もう少しでハチに刺されまくるところでした〜 生地屋

★フラメンコ衣装にお奨め布生地ページ リニューアルしました〜♪
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie1sw0bi1ty6q0059nG

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie2sw0bi1ty6q0058k8
★ ★–
—————————————- 2011/08/08 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,877 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 庭にブルーベリーの木が植えてありまして、そろそろ 濃い紫の実がなりだしてます。

ところが 昨冬の大雪の影響(枝が多く折れた)と その周りに張り出してきた「ぐみの木」

の影響でいつもの年の1/4くらいの実しかなりそうにないのです。

 周りのぐみの木の枝を 切る事にしました。枝を切っていると やけにハチが寄ってきます。

蚊取り線香でも焚いたら いなくなるかと思い、焚いたのですが しつこく寄って来ます。

 おかしいなあ〜と 思いつつ刺されそうになったら すぐに逃げれるように準備して

枝を切っていると、あ あ あったのです。

   【 小さな小さな ハチの巣 】

 まだ できたてみたいで、ハチの巣穴も10個くらいしかあいてません。でも 3〜4匹の

アシナガバチが ついています。

 どうしようかなあ〜 こんな場所にハチの巣作られたら 困るしなあ〜 と思いました。

肌につけていた「虫よけスプレー」があったので それをかけてみる事にしました。スプレー

すると 当然ハチが飛び出したので 一目散に逃げました。

 効果絶大だったみたいで ハチがいなくなりました。巣を落として かわいそうですが、

踏みつけ ビニールの袋に入れました。

 危なかったです、虫よけスプレーをつけてなかったら 枝を切る作業中に 刺されまくった

かも知れません。アシナガバチって 結構毒性が強く(ススメバチに比べると 弱いようですが)

小学生の頃に刺された事があり、結構痛かったし跡が消えるのに1ヶ月くらいかかりました。

 割とおとなしい性質のようで 巣を強く刺激するか(今回のわたしのように)、洗濯物に

まぎれこんで 刺されるケース(小学生の頃 下着に入っていて刺されました)が多いようです。

 後で調べたら 過去に刺された事がある人は アナフィラキシー・ショックで死ぬこともあるそうで

危ないところでした。

アシナガバチについて
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie3sw0bi1ty6q005Eo0

アナフィラキシー・ショックについて
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie4sw0bi1ty6q005NN0

(全てのハチや わたしが遭遇したアシナガバチ以外(一口にアシナガバチと言っても

いろいろ種類があります)では 虫除けスプレーが有効でないかも知れません。また

虫除けスプレーも沢山の種類があります。過信は禁物だと思います)

  この生地を2度使って アナフィラキシー・ショックをおこしても

当然ですが生地屋では一切関知しません(笑)。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 下記のお客様ご使用例のように、ふわふわした軽い感じを出すのに 最適の生地

です。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie5sw0bi1ty6q005o1w

 舞台の紗幕や 春夏物の裏地としても使用され、非常に幅広い用途を持ってます。

巾も147cmなので とっても使いやすいです。

 弊店2番人気の色数の多い 透けるシフォン・ジョーゼット、全29色。

巾147cm反売り(46m前後)576円/m メータ売り768円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie6sw0bi1ty6q00588i

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求もしてみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番(MS7400等)とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie7sw0bi1ty6q005jA9

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie8sw0bi1ty6q005EBS

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ie9sw0bi1ty6q005O9Y

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:皆様のご感想やご意見などをお待ちしております。どんな事でも結構ですので

下記までお気軽にお寄せくださいませ。

 mailto:info@kijiya.com

 一昨年に大発生し 近所から苦情が来たアメリカシロヒトリ(白い毛虫) また発生しかかって

ます。一昨年は3回も駆除し 昨年は1回の駆除で済みました。

アメリカシロヒトリについて
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0ieasw0bi1ty6q005lVD

 かなりしつこい害虫のようで 去年1回で済んだので もう大丈夫かと思っていたら、

また長さ2〜3mm小さな幼虫が 何十匹といました(大きくなると5〜7cmの毛虫になります)。

 また 大量発生する前に 天気が良い日が続きそうな時をねらって 駆除したいと思います。

(雨が降ると 農薬が流れて 効果が薄れるので)

 この毛虫は 温暖化にともなって だんだん寒い地方にも 進出してきているようで、

つい最近までは 福井県大野市で見かけることは ありませんでした。

 かなり繁殖力が強く 一昨年も昨年も とりつかれた木の葉が ほとんど食べつくされ

木が枯れるかと 思ったほどです。ですが 木の生命力も強く また葉が生えてきましたが。
 

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。

総延長100km以上のサイクリングロード

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 地図はクリックすると 拡大します。(巨大なのでたぶん表示しきれません、さらに拡大すると 詳細まで見れます)
  • 右上の道元禅師で有名な永平寺から 一乗谷(戦国大名 朝倉義景の居城のあった場所)-福井運動公園-西山公園(鯖江市)-日野川サイクリングロード今庄サイクリングターミナル と 通っていけば、たぶん100km以上になると思います。
  • 一度 全走破してみたいです。
福井県永平寺-一乗谷-テクノパークのサイクリングロード

福井県永平寺-一乗谷-テクノパークのサイクリングロード

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

月商5億を売り上げた田辺店長のセミナー

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • どっと混む福井8月例会(9日火曜日)、前々からお話を聞きたいなあ~って 思っていた、ますよねの田辺元店長の話です。
  • 楽天で0から 月商5億を売り上げたそうで、たぶん楽天でも10本の指に入るくらいの記録だと思います。
  • 今からとっても楽しみです~♪

(今回は どっと混む福井会員だけのセミナーなので 部外者の方は聴講できません)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

センチュリーラン福井2011

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

開会式1

開会式1

開会式2

開会式2

わたしと頑張ったロードバイク

わたしと頑張ったロードバイク

去年と今年の完走証

去年と今年の完走証

  • 目標の平均時速28km以上には 遠く及ばないふがいない記録でしたが なんとか完走しました。記録4時間9分23秒(去年は4時間23分)
  • 後半1/3で大きく失速したので 持久力をつける事が次の課題です。
    走行距離:100.7km
    平均時速:25.9km(去年は25.2km)
    平均ケイデンス:80
    走行時間:3時間55分10秒(休憩時間を除く)
  • 最高気温は去年同様32-33℃(去年は33℃)くらいまで上がったようですが、出発時くもり→晴れ→小雨→晴れと 小雨の影響で、あまり暑いとは感じませんでした。ですが 水分はかなり消費したようで、レース後 飲んでも飲んでも水が欲しくなりました。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

WordPressの勉強会後の懇親会

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 30日のWordPressの勉強会の後の懇親会です。しっかり勉強した後の ビールと焼肉は最高でした~♪
  • 調子に乗ってちょっと飲みすぎて 帰りの列車では少しつらかったですが・・・。
焼肉の懇親会1

焼肉の懇親会1

焼肉の懇親会2

焼肉の懇親会2

焼肉の懇親会3

焼肉の懇親会3

焼肉の懇親会4

焼肉の懇親会4

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 センチュリーラン福井、完走しましたが目標未達!

★レビュー書いて500円の図書券ゲット 続けて募集してます〜♪
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8lrw0bil3rrohz9YCQ

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8mrw0bil3rrohz9HIT
★ ★–
—————————————- 2011/08/01 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,915 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 走ってきました〜 センチュリーラン福井(100km)。スタート時点でくもり 途中から

晴れ そして小雨と めまぐるしく変わる天気でした。小雨の影響で 最高気温は32〜33℃

くらいだったらしいですが、あまり暑さは感じませんでした。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8nrw0bil3rrohz9KgK

 目標は平均時速28km以上だったのですが、25.9kmと遠く及ばない記録になって

しまいました〜。(去年は25.2km)

 下記のように いろいろ準備をしたのですが、結果的に未達となってしまいました。

1)7月は合計で590kmと わたしとしては走りこみました。

2)前のギアを2枚から3枚に増やしました。(急坂対策で軽いギアを増やした)

3)シューズとペダルは SPDからSPD-SLに取替えました。(軽くなり 力の伝達ロスが

少なくなる)

 反省点として 持久力の不足を感じました。長い距離(100km以上)を走りこむ練習は

結局3回やっただけ。前半1/3くらいは抑えて走ったのですが、中盤1/3の向かい風で

体力を消耗し 終盤1/3はかなりスピードが落ちてしまいました。 

 次の大会に向け また練習します。いい自転車が欲しいなあ〜

  この生地を縫製するのには 持久力はあまり必要ありません。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 涼しくなる秋口に向けて 今から踊りの衣装などの作られてはいかがでしょうか?

透けにくい中肉生地ですので 晩秋までいけます。

 プロ仕様ですので 家庭で水洗濯できて ほとんど縮みません。(衣装等に最適。

ドライクリーニング等は費用かかる上に、環境に優しくありません)

 最近人気急上昇中の色落ちしないプロ仕様ちりめん、全75色。

巾112cm反売り(23m前後)780円/m メータ売り1040円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8orw0bil3rrohz9cOf

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求もしてみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番(MU3338等)とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8prw0bil3rrohz9VJX

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8qrw0bil3rrohz98oH

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8rrw0bil3rrohz9F0u

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:皆様のご感想やご意見などをお待ちしております。どんな事でも結構ですので

下記までお気軽にお寄せくださいませ。

 mailto:info@kijiya.com

 センチュリーラン福井の最初10〜20km付近で 自転車の師匠に会いました。師匠はこの

2週間ほどあまり自転車に乗ってないそうで、太ももがつりかけ自重して走ってました。

追い抜いたのですが、しばらくして後につかれて 一緒に走りました。

(師匠は「い〜いんてりあ」の岩崎店長です。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0i8srw0bil3rrohz9tJR )

 引き離したのですが、最初の休憩所でまた一緒になりました。一緒に走ることになったのですが、

師匠の加速力についていけず、逆に引き離されてしまいました。(時速40kmは出るそうです。

わたしはせいぜい35km程度)

 次の休憩所(最後)で また一緒になり、一緒にスタートして15km程度は 20〜30m

後をなんとかついていったのですが、それからは 大きく離されてしまいました。(太ももは治った

ようです。長距離走行中に痛みや違和感を感じても 自重して走っていると治ることが多いです)

 最高速度も持久力も 練習不足の師匠にまだまだ遠く及ばない生地屋店長三浦でした。
 

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。

今月自転車700km越え!

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • いや~ よく走ったものです。
    7/02  34km   7/03 101km   7/05  33km   7/08  36km
    7/10 100km   7/12  36km   7/15  29km   7/17  95km
    7/20  29km   7/22  36km   7/26  32km   7/28  29km
    合計  590km
  • あと30日に36km(福井で研修) 31日はセンチュリーラン福井で100km。合計726kmになるはずです。自分としては 月間最高走行距離になると思います。
    やった~!!!
  • センチュリーラン福井 目標の平均時速28km以上を ぜひ達成したいものです。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

InternetExprore6でのチェックをお奨めします

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • ホームページを持っておられる方々 ぜひ InternetExprore6 (IE6)での閲覧チェックをお奨めいたします。
  • もうほとんど使われてないと思っていたのですが、弊店(生地屋本店)の例です。
    1) Internet Explore8 47.97%
    2) Internet Explore6 11.02%
    3) Internet Explore7 10.17%
    4) Safari 8.60%
    5) FireFox  7.77%
    6) Chrome  5.93%
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    (ご自身のホームページをお調べになる事をお奨めいたします。Mac, iPad, iPhoneブームの影響か IE以外では次に Safariが来ているのが注目されます)
  • InternetExprore 関係だけで70%以上あり、2番目に多いのがIE6だったのです。
  • IE Tester と言うツールもあるのですが、やはり完全互換ではなく IE Testerでエラーや警告 クラッシュ(表示しなくなる)しても 実際のIE6から8で表示される事もあります。(サポートしてない機能は、表示されないか 表示が少し変にはなりますが)
  • わたしは メインパソコンはIE9からIE8にダウングレードしました。(Windows7の場合 IE9をアンインストールすれば 自動的にIE8になります。Win7用のIE8は ダウンロードできません)
  • IE6とIE7は 別々に古いノートパソコンで表示させてチェックしてます。(いずれも最新版を MicroSoftのサイトからダウンロードしました)
  • Safariのチェックもするようにしました。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 お手軽な塩分・クエン酸・糖分補給に塩分チャージ!

★コスプレ衣装にお奨め生地ページをリニューアルしました〜♪
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073hhw0bizfy087kkpfu

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073ihw0bizfy087kkBSp
★ ★–
—————————————- 2011/07/25 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,987 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 暑い盛りの7月31日(来週)に センチュリーラン福井と言う100kmを自転車で

走る大会に出ます。(センチュリーは100年って意味もありますよね)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073jhw0bizfy087kkEJq

 去年も最高気温33℃で ゴールまであと10kmと言う地点で 意識がもうろうとして

頭から水をかけて 日陰で5分ほど休憩しました。その間に10人ほどに抜かれましたが。

 今年も予報では また暑くなりそうです。先々週の日曜日に100km走るつもりが

最高気温36℃の猛暑。あまりのつらさに 近道して帰り95kmほどでした。

 末娘が心配してくれて 「塩分チャージ」と言う 手軽に塩分・クエン酸・糖分を補給できる

タブレットを教えてくれました。下記がその写真です、クエン酸は疲労回復にいいそうです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073khw0bizfy087kkTgz

 発売元のカバヤの商品ページ。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073lhw0bizfy087kkG6h

 安売りのドラッグストアーなら150円ほどで買えました。中には20粒ほど入ってますし

手軽な塩分補給用に1つ買われて試されてもいいと思います。わたしはこれで頑張ります〜♪

 ただこれ あまりしょっぱくないです。塩分少ないのかなあ〜?

 他にも栄養ゼリー3つ 干し梅 粉末スポーツ飲料(専用ボルト2本持っていき 1本は

真水のままで 頭を冷やしたいとき等に使います。余ったら途中で粉末スポーツ飲料を入れて飲みます。

真水は途中でも補給できますし)などを 持って行きます。

  この生地も ぜひ買ってみて 試してみてくださいませ〜♪

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「今回ふわふわした衣装の感じを出したくシフォン・ジョーゼットを購入しました。 色は

レモンイエロー(トップスと腰巻き)とオレンジ(腰巻)とダークグレー(スカートのすそ)を使って

製作させていただきました。

 トップスの透け感が少し心配でしたが、オレンジの腰巻が余ったのでインナーとして着用しところ、

あまり気になりませんでした。

 また、トップスのギャザーも綺麗に寄せることが出来とても満足しています。」

ととても嬉しいお声をいただいております。詳しくは下記を参照してくださいませ。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073mhw0bizfy087kk7SW

 シフォンにしては透けにくく手触りのとっても良い100Dシフォン・ジョーゼット、全14色。

巾112cm反売り(40m前後)500円/m メータ売り667円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073nhw0bizfy087kkAVJ

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求もしてみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番(MS7110等)とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073ohw0bizfy087kkdcP

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073phw0bizfy087kkd6u

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073qhw0bizfy087kknyQ

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:皆様のご感想やご意見などをお待ちしております。どんな事でも結構ですので

下記までお気軽にお寄せくださいませ。

 mailto:info@kijiya.com

 自転車の話題ばかりで恐縮ですが、最近 本当にブームだと思います。街でも良く見かけますし

わたしの所属しているインターネット通販研究会「どっと混む福井」でも だんだん愛好者が

増えてきて 今では5人ほどになってます。(例会や会合に 自転車で来る人も だんだん

増えてます)

 地球環境に優しい上に 健康にもいいですし、スマートな引き締まった体になります。

血行もよくなり 熱中症対策にもなるそうです。冬も血行がいいので 寒さに強くなりました。

 オランダでは医療費削減のために 国をあげて自転車に住みよい街作りもしていて、中心市街地の

活性化対策にもなり 医療費削減にも成功しているようです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a073rhw0bizfy087kkBIe

 交通事故の対策さえしっかりして、日光の強い日には 日焼け止めを塗ればバッチリです。

天気の良い日には 近場ならぜひ自転車ででかけませんか? 健康が一番の財産です。

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。

センチュリーラン福井の承諾書届きました

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

センチュリーラン福井承諾書

センチュリーラン福井承諾書

センチュリーランのコース地図

センチュリーランのコース地図

  • いよいよ来週の日曜日(31日)です。目標の平均時速28km以上で100kmを走れるかどうか とっても不安ですが、頑張ってみます。
  • 前半飛ばしすぎないで いかに抑えて走るかがポイントだと思ってます。(前半で消耗してしまうと 後半極端にスピードが落ちてしまう)

 

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。