- 失敗の精神的落ち込みと 根をつめた作業のため、自転車やエアロバイク サボってます。
- てきめんに 体重や体脂肪率 増えますね。
- 売上も回復傾向なので 明日くらいから また再開しようと思います。
- まだ 失敗前と同じとは 行きませんが、かなり回復してきました。
- 毎日毎日 必死になって、サイトを直した成果だと思います。
- この際 ちょっと徹底的に 改善しようと思います。
- 大失敗したことは 昨日書きました。
- 楽天店の売上 当然ですが激減です。今 必死になって楽天店の改修をやってます。
- でも 旧ページへリンクしてくれていたサイトや 個人の方のリンクは 全部無効になってしまいました。
- 昨日 楽天生地屋が新システムに移行したことは書きました。
- 移行の仕様をよく理解してなかった為に 旧の商品ページアドレスから 新のページアドレスへ自動変換されるしくみを 利用できなくなってしまいました。
- 1ページで2つ以上の商品を登録していると 新システムでは1つカテゴリ(分類)を 作るんですね。
- 商品を新カテゴリに移動した後 このカテゴリを削除すると、旧アドレスをクリックすると 「ページが見つかりません」のエラーになってしまいます。
- 「初めての方向けのマニュアル」には そんな事 どこにも書いてありませんでした。
- 前々から 楽天の新システムへ移行しないと ダメだったのですが、なかなか思い切れませんでした。
- 無料移行ツールが楽天から 出されたので、いろいろ店長仲間や 楽天のヘルプデスクに聞いて、移行する事にしました。
- 事前のチェックでは エラーはなかったのですが、文字数が多かったり 新システムでは 対応してないタグ等が 削除されるそうです。
- 変更終了通知が来たら 今日はたぶんずっとチェック&修正だと思います。
- 楽天生地屋 (2013.07.30訂正:楽天からは 既に退店しているので、リンク削除)
- 2~3日前 658点とったと言う夢を見たのですが・・・。やっぱり目標(650点) 不達成。
- 自己採点では600点前後だと 思っていたので、だいたい当たってます。
- ヒヤリング365点 リーディング260点と、やっぱりリーディングがダメでした。(それぞれ だいたい500点満点)
- リーディングを重点的にやり直して 11月ごろにリベンジです。
- 15日に走った疲れも癒えたし 明日からの仕事も考慮して、今日は87kmポタリング(自転車で楽しみながら走る)しました。
- のんびり走るのも いいものです。でも 平均時速は22km/hr.くらい 出てます。
- 速く走れるようになったものです。はじめた頃は 最高時速で28km/hr.くらいでしたから。
- 福井市に本を 探しに行ったのですが、ありませんでした(涙)。
- サドルが一番問題です。自転車は負荷が軽いので 疲れても惰性で走れます。
- ですが お尻が痛いのは 我慢に限界があります。
- おととし200km走ったときも 去年227km走ったときも、最後は お尻の痛さに 耐え切れずにリタイヤです。
- サドルにゲル入りのカバーをかけたり、パットの入った自転車用のショーツをはいてますが、150kmを超えてくると つらいです。
- やはり サドルが一番ポイントだと思います。もう4つくらい買って 試してますが、痛くならないのが まだ見つかりません。
- 岐阜へ行って来ました。峠越えの坂(温見峠 ぬくみとうげ)は きついです。
- 峠から岐阜県側は きつい下り坂で、降りたら最後 もう上る力が残っていない事を危惧して 峠から引き返しました。
- 帰り道 平家平と言う場所に行ってみました。平家の落人の部落跡でもあるかと思って 期待しましたが、何もありませんでした。
- そこから 伊勢峠という場所を超え、九頭龍ダムへ行って 帰りました。
- 全部で130km、とっても疲れました。