日別アーカイブ: 2011年4月4日

 メルマガに反論をいただきました。三浦

★まるで金属のように見える不思議な布生地 シャンブレー・サテン 全12色147cm巾
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggtcv09iqkahbepl

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
生地屋のおやじの独り言
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggucv09iqkahbepl
★ ★–
—————————————- 2011/04/04 ——★—-
——————————————————–★ ★–

このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 6,158 部

発行しております。

パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_’_)>

前々回(3/22)メルマガで「放射性物質のヨウ素131はそれほど怖いものではありません」と

書いたメルマガが 自動的にブログになってます。(ブログのメール投稿と言う機能を

使ってます)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggvcv09iqkahbepl

これに対して かなりきつい反論をいただきました。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggwcv09iqkahbepl

それに対して わたしも反論と誤りを訂正させていただきました。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggxcv09iqkahbepl

(前々回のメルマガ 下記を訂正させていただきます。

・ヨウ素131は加速度的に減少していくは「(4/5訂正)指数関数的に減少」

・アルファー線 電磁波ではなく「ヘリウムの原子核」
ガンマー線 陽電子ではなく「電磁波(ただし波長が短い)」

・ベータ線は 2番目に弱い放射線ではなく「透過力が2番目に弱い放射線」

・体内のセシウムは100日くらいで 代謝で体外へ出てしまうのでなく
「100日くらいで 代謝で外へ出て体内の量は半分になる」

またその後 気になったので、暫定規制値について調べてみました。
(飲料水に関する件だけですが、一次資料にあたってます)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggycv09iqkahbepl
詳しくは上記のリンク先をあたって欲しいのですが、

【 ヨウ素131はそれほど怖いものではありません 】

の結論は変わりません。(別に東電さんの回し者でもありません)

理由としましては 下記です。

1)半減期約8日で(4/5訂正)指数関数的に減少していく。32日(約1ヶ月)たてば1/16になる。

(新たな漏れがなければ。家の中にいれば ヨウ素131のベータ線の被爆は防げる)

2)体内でも同じで減少していくが、直接被爆する事になるので危険度が高い。

しかし 国などの迅速な処置によって 暫定規制値を越えた食品等は市場に出ていない。

(暫定規制値は かなり安全側にとってあります。詳しくは上記の「暫定規制値に

ついて調べてみました」のリンクをご覧ください)

ただ福島第一原発からは 規制値の何万倍もの放射性ヨウ素等が海水に漏れ続けて

いるので安心はできません。ですが、原発の半径20kmには 放射線モニターが設置

され監視を続けてますし、国際原子力機関(IAEA)の勧告で 放射線モニターをもっと

増やして監視を続けていくようです。

(原発の施設周辺の話と その近くの地方や飲料水、食品等の話は ごっちゃにしないで

くださいね。近くの地方は規制値範囲内ですし、暫定規制値を越えた飲料水、食品等は市場に

出ていません。自然界でも日本では年間2ミリ・シーベルト程度の放射線は浴びてます)

この生地に対する店長の結論は不変です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「色の見え方が違うので、予想以上の出来上がりとなりました。」

「なるほど店長がおっしゃるように、ステキな生地ですね。」

など とってもうれしいお声をいただいてます。店長が好きな生地の1つです。

シワになりにくく 見る角度によって二色の濃淡に見える布生地で 豊富な21色。

(黒や白など 濃淡に見えない色もあります)シャンブレー・シフォンジョーゼット

巾112cm反売り(46m前後)470円/m メータ売り627円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ggzcv09iqkahbepl

ぜひ一度 上記生地のサンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番(MB7506等)とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0gg0cv09iqkahbeql

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
行っております。

また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0gg1cv09iqkahbeql

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創業 大正8年
〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

生地屋(株)  kijiya.com

〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0gg2cv09iqkahbeql

生地屋本店店長:三浦 宗之
mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

追伸:皆様のご感想やご意見などをお待ちしております。どんな事でも結構ですので

下記までお気軽にお寄せくださいませ。

mailto:info@kijiya.com

今回は 原子力に関する話だったので、シーベルトとかベクレルとか わけのわからない

専門用語が飛び交い そんな関係の勉強(物理学等)もしていた わたしでもよくわかりません

でした。

ですが、便利な世の中になったもので インターネットで調べると よくわかりました。

また 本当っぽい明らかに間違った情報も流れているようで 下記は間違った情報です。

1)ヨウ素131は 半減期が短いので 放射線が沢山出る。(これ自体は間違いでは

ありませんが、暫定規制値は放射線の強さで規制されてます。ですので半減期約8日の

ヨウ素131と 半減期約2年のセシウム134の放射線の強さが100ベクレルなら 同じ強さの

放射線が出てます。半減期が短いので集中的に出て ヨウ素131の方が危険と言うのは

間違いです。(この場合 放射性物質の量自体は セシウムの方が多いのですが)

ベクレルは放射線の強さ、シーベルトは人間の体に対する被爆の大きさを表してます。

シーベルトはミリとマイクロで 表されるので注意してください、千倍違います。

1ミリ・シーベルト = 1,000マイクロ・シーベルト

詳しくは 下記で。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0gg3cv09iqkahbeql

2)ヨウ素131は 半減期が約8日なので もう過ぎていて安全。(発表された数値は

その時の放射線の強さです。減っていてその数値なので 暫定規制値を大きく越えていたら

危険と考えるべきでしょう)

3)女性が暴行され 外国人強盗団が 被災地を襲っている。(阪神淡路大震災でも

同じようなデマが流れたようで、実際に震災にあわれ長い間仮設住宅暮らしをされていた

方が「そんな事実はなかった」と明言されてました)

再度のお願いですが、

【 冷静な対応をしませんか? 】

また 新聞等に書かれた専門家の話、テレビでアナウンサーがしゃべった専門家の話等は

鵜呑みにしない方がいいです。大事な事は 必ず確かめた方が無難です。専門家の肉声や

自ら書かれたものは信じられますが、それ以外は 発信者の主観が入っている場合が多いです。

(全部間違っていると言っているわけではありません。大部分は正しいと思います)

昔大学の先生が 新聞記者が取材に来て「言ったことと違うことが書かれている」と

何度もなげいてらっしゃいました。最初にこう書くと決めていて インタビューしているの

でしょうね。

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。