ちょっとお役立ち」タグアーカイブ

とっても中身の濃い「とっさのひとこと中国語」105円

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

中国語の飛山老師から教えてもらいました、百均のダイソーで 買えます。飛山老師が言うように とっても中身が濃いのです。カタカナ中国語(あまり 発音正しくないですが。思い出すのにはいいです)だけでなく ピンインや四声もきちんと 書かれてます。

これで105円なのですから 驚きです!!! 旅行に持っていっても役に立ちそう。

とっさのひとこと 中国語

とっさのひとこと 中国語

四声違うと あまり通じません。

妈妈 骂 马。 (お母さんは 馬をののしる)
これなんか 発音日本語で書くと 「マーマ マー マー」です。全部同じ音の表記に
なりますが、実際は中国語の発音記号であるピンインで書くと(数字は四声を表します)
ma1ma  ma4  ma3
のように マーの1声(高く一本調子) 軽声(軽く短く) 4声(急激に落ちる) 3声 (低く始まって ゆるやかに少し上がる)です。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

内面も美人になろ~ 宝塚式25箇条

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

宝塚の俳優さんて 男性役の人も含めて、皆さんとっても 綺麗ですよね。わたしは 元々の素質だけで そうなっているのかと思ったら、やっぱりすごい努力をしているのですね。

以下 勝間和代さんのサポート・メルマガからの引用です。(これは 人生戦略手帳を購入した人の特典ですので リンク張れません。一ヶ月の無料体験コースもあります。かわりに次のリンクを書いておきます。 勝間和代 オフィシャルメールマガジン )

<引用始まり>
【ブスの25箇条】 『宝塚式「美人」養成講座』(貴城けい著・講談社)より
1.笑顔がない
2.お礼を言わない
3.おいしいと言わない
4.目が輝いていない
5.精気がない
6.いつも口がへの字の形をしている
7.自信がない
8.希望や信念がない
9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さくイジケている
11.自分が最も正しいと信じ込んでいる
12.グチをこぼす
13.他人をうらむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いと思っている
16.他人にシットする
17.他人につくさない
18.他人を信じない
19.謙虚さがなくゴウマンである
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.なんでもないことにキズつく
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識を持っていない
24.存在自体が周囲を暗くする
25.人生においても仕事においても意欲がない

どうですか。ドキッとした項目もあるかもしれませんね。

少し分析すると、それぞれの項目は

・見た目
・社会人としてのマナー
・自分についてのとらえ方
・人生への向かい方
・人間関係に対する姿勢

など、人を多角的に取り上げていることがわかります。
人から好感を持たれたいと思う場合、容姿だけでなく、
さまざまな面に目を向ける必要があるのです。
また、「ブスの~」となっていますが、多角的に取り上げているため、
女性だけではなく、男性でも大いに参考になるでしょう。
<引用終わり>

どうですか? わたしは 本当にドキッとする事も多く とっても参考になりました。25箇条 わたしに当てはまる部分を 太字にしました。なんと 7つもありました~(汗)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

やる気の出ないとき 形から入りませんか?

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

わたしは 先延ばしするタイプなんです。やる気の起きない事は どんどん日延べして、結局やらない事もしばしば。でも 最近いい方法を見つけました。わたし自身何十回と効果を確認してますし、生地屋のお客様に奨めたら、やる気の起きなかった 型紙作成が進んで、実際に御注文いただけました~ 「ホント効果有りでした!」のコメントも。

とっても簡単な方法です。

「 形 か ら 入 る 」

例えば 型紙作成だったら、とりあえず紙と道具を用意して作業台へ座るのです。

他にも 例えばメルマガ書きだったら エディタ(ワープロのようなものです)を開いて 挨拶文から書き始めるのです。書き始める前は あれほど 書くネタに困ってたのに スラスラと文章が浮かんで来るのを 何十度も体験してます。(小説家が原稿用紙の前に座るのと 同じですね)

ジョギングだったら お気に入りのかわいいシューズを買ってきて、玄関に置いておいて 毎日眺めるのです。そのうちに だんだんやる気が わいてきて、ジョギング始められます。

いろいろな本にも 同様の事は 書かれてますので、別にわたしや あのお客様だけでなく 皆さんにも効果があると思います。一度 「形から入ってみる」やってみませんか?

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

美味しいシフォン・ケーキとクリスタル・プリントの作り方講習

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

シフォンケーキとクリスタルプリントの講習

シフォンケーキとクリスタルプリントの講習

  • とっても美味しいシフォン・ケーキと とっても綺麗なクリスタル・プリント(ガラスの置物の裏に 写真等の画像を貼り付けます)の作り方の 講習会に参加してきました~♪
    シフォンケーキ&クリスタルプリント体験教室
  • シフォンケーキを焼いている間に クリスタル・プリントを作ります。みんなで わいわいしゃべりながら とっても楽しく作る事ができました~♪
  • 次回も 開催予定ですので、もし ご希望の方がいらっしゃれば コメント欄に(「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます) に書き込んでいただくか、下記までメールくださいませ。
    miura@kijiya.biz
  • 場所は福井県福井市の駅裏徒歩3分 アオッサで開催されます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

現代中国文化の紹介講座です(半分簡単な中国語)

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

福井県の中国人国際交流委員 江功芸女史(20代の女性です)が福井県の国際交流会館で、半分日本語 半分中国語で 現代中国の文化を紹介します。

申込は今日(8日)までですが、たぶん人数に達してなければ 直前申込や途中申し込み可能だと思います。わたしは 申し込んでみます。最新事情や改革解放後に どのように中国が変わったのか とっても興味深いです。

(ただ 全く中国語のわからない方や 挨拶程度しかできない方には、少しハードルが高いかも知れません。でも江氏は日本語 ペラペラです)

☞開催日・テーマ・お茶  (毎週木曜日の夜7時から8時半までです)
①2月 9日 中国の祝日(主に春節について)    プーアル茶/福建省
②2月16日 中国最新事情(2010~2011流行語)  馬剣茶(緑茶)/浙江省
③2月23日 改革開放30年の変化(ファッション、交通) 菊茶/浙江省
④3月 1日 改革開放30年の変化(音楽)     ジャスミン茶/福建省
⑤3月 8日 中国の世界遺産            ウーロン茶/福建省
⑥3月15日 中国カンフー             鉄観音茶/台湾

詳しくは 次を見てくださいませ。
中国語による中国文化紹介講座

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

中国語の電子辞書 迷ってます

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

  • まあまあいいのですが、発音機能がないのです。あの頃は 中国語の先生や中国人に 「発音が綺麗」と言われて いい気になっていたので、発音はいいやと 思い上がってました(ピンインも読めましたし)。
  • でも 発音機能はやっぱり必要ですよね。(持っている英語の電子辞書は ネイティブ発音機能があり とっても便利です)
  • それで下記のサイトなどを参考に 調べてみました。
    中国語電子辞書比較 – ハナせる中国語教室
    中国語電子辞書比較表
    専門家おすすめ中国語電子辞書2011年
  • 電子辞書全体では カシオが強いですが、中国語に関しては キャノンもなかなか健闘しています。お奨めは下記のようですね。
    2011年 カシオD7300 (B7300のマイナーチェンジ版)
    2010年 カシオB7300 (A7300のマイナーチェンジ版)
    カシオA7300 (カラー液晶初搭載)
    2009年 キャノンV923 (この時点で 語彙数最大?)
    2008年 キャノンV903 (この時点で 語彙数最大?)
  • 英語用のカシオの機種も持っているので わたしなりの比較です。
    カシオ液晶がとっても綺麗(白黒でも)。蓋を開けただけで 起動する(これ 意外に便利です。すぐに 検索できますから。キャノンのは 空けてから電源ボタンかメニューボタンのどれかを押してから起動なので 毎回十秒くらい待たされます)。中国語以外のコンテンツがキャノンに比べて充実
    キャノン:複数辞書の串刺し検索ができます(カシオは最新のD7300で サポートしているとのうわさも)。中国語も日本の漢字も 筆順が表示されます(これ わたしはとっても気に入ってます。傍らに置いて日本語書くときも 不明なのがあったらチェックしてます)。
  • キャノンのを持っているので やっぱりカシオかな? 型落ちのB7300が魅力ですが、意外に値下がりしてなくて 最新型のD7300との値差は現時点で5千円ほどなのですよね。
    価格コムのB7300とD7300価格比較

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

気持ちよい目覚めのためのiPhoneアプリ

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

睡眠サイクルのグラフ

睡眠サイクルのグラフ

  • わたしは 実はこのアプリを使いたくて 普通の携帯電話からiPhoneに 変えました。
  • iPhone4についている ゲーム用加速度センサーを利用して、寝返りの回数をモニターします。(感知するかどうか テストも必要で、あまりフカフカのベッドは不可)
    寝返りの回数が少ない → 眠りが深い(レム睡眠)
    寝返りの回数が多い → 眠りが浅い(ノン・レム睡眠)
  • 上記のサイクルを だいたい90分間隔で繰り返すそうです。
  • 例えば 朝7時設定すると 6:30~7:00の間の 眠りの浅い時間に起こしてくれます。サイクル合わなければ 7時には強制的に鳴ります。
  • ですから いつも7時間睡眠の人は 11時30分に寝れば、6時30分に最悪鳴っても 7時間寝た事になります。
  • これ使い出してから 朝は以前と比べて 気持ちよく起きれるようになりました。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

英語200年前の原書でも 今とあまり変わらないそうです

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

  • 下記本に書いてあったのですが、ここ200年ほど 英語はほとんど変化してないそうです。
    英語は訳さずに学べ!
  • ですから 中世のシェイクスピアはダメですが(ミドル・イングリッシュとか言って 日本の古典と同じで 今の英語とは似ても似つかぬものになってます)、下記などは 原書を読んでも 今の英語とあまり変わらないそうです。
    種の起源 ダーウィン On the Origin of Species
    一般理論 ケインズ The General Theory of Employment, Interest, and Money
    国富論 アダム・スミス The Wealth of Nations
  • 恥かしながら 知らずに非常に驚きでした。これらの本は 著作権が切れているので、無料~2ドル程度で 米国アマゾンでダウンロード可能です。
  • キンドルなどで ダウンロードするか、
    kindle for PC (パソコンで使える)
    kindle for iPad (iPadで使える)
    kindle for iPhone (iPhoneで使える)
    などで 無料アプリ(クリックでアプリ・ダウンロードのページへ)をダウンロードすれば、簡単にPCやiPhone等に 原書をダウンロードできます。(登録が必要ですが)
  • 試しに 上記の3冊をkindleで ダウンロードしましたが、あまり違和感のない英語で なんとか読めそうでした。
  • 明治時代に 文語(書き言葉)を口語(話し言葉)に 統一しようと言う作家や文学者達等の 大きな変革があった日本語と違って、そう言うのがなかったせいらしいです。(日本語は 江戸時代の書物は 簡単には読めないと思います)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

やっと3画面になりました~♪

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

ようやく3画面に(トリプル・ディスプレイ)

ようやく3画面に(トリプル・ディスプレイ)

  • なかなか3画面にすんなりなってくれない事は 書きました。
  • やっぱりビデオ・カードの不良だったようです。送ってから1週間ほどして 交換対応で送ってきました。
  • 1つ1つ 液晶ディスプレイをつなぎながら、順番に動作確認しました。DVI→VGA変換コネクタも使って アナログ出力も。(現在は HDMIとDVI-Dx2で使用してます。デジタル出力は文字が鮮明なのがいいです)
  • 本当は とっても簡単にできるものだったのですね。(カードの不具合のせいで いらぬ時間をとられてしまいました。まあ 勉強にはなりましたが・・・ と前向きに考える事にします(笑)
  • 手持ちに DisplayPort対応の液晶ディスプレイがないので、DisplayPortの出力を確認できません。
  • 4画面目は DisplayPort出力からしか使えないので、この際 DisplayPort対応のディスプレイを買って 4画面にしたいなあ~

(3画面だけでいいのなら、1万6千円ほどで てきます。下記クリックで それぞれの商品ページへ飛びます。DisplayPort対応の液晶ディスプレイなくても 下記構成でできます。
4モニタ・アーム
3画面対応ビデオ・カード  )

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ステップメール とっても便利です!

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

  • ステップメール 前々から知ってはいたのですが、億劫でなかなか着手できませんでした。(ステップメールとは 個々のお客様へ間隔(例えば7日ごととか)空けて、一連(例えば7通とか)のメールを出すものです)
  • 下記サイトに いろいろな会社のステップメールが比較されています。
    ステップメールを徹底比較
  • 大きく分けると、下記の2つがあります。
    1.契約した会社のコンピュータ(サーバー)を使う方法:ASP型
    長所:手軽に簡単に始められる、顧客情報漏えいの危険が少ない
    短所:毎月料金がかかる
    2.自分の使っているサイトのサーバーに ソフトをインストールする方法:CGI型
    長所:買取でお金がかかるのは最初だけ
    短所:インストールが大変(有料ですが、インストール代行サービスもあり)、顧客情報漏えいは自己責任
  • いろいろ考慮した結果 下記にしました。
    ネット商人Pro
  • 理由は
    1.顧客情報が他のCGI型と違って MySQLなので 情報漏えいの危険が少ない。(厳密に言うとCGIではありません。CGIはサーバーへの負荷が大きいです)
    2.PHP(コンピュータ言語)なので 高速に動作する。(PHPの勉強もしてますし)
    3.上記の徹底比較で「PHP+MySQL!待望のプログラム!現在続々と機能を追加中!楽メールに猛追する期待の買取タイププログラム」と 推奨していたため。
  • ですが、コンピュータやサーバー PHPに詳しくない人は、ご自身でインストールされるのは お奨めできません。ご自信がお使いのサイトのサーバーは いろいろな種類があって 一つのやり方で設定できません。検証や設定が結構大変でした。
  • わたしも それにかかりきりと言うわけではありませんでしたが、インストールに半月くらいかかりました。(ネット商人Proは原則メールサポートのみ) サポートにメールしまくりました。1万5千円ほどで インストール代行をやってくれるので こちらをお奨めします。
  • サポートは丁寧で 良かったです。(だいたい こう言う技術系のサポートって 返事が遅い上に不親切だったり 突き放したような返事が多いのです(個人名書かないせいでしょうか?)。ここのサポートは親切でした)
  • あと 使いこなしも高機能なために 結構大変です。使えれば 機能が多いので 大変役に立ちます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。