月別アーカイブ: 2015年4月

まとまったお金だったら 投資信託よりETF(上場投資信託)の方が 有利です

2016.01:追記
国内でETFを買う場合は 国内株式型のETFなら 出来高も大きくて、いつでも 売買できます。ですが それ以外は 出来高が少ないので、小額ならいいですが 高額ならお奨めできません。売りたい時に なかなか思うような値段で 売れません。

2015年にインデックス型投資信託の 価格破壊がおきて、運用報酬0.25%なんてのが 下記のように沢山出て来ました。将来はわかりませんが、現時点では 国内株式型以外なら ETFより そちらの方が いいと思います。

ニッセイのインデックスシリーズ
たわらシリーズ

よく 「○百万円のお金があるのですが、お奨めの投資信託は?」とか 「定期預金の満期が来ました、投資信託を買おうと思ってます」と 言う質問があります。

たぶん銀行とお取引されていて、インデックス型のETF(上場投資信託)の取扱いがないので 説明されないのだと思います。または 販売手数料が株と同じで 安いので、証券会社も積極的に 紹介しないのだと。

アメリカでも日本でも どんどんETFの取扱い高が 増えているようで、これからの金融商品だと 思います。勿論 NISAでの買い付けも可能です。

メリットは、

  1. 販売手数料と運用報酬が安い(投資信託は販売手数料0のノーロードがありますので、それ以外と比べてです、株と同じ販売手数料。運用報酬は だいだい数分の一、海外のだと十分の一以下もある)
    .
  2. 指値売買できる(売り買いで儲けるのなら、翌日にならないと売買価格の決まらない投資信託より 便利です)
    .
  3. 蛸足分配(特別分配金=元本払い戻し)が 原則ない

デメリットは

  1. 毎月の積立設定ができない
    .
  2. 金額買い付けができない
    .
  3. 複利効果をねらって 分配金を自動再投資できず、自分でやる必要がある
    .
  4. 投資信託にあって ETFにないアセット(資産)クラスがある
    .
  5. 株と同じ売買手数料がかかるので、あまり小額では 手数料倒れになる
    (限られた銘柄ですが 手数料無料フリーETFも あります。最初は こちらで練習されても いいと思います。数万円と言う小額でも売買できますし、私は今でも売買してます)
    .
  6. まだ 歴史が浅いので、総資産や出来高の非常に少ないものもある(思うように売買できなかったり、早期償還の危険性大)

ただ 日本の場合 ちょっと特殊で、下記のような 価格変動の比較的大きなETFが 販売ランキングの上位を占めています。個人的には これらはお奨めしません

Next Funds 日経レバレッジETF
Next Funds 日経ダブルインバースETF

投資信託の自動引落・積立で 資金が貯まったら、より運用報酬の安いETFへ(運用効率を上げるために) リレー投資する方法もあります。私も50-100万円くらい貯まったら、ETFへ リバランスも兼ねながら リレー投資してます。

言わずもがなですが 投資は自己責任でお願いします。

 

BRM418 オダ近 金沢200km 能登いち1/2 完走・認定されました~♪

前半追い風で飛ばしすぎて とてもつらいブルベでした・・・。短い200kmなんで 最後まで持つだろうと 思ったのですが、甘かったです。後半の70kmくらいが 辛いこと辛いこと。ただ 天気が良かったので、とても気持ち良いブルベでした!

出発前の元気な姿

出発前の元気な姿

上記のコースを 右回りでした。能登半島一周の1/2なので この名前のブルベになりました。グループ走行初参加のY氏が 追い風で飛ばす飛ばす。私も調子に乗って 飛ばしてしまいました。

(いつもは 脈拍数145/分くらいまでしか 上げないのですが(上り坂でも+10程度)、平地でも150-160まで 上がってました(汗)

下の写真は 能登島のツインブリッジです。とても 景色の綺麗な場所でしたが(もう少し 写真を撮っておけば 良かった)、この先 下りでスピードが出るのに 横風がきつく、ハンドルが取られ 大変怖い思いをしました。

能登島ツインブリッジ

能登島ツインブリッジ

能登島のコンビニ(PC)で

能登島のコンビニ(PC)で

氷見市(富山県)の海

氷見市(富山県)の海

稜線の山の奥に かすかに立山が

稜線の山の奥に かすかに立山が

最後の内山峠(石川県と富山県の県境)が きつかったです。登り坂に弱い私は、ここでY氏に 差をつけられてしまいました。下りで かなり差を縮め、最後の交差点で 信号待ちしているY氏に 追いつきました(笑)。

10時間36分で なんとか完走

10時間36分で なんとか完走

この写真のコンビニで ゴールだったのですが、受付場所は10kmくらい離れた 金沢市民芸術村(スタート地点に同じ)でした。たった10kmなんですが、疲れ果てた体には 非常に長く感じました。次はいよいよ600km(BRM505)で SR王手です。

2015年のブルベ参加予定です。これ以外に センチュリーラン福井(100km 7月末予定)にも出るつもりです。年間総走行距離は1万2千kmが目標です。

△:参加無理だろうなあ~
*:申し込み済み
■:は完走済み

1.■オダ近 BRM111 京都200km (奈良&琵琶湖一周 1,564m 認定済み)
1-1.■RC名古屋 BRM221 名古屋300km (御前崎往復 1,481m 認定済み)
2.■AR中部 BRM307 江南200km (岐阜県内 2,936m 認定済み)
3.オダ近 BRM314 京都300km (伊賀&琵琶湖一周 2,607m 痛恨のエントリー忘れ)
4.■オダ近 BRM404 京都400km (姫路&美作 2,908m  認定済み これはぜひ走たかった)
5.△AR中部 BRM411 江南300km (やっぱり南信が好き!! 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
6.■オダ近 BRM418 金沢200km (のと一1/2 申し込み日3/19 認定済み)
7.△オダ近 BRM502 枚方300km (吉野・紀伊長島 3,748m 申し込み日3/21)
8.△オダ近 BRM503 松阪400km (岐阜・富山 BRM502の続き 4,494m 申し込み日3/21)
9.*オダ近 BRM505 福井600km (丹後 5,145m ゴール枚方市 BRM503の続き 申し込み日3/21)
10.△オダ近 BRM509 丸岡300km (倶利伽羅峠 3,048m 申し込み日4/26 600km走った3日後は無理! 申し込み日4/10)
11.オダ近 BRM530 金沢400km (のと一 3,048m 申し込み日5/1)
12.△オダ近 BRM606 泉佐野600km (紀伊半島一周 6,119m? 申し込み日3/1 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
13.*AR中部 BRM613 江南600km (湯巡りと海幸と 申し込み済み 江南~和良~ひるがの~氷見~金沢~山中温泉~越前~揖斐川~江南 大野市の近くは通らない)
14.オダ近 BRM912 金沢300km (アタック乗鞍 4,644m 申し込み日8/13 1,000kmをひかえて無理かも? 事前練習に丁度いいかも?)
15.AR中部 BRM919 江南1,000km (申し込み日未定 江南~津~宇陀~熊野~串本~広川~吉野~木之本川~白鳥~江南 終わりの方に大野市を通る)
16.オダ近 BRM1003 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m 申し込み日9/4)

5/5にブルベのSR王手 BRM505福井600kmに挑戦です!

写真は 苦労して完走した去年のブルベ600km(BRM906)のスタート地点でのです。

これから600km走るぞ!

これから600km走るぞ!

今年も もう既に 200, 300, 400kmと完走・認定されて、SR(スーパー ランドナー)に 後は600kmを残すのみ。福井県福井市から 鳥取まで行って、大坂の枚方市がゴールです。

細かい登り下りはありますが、435km地点の 鳥取県と兵庫県の県境が 730mくらいの峠をが 最大の難所です。それ以外は ほぼ平坦と言っていいでしょう! 5/5の早朝4時にスタートして 制限時間は40時間ですので、5/6の夜8時です。たぶん 6-7時くらいまでにゴールしないと、最終の特急に間に合わず 福井まで帰れないかも知れません。

それにしても こうやって地図で見ると 壮大な距離ですね。前半は たぶん景色の良い海岸線を走るので とても楽しみです。

チューブレスタイヤの空気漏れの原因

このブログの人気記事に 下記があります。

チューブレスタイヤのビートが上がらずに 苦労しました~

コンセプトや性能はいいと思うのですが、なかなか 国内外で普及しません。私なりに その理由を書いてみます。

  1. 一週間放置すると かなり空気が抜ける。3ヶ月放置すると ほとんど抜け切ってしまう。
    (クリンチャーだったら 3ヶ月以上放置しても、それほど抜けない。チューブレスは1-2週間おきに、使ってなくても 空気を入れる必要があります)
    .
  2. ビートを上げるコツをつかむまで、延々と格闘する事もある。
    (私も最初は数時間 格闘しました。2-5回目も コツがわからずに数時間格闘した事が1,2回あります。これで 嫌になってしまう人も多い筈。10回以上着脱をやったので、今ではボンベなしで 通常の空気入れでビートを上げられます。ですが 出先で小さな携帯空気入れで上げる自信は ありません
    .
  3. 一度抜け切ってしまうと、再度空気を入れても 長く持たない。
    (一ヶ月以上持っていたものが、数日から一週間程度で 空気が抜けてしまう)
    .
  4. シーラント使用前提のタイヤがあるが、シマノのチューブレス・ホイール等 使わない事を推奨しているホイールが多い(内部が腐食する為)。また使うと、次回タイヤ交換の時に 取り除くのが非常に大変
    .
    (なので 私は使ってません。出先でパンクしたら チューブを入れて応急処置をし、帰宅してから直す事にしてます。幸いパンクの経験は ありませんが)
    .
  5. タイヤに変な癖がつくと、ビートを上げるのが 困難になる場合がある(私は経験してませんが、仲間が経験しました。自転車屋さんに持ち込んで、店主と圧縮空気を使っても 数時間格闘して、やっと上げたそうです)
    .
  6. 知らないか面倒で チューブレス用のタイヤ・レバーを使わずに、高価なチューブレス・タイヤを ダメにしてしまう事がある。(内側にちょっとした傷をつけてもダメ)
    .
  7. パンク修理に チューブレスに対応したパッチとゴムのりを使う必要がある。(TipTopのは 汎用パッチも使えましたが)

3.の原因が 今まではタイヤのゴムの劣化かと思っていました。最近ようやくわかりました。ホイールとタイヤ内部や タイヤのビート部分に着いている、細かいホコリが原因のようでした。

ホイールとタイヤ内部や ビート部分を 濡れタオルで綺麗に拭いてから(タオルが真黒になります)、中性洗剤水を塗り 空気を入れると、また元のように一ヶ月くらい持つようになるのです。

抜け切った後に 空気を入れると、これらのホコリが ビート部分に入り込み 空気漏れの原因になっているのでしょう。

パンクしにくいとか(万が一パンクしてもスローパンクになり、20-30kmくらいの距離なら そのまま帰れる。急な下りでスピードが出ていて、前輪がパンクしても安心) こぎ出しが軽いとか、利点も多いので 200kmくらいの短いブルベから 今年は使ってみます。

(ビートワックスは 私が調べた限りでは、国産のIRCは使用不可 海外のユッチソンは使用OKでした)

ちょっと自転車でお買い物へ

いろいろ買いたいものが 溜まっていたので、自転車で片道35km走って 買い物へ行ってきました。(この感覚が とても変態だと思います(笑)

車で行くと 40-50分かかります。混んでいるお店だと 駐車場に入れる時間も入れると 1時間くらいみておいた方が いいです。自転車なら1時間半、ちょっと余計に時間が かかる感じですね!(帰りは上り坂なので 2時間かかりますが・・・)

買いたい物を メモに書いておいたのですが、それを 家に忘れてしまいました(笑)。思い出しならが 買い物をします。(珍しく買い忘れは ありませんでした。いつもは あれやこれを買い忘れた等 あるのですが)

帰りに あさくら水の駅によって、生地屋のサイトに載せる写真を 親切な女性に 頼んで撮ってもらいました。

自転車走行姿

自転車走行姿

大変親切な女性で 何度も撮ってくれました。それにしても 細い足ですね、もっと たくましい足になりたいのですが・・・。

時々 3つの水車のうち、一つくらいは 止まっているのですが、この日は全部動いてました。

三連水車

三連水車

結局この日は、全部で80kmほど 走りました。この晩は 心地よくぐっすり眠れたのは 言うまでもありません。今週の土曜日(18日)は 金沢スタートで 能登の七尾市に行って グルっと回って帰る200kmブルベです。

BRM404 オダ近 400km 京都、なんとか完走しました~♪反省

その3の続きで 反省です。

  1. 機材は 事前に十分テストしておく。1つでも不安要素は 残さない
    .
  2. 寒い時は 温かい物を食べる
    .
  3. 長時間雨に当たると フードをかぶって 首筋をしっかり防水しないと、だんだん雨が進入してくる。また 前のチャックとマジックテープは きっちり締める。水が浸みてくると 体を冷やす
    (今まで 後ろが見えにくいので、フードはかぶらなかった。フードを被った状態をテストしてみる)
    .
  4. 激坂では メンツをつてて、引いて上がる(無駄な体力を 消耗しない)
    .
  5. 暑い時と寒い時 両方の用意をしておく。現地の気候や温度で、どちらかを 車に置いていってもよい
    .
  6. PC等の位置は できるだけ正確に GPSの地図に記入しておく(湯郷温泉では 不正確だったので、通り過ぎてしまった)
    .
  7. 雨が予想されたら メガネやバックミラーの撥水スプレーをする
    .
  8. キューシートは 最後まで目を通しておく(歩道を通ったり 地下道や歩道陸橋を渡ったりする場合がある)

次回は この反省を生かして、しっかり完走を目指したいと 思います。改善するので 本当に だんだん失敗する事が 少なくなって来ました。

2015年のブルベ参加予定です。これ以外に センチュリーラン福井(100km 7月末予定)にも出るつもりです。年間総走行距離は1万2千kmが目標です。

△:参加無理だろうなあ~
*:申し込み済み
■:は完走済み

1.■オダ近 BRM111 京都200km (奈良&琵琶湖一周 1,564m 認定済み)
1-1.■RC名古屋 BRM221 名古屋300km (御前崎往復 1,481m 認定済み)
2.■AR中部 BRM307 江南200km (岐阜県内 2,936m 認定済み)
3.オダ近 BRM314 京都300km (伊賀&琵琶湖一周 2,607m 痛恨のエントリー忘れ)
4.■オダ近 BRM404 京都400km (姫路&美作 2,908m  認定済み これはぜひ走たかった)
5.△AR中部 BRM411 江南300km (やっぱり南信が好き!! 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
6.*オダ近 BRM418 金沢200km (のと一1/2 申し込み日3/19)
7.△オダ近 BRM502 枚方300km (吉野・紀伊長島 3,748m 申し込み日3/21)
8.△オダ近 BRM503 松阪400km (岐阜・富山 BRM502の続き 4,494m 申し込み日3/21)
9.*オダ近 BRM505 福井600km (丹後 5,145m ゴール枚方市 BRM503の続き 申し込み日3/21)
10.△オダ近 BRM509 丸岡300km (倶利伽羅峠 3,048m 申し込み日4/26 600km走った3日後は無理! 申し込み日4/10)
11.オダ近 BRM530 金沢400km (のと一 3,048m 申し込み日5/1)
12.△オダ近 BRM606 泉佐野600km (紀伊半島一周 6,119m? 申し込み日3/1 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
13.*AR中部 BRM613 江南600km (湯巡りと海幸と 申し込み済み 江南~和良~ひるがの~氷見~金沢~山中温泉~越前~揖斐川~江南 大野市の近くは通らない)
14.オダ近 BRM912 金沢300km (アタック乗鞍 4,644m 申し込み日8/13 1,000kmをひかえて無理かも? 事前練習に丁度いいかも?)
15.AR中部 BRM919 江南1,000km (申し込み日未定 江南~津~宇陀~熊野~串本~広川~吉野~木之本川~白鳥~江南 終わりの方に大野市を通る)
16.オダ近 BRM1003 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m 申し込み日9/4)

BRM404 オダ近 400km 京都、なんとか完走しました~♪3

その2の続きです。姫路駅前のコンビニ(PC チェックポイント)が 駅前なんで人通りが多く、M氏が用心して 自転車にカギをかけるように 即されました。M氏は 中華丼弁当 私は冷やし中華弁当を買って、一緒に食べました。

(冷たいものを 食べなければよかったです。雨で 冷え切った体に悪かったみたいで、かなり長い間 胃がムカムカしました)

50万都市姫路の駅前なんで、雑誌から飛び出てきたような かわいい女の子も、沢山歩いていて 目の保養になります。ここから 明石-神戸-大阪と、京阪でも信号機の多い事で有名な 国道2号線とそのバイパスの41号線を主に走ります。信号地獄でした・・・・・。

ちょっと走っては 赤信号で止まります。信号機が同期しているのですが、自転車のスピードでは せいぜい2つをクリアするのが 精一杯。ほとんど平坦なルートなんですが、時間の貯金を稼ぐところか 逆に減ってしまう上に、体力も消耗してしまいます。去年の広島行きで 神戸から京都を走った時の事を 思い出しました。

大阪に近づく頃には 時速20-23kmくらいしか、出なくなりました。芦屋のコンビニ(PC)で、カップラーメンを食べたら 少し元気が出て来ました。やはり 温かい物と塩分補給になるのでしょうね(普段は飲まないのですが、汁も全部飲み干します)。

お腹が一杯になり 体も温まったので、眠くなってしまいました。暫く一緒に走っていたKK氏は 仮眠をとりに行くと言って、ちぎれてしまいました。私も 少し眠くなったので、M氏に声をかけると M氏も眠いそうです。ガスト等 仮眠を取れそうな場所を 探したのですが、ルート沿いには なかなかありませんでした。

(KK氏は マンションの駐車場で 30分ほど仮眠したそうです)

そうこうするうちに 少し明るくなり、私もM氏も 眠気が飛んでしまいました。最後のコンビニ(PC)で ホットコーヒー(最近はほとんど 缶コーヒーを買わなくなりました。こちらの方が 美味しいです)を飲んでいると、ブルベ同走者(X氏とします)が、「サイコンのGPSがフリーズして 困っている」と 話しかけてきました。

「私も2回ほど経験がありますが、コバンザメで 後をついて行った事があります。近くにいなければ 後続者を 1時間くらい待った事も。」と 体験談を話しました(勿論 わけを話して 承諾をもらって、付いて行きましたが)。そうしたら、後をついて行きたいと 言われたので、「遅くても いいのでしたら」と 快諾しました。

ここから あと20kmくらいだったのですが、非常に長く感じました。サイコンが2つつけてあったのですが、サブの方は センサーの電池切れで、距離表示が 全然少ないのです。メインのガーミン500は 走行データを消してなかったので、かなり前からメモリーフルで 表示が止まり、随分前に電源が落ちてます。

M氏は この道は初めて通る道だったので、タイムトライヤルしてもいいですか? と断って先に行きました。あっと言う間に見えなくなりました。(でも 信号が多かったので、結局10数分くらいしか 違わなかったみたいです)

残りの正確な距離は 同走者に聞くしかなく、モチベーションが上がりませんでした。ただ 足は回復したみたいで 時速25-27km程度は 出るようになってました。X氏から よく足が残ってますねと 聞かれましたが、「私も神戸辺りでは スピード落ちましたが、回復するんです」と 答えました。

国道1号線の看板が 見えたので、もう少しだと思ったのですが、まだ7kmもありました。このままだと 最後までもたないと思い、X氏に「スピード落とします」と 言いました。X氏も「付いていけなかったので 助かります」と 言われました。

道路の脇の歩道を通る 少しややこしい道で、地下道を降りたり 陸橋の側道を登ったり、ちょっと迷いました。ようやく ゴールのジョイフルが GPSに現れたときには 小躍りした気持ちになりました。

25時間12分でゴールして オダ近の今野氏に「楽しかったでしょう? えっ 楽しくなかった、おかしいなあ もう少ししたら 薬が効いて、きっと楽しくなると思うよ。」って 言われました。

反省に続く。

 

BRM404 オダ近 400km 京都、なんとか完走しました~♪2

その1の続きです。実は姫路に入る前に このブルベ参加者が、交通事故に合ってしまいました。駐車場に入る車が 後ろをよく確認せずに入り、自転車を巻き込んだようでした。被害者は 鼻血を出して、駐車場にうずくまり 警察が来て調査してました。その方は 後で救急車で 運ばれたようです。幸いひどい怪我には ならなかったみたいで、良かったです。私も気をつけようと 強く思いました。

前にも書きましたが、美作(ミマサカ)の湯郷温泉への道も 激坂がありました。健脚のKK氏は 後ろのギアが最大27Tだったので、たまらず ここでも引いて上がったそうです。

私は30T(前は二人共同じ34Tのコンパクト・クランクです)をつけていたので、なんとか引かずに上がれました。かなり 足が削られましたが、もうすっかり春で、ウグイスが鳴いてました。下記写真のサドルの上にある 初冬用のグローブでしたが、暑くて完全に失敗でした。また このグローブは 濡れると、脱ぎ着が非常にやりにくく なりました。雨のブルベでは 二度と使わないと思います。

まだまだ元気だった頃

まだまだ元気だった頃

上の写真では 薄手のウインド・ブレーカを着てます。それでも 少し暑かったので、前ジッパー全開です。この後 脱ぎましたが。指切りグローブ、半袖半パンの参加者のいらっしゃいました。流石に 夜はそれでは 少し寒いとは思いましたが。

やっと 湯郷温泉に着きました。PC(チェックポイントのコンビニ)を間違えて 通り過ぎて、少しウロウロして 探しました。KK氏は 先に着いていて 一風呂浴びた後でした。(余裕あるなあ~)

湯郷温泉のホテル

湯郷温泉のホテル

帰りは 比較的勾配が緩かったので、思いのほか楽に 2つの大きな峠を 越えることができました。ですが、麓に着くころから 雨が強くなって来ました。雨宿りして 雨装備に切り替えようと思いましたが、適当な場所が なかなかありません。

しょうがないので、街灯の下で 雨に当たりながら 準備しました。走行を再開する頃には すっかり暗くなってました。いよいよ 試練の夜間走行の始まりです。できれば 夜明け前には ゴールしたいなと 強く思いました。

姫路に入る少し手前で 1時間後に出発した剛脚のM氏が 追いついて来ました(流石です)。「先に行ってください」と お願いしたのですが、M氏も雨にかなりめげている様子で 一緒に付いて来ました。

(後でわかったのですが、メガネに撥水スプレーをするのを 忘れて、前がよく見えなくなっていたらしいです。メガネをはずすと 今度は雨粒が目に入り、前が見えにくくなったそうです。だから 私の後ろに付いたらしいです)

その3へ続く。

 

BRM404 オダ近 400km 京都、なんとか完走しました~♪1

獲得標高が少な目(2,850m)で、後半1/3くらいが ほとんど平坦なので、なめてました。下記地図の コース・プロフィール(下の青色の図)の オレンジ丸の部分が、すごい激坂でした・・・。また 後半1/3くらいは、京阪では信号機の多い事で有名な(オダ近 今野氏談) 国道2号線と そのバイパスの41号線が中心のルートでした・・・。

結局25時間12分も かかって完走・認定されました。4割くらいの時間 雨に降られ続け、最後の20kmくらいが 本当に長く感じられ、疲労困憊して やっとゴールしました。

BRM404 近畿400km 京都 Princess Road

BRM404 コース図

BRM404 コース図

スタートしてすぐ 自転車は通行禁止のガード下があり、前々回の200kmブルベで知り合った 地元のうら若き女性(山田さん)が 「私 よく知ってます」と案内してくれました。KK氏と一緒に 後をついて行きましたが、激坂の手前で 「私はとても速くは 登れませんので、先に行ってください」と言われ おなごり惜しかったのですが(笑)、分かれました。(彼女 無事完走できたかなあ~? 4/8追記:リザルトを見ると 無事に完走したようです)

18km地点付近(プロフィール 左のオレンジ色の丸、京都の大原野石作町)で、斜度20度を越えそうな 激坂。今野氏がブリーフィングで 「引いて上がってください」と 奨めるほどの激坂でした・・・。あの健脚でならした KK氏もたまらず きつい坂の部分では、引いて上がりました。勿論私も ブルベで初めて引きました。

(路面が濡れている上に 落ち葉が沢山落ちていて、ダンシングすると 後輪が数回軽くスリップしました。ほとんどの方が 引いて上がったようです。中には 引かないで、上がった方も いらっしゃったそうですが。

長い距離のブルベでは 先の事を考えて、このような場合は ムダに体力を消耗しない方が 良さそうです。後で 非常に後悔しました)

次は 姫路市から 美作(ミマサカ)の湯郷温泉に向かう激坂(プロフィール 右のオレンジ丸、兵庫県と岡山県の県境)です。10度程度の激坂が長く続きました。両方の坂で かなり足が 削られましたが、後半1/3の平坦区間が あるので、たかをくくってました。

まだ出発前の元気な姿

まだ出発前の元気な姿 京都府久御山町

上の写真は 一番に来た「陰下氏」(カゲシタ 非常に珍しい苗字だそうです。無事完走されてました)に撮ってもらいました。私が二番目でした、なので 他に人影がありません。最終的に70名くらい 参加されたようです。

姫路城前で 福井大学時代の 旧友に会いました。事前に 自転車で行くことを 伝えてあり(勿論 非常に驚いてましたが(笑)。到着のだいたいの時間も 言ってありました)、姫路の手前で 「あと1時間ほどで 着く」と 電話も入れました。本当に 久し振りの再開でした。

一緒に飯を食いましたが(友人の友達お二人の方も一緒でした)、「もうここで止めて、一緒に飲もうや!」って 奨められました(笑)。すごい数の花見客で 流石は50万都市 姫路市でした。白くお色直しした 姫路城が、非常に綺麗でした。

白くお色直しした姫路城

白くお色直しした姫路城

その2へ 続く。

李梅さんと最後のドライブ3

その2の続きです。中国の方には お好み屋さんが人気なので 行こうとしたら、一軒目は 夜しかやってないそうでした。二軒目は いっぱいで待っている人が 大勢いて、40分待ちだそうです。

時間がない李梅さんは、「他に行きましょう!」と 近所のレストランへ 行きましたが、そこも 並んでます。やっと 比較的空いている トンカツ屋さんを 見つけて入りました。ここも ボックス席は一杯で、幸運にも1つだけ 確保できました。私達の後は 20分くらいは ボックス席は空かなかったと思います。

トンカツ屋さんで昼食

トンカツ屋さんで昼食

お腹が一杯になったので、岩堀氏のシューティング・カフェ ロックONに行きました。オースティンさんの 陰にいるのが、岩堀氏です。

岩堀さんのシューティング・カフェで射撃

岩堀さんのシューティング・カフェで射撃

ロックONの看板の前で

ロックONの看板の前で

驚いたのは 私より、女性軍の方が 熱くなった事です。李梅さんや オースティンさんは、盛大に撃ちまくってました。李梅さんからは 下記のメッセージを LINEでもらいました。

「福井を離れる前、楽しい想い出ありがとうございます!」