こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。
下記の本を読み返しているのですが、とってもいい本だと思います。今までの最年長で 全日本で優勝された女性の方が 書かれてます。元々プロではなく 会社勤めをしながら、比較的短時間のトレーニングで優勝されました。(それ以後は 流石に合宿とか 忙しくなって、まもなく 自転車に専念されたようですが)
最初にフィッティング(ポジション出し)の大切さを 説いておられます。実際わたしも 自己流でやっていたのを 経験豊富なプロショップで見直してもらったら(有料。仮セット後、実際に走行している姿も見てもらって 微調整。この微調整が大切だと思いました) 格段に良くなりました。
(この本に書いてあるように 今まで何をやっていたのかと 思いました)
また この本によると、下記 1.より2.を薦めています。
- 週2~3回の 比較的長い距離のライディング
- 毎日30分のローラー+土日の2時間以上程度の実走(月曜日は土日の疲れを取るために 休養日。疲れていたら火曜日も休養日とする事も可。メリハリをつける)
1.のやり方だと 「3歩進んで2歩下がる」みたいになって、なかなか進歩が遅いと書いてあります。2.のやり方で メリハリをつけるために、火曜日と金曜日は 下記の心拍数以下で軽めのライティングとします。
A.(220-年齢ー安静時心拍数)x0.6+安静時心拍数
水曜日と木曜日は 上記A.と 下記B.の間で トレーニングします。(安静時心拍数は 朝おきてすぐの心拍数です。ちなみに 私は52です)
B.(220-年齢ー安静時心拍数)x0.7+安静時心拍数
慣れてきたら インターバル・トレーニングで、きついときはB.以上の心拍数を目標に トレーニングします。
(とても30分も時間が取れないと言う人は 10分でも20分でもいいと思います。私は夜やってますが、夜用事がある日は早朝にやります。ローラーは準備が簡単なので 気軽にできます、天候も気にする必要がないですし)
自転車通勤でのトレーニングは危険が多いので この本の著者西さんは ローラーでのトレーニングを薦めています。(確かにそうだと思いました)
この本を読んで以来 ほとんど毎日ローラー中心の短時間トレーニングをしていますが、確かに心拍数上がりにくくなりましたし(心肺機能が上がった)、疲れにくくなりました。
感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。
ピンバック: これで今月累計538km自転車走行しました~♪ | 生地屋のおやじの独り言
ピンバック: 心拍数トレーニングについて | 生地屋のおやじの独り言
ピンバック: ダイエット成功の優先順位 | 生地屋のおやじの独り言
AとBの式の脈拍数は あくまでも目安です。個人差があるので、比較的 運動をやっていない人は 低めに、やっている人(身体能力の高い人)は 高めに設定するといいと 思います。