芽を出している程度です。お湯を換える手間もかかりますし、2日以上かかるのも 時間かかりすぎます。

調べていたら 勝間和代さんが「ヨーグルティア」で 成功されてました(方法3です)。それで 早速このヨーグルティア(5千円程度)を購入して 試しました。勝間さんの方法の通り(取っ手蓋のみの ほぼ開放状態) 30℃で12時間やりましたが、やはり芽が少ないです。追加8時間で計20時間、やはりダメでした。

(保温器具をいろいろ探しましたが、これが 一番コスト・パーフォーマンスが高そうでした。ヨーグルトも作れますし。玄米から発芽玄米を作り 炊飯までしてくれる炊飯器は 3万円くらい以上して 非常に高価でした。レビュー見ると 故障しやすいとのコメントがあるものまでありました)

まだ 去年の玄米が余っているので 古米だからかも知れません。今35℃で24時間を 試してます。今度はうまく行くといいですが。セットしたら あとは放置しておけるのも とってもいいです。

(このヨーグルティア 下位機種の安いのもありますが、そちらは通常のヨーグルト専用(42℃)か カスピ海ヨーグルト専用(27℃)で 単一温度設定しかできないので ご注意くださいませ。勝間さんの方法なら 後者でも良さそうですが)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

お客様の声「改めて数えてみると8着目の注文でした」

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

大阪府M様より 下記のような嬉しいお声を いただきました~♪ 今回お買い上げいただいたのはオーガンジー サテン・クレープ 50Dシフォン・ジョーゼットです。

「いつも娘の発表会用のドレス作成に使わせてもらっています。改めて数えてみると8着目の注文でした。色が豊富で市販のドレスとかぶることがないので、知らない方に「どこで売ってますか?」と聞かれる事もあります。サテン デシン オーガンジー ジョーゼット、全ての品質が他店で売られている物と全然違います。」

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

真名川ダムへサイクリングしてきました~♪

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

55kmほど走りました~♪ 標高差465mも登ったので 少し疲れましたが、ギアを軽めにして ケイデンス90以上をキープして走りました。脈拍数もあまり上がらないように。そうすると やっぱり疲れ方少ないですね。

麻那姫像

麻那姫像

RunKeeper地図

RunKeeper地図

麻那姫像には とっても悲しい伝説があります。下記画像クリックで 拡大して読めます。

麻那姫物語(クリックで拡大して読めます)

麻那姫物語(クリックで拡大して読めます)

麻那姫像の周り

麻那姫像の周り

麻那姫像から真名川ダム

麻那姫像から真名川ダム

奥に麻那姫湖青少年旅行村のキャンプ場(有料)があり、キャンプしたり 自動車で行って 車内で泊まったりできます。

車の出入りに その都度お金がかかるので、2台で行って1台は外に停めるとか、絶対に忘れ物しない覚悟が必要です。近くに売店とかはなく 車で20分くらいかかる大野市まで行かないとダメです。

麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場1

麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場1

麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場2

麻那姫湖青少年旅行村キャンプ場2

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

暇がない 好きなものも食べたい そんな人の為のダイエット本です

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

ウォール・ストリートで働くエリート達の ダイエットのカウンセリング(女性が多いようですが、男性にもあてはまります)をしていた著者のヘザーが書いた 実際的なダイエット法です。

勝間和代さんが サポートメルマガで紹介してました。無理なくやれて 効果も比較的早く現れ リバウンドしにくい方法だそうです。まだ 全部読んでませんが、非常にうなずける内容でした。

著者のヘザーは 以前は健康法カウンセリングの会社に所属してましたが、今は独立して 口コミだけで ダイエットのお客様を集めて成功しているそうです。実際に沢山の人のダイエットを成功させ 維持させている方法ですので 非常に実践的です。

必要なのは 意思の力でなく 戦略」だそうです。ライフ・スタイルをあまり変えずに実践でき、落とした体重やスタイルも 無理なく維持できるそうです。リバウンドさせにくい ダイエット法が一番だと わたしは思います。

ダイエットに成功すると 自分に自信がついて さらに心理的な重荷もとれて、人生が明るくなったり さらに成功した人も多いと 著者は言っています。

ウォール・ストリート式ダイエット

ウォールストリート・タイエット

ウォールストリート・タイエット

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

抜け落ちるボトル・ホルダーのタイプと付け方

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

前にやった失敗ですが、一口も飲まないうちに 中身のペット・ボトルが見事に抜け落ちてくれました。気がついて100mほど 未練たらしく戻ったのですが、見つかりませんでした。

折畳自転車なので 取り付け角度が浅く 少し予想はしていたのですが、落ちたら気がつくだろうと思ってました。これで 通常のロードに45度くらいの角度で(ダウンチューブに)つけても 強い衝撃で一度だけ抜け落ちた事がありました。

このタイプは、垂直に近い角度になるシートポストなどに 取り付けるしかないようです。

浅い角度だとボトルが抜け落ちるホルダー

浅い角度だとボトルが抜け落ちるホルダー

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

iPad用細ペン 買いました~♪

こんにちは! 布通販の生地屋店長です。

iPad や iPhone 用のペンって 何であんなに先が太いか知ってました? タッチパネルが 静電容量式なので 通常のペンや手袋(静電容量式に対応した手袋は売ってます)をした指で 触っても、反応しません。

電気を流しにくいものの 静電気の容量を変化させるだけの接触面積が必要なのです。これに対して 感圧式のは 何でもOKですが、ちょっと力がいるのと 反応が遅い場合があります。

不満に思っていたら ありました、Princeton のJot Pro です。これだと 従来のより細い線を描くことが可能です。
(先の透明プラスチックは 取ってはダメです。これが(静電容量式のための)味噌で 取ると書けなくなります。実物は意外に丈夫に付いてます)

iPad用細ペン Jot Pro

iPad用細ペン Jot Pro

<使いがってを写した動画>

この製品のキャップ スクリュー式です。つけたり はずしたりするのにちょっと時間がかかります。容器からはずすときも 引っ張っただけでは 外れないので 要注意です。(わたしは 容器のその部分を折ってしまいました(汗))

あと 磁石がペン軸に入っていて(このためでしょうか、意外に重いです) iPadにくっつきます。このまま 携帯するのはちょっと不安ですが。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。