軽い折り畳み自転車 欲しいなあ~

  • 福井で飲み会等あるときは ロードの自転車に乗って行き(片道約35km)、帰りは 分解して列車等で帰ります。
  • でも 酔っ払って 分解・梱包、着駅での組み立て(組み立てないで かついで約2km程度を 2回ほど帰りましたが、持ちにくいのでとっても大変)、は かなり面倒。
  • 手も汚れますし 部品等なくさないように 気を使います。
  • 軽くて 走行性能がそこそこある 折り畳み自転車欲しいです。でも いいのは高いなあ~。

Google Analyticsの勉強会をしました。

  • 北陸三県のネットショップ対抗の倶利伽羅合戦に 参加しているのですが、福井県の会合で Google Analyticsの勉強会をしました。
  • 前から 一応設定はしていたのですが、難解で使いこなせてませんでした。
  • 非常に高機能だと言う事も わかり、勘どころも わかったので、ぜひ使おうと思います。

やっぱり体が基本。

  • 昨日書いた会社の話。懇意にしていた社長さんが 体をこわされて 後を引き継げる人が いなくて止めたらしいです。
  • 中小企業の経営者って やっぱり体が基本ですね。体調悪いと 気力までなくなりますし、集中力も続きません。
  • 健康に気をつけないと ダメだと 強く思った日でした。

ちょっと大ショックです!

  • 北陸で活躍していたインターネット受注だけで 運営していた製造会社が、販売を止めたらしいです。
  • 社長さん 近い歳で(大変懇意にさせてもらってました)いろいろな所で、取り上げられ脚光を浴びていただけに とっても大 大 大ショックです。
  • 今見たら サイトもブログも 全部なくなってます。
  • 体をこわされたらしいのですが、お元気なのか とっても気になります。

Rubyの勉強しています。

  • 宝石のルビーではないです。でも Perl(パール)の向こうをはって Ruby(ルビー)としたらしいです。
  • オリジナル純日本製のコンピュータ言語で なかなか使いやすく 世界でもちょっと人気の出てきている言語らしいです。
  • 今は 世界各地に開発に協力してくれる人も いらっしゃるようです。

低速ジューサー スクリューで押していく方式なので・・・。

  • 初めに 固めの繊維質の多い野菜や果物。最後にも 固めの繊維質の多いものを 入れると 効率良く絞れるようです。
  • 最初に 柔らかいものを入れてしまうと、スクリューで絞られる前にどんどん カスの出口へ押し出されてしまいます。
  • また 最後にも柔らかいものを入れると、やはり 絞られないで 出口に残る率が高くなるようです。