動いてみえますか~ (動画ではありません、目の錯覚です)

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

動いて見える絵

動いて見える絵

言葉はいらないと 思います。 The Best Brain Possibleさんの写真です。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

他喜力のお奨め

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

またまた 勝間和代さんのサポート・メルマガの話で すみません。ブックレビューをやっていて その中で 西田文郎さんの書かれた「他喜力」と言う本を紹介していたのです。わたしは早速買って 読み始めてます。

他人を喜ばせることによって 自分も幸せになろうと言うものです。

  • エジソンは発明の天才として 知られてますが、2つの他喜力を持ってました。
    1)たくさんの世の中の人を喜ばせたいと言う 強い願望があった。(蓄音機などは その典型でしょうね)
    2)助手や研究員が 3~5倍の力を発揮できるように いつも考え実施していた。(多くの発明が、エジソン個人だけでなく 仲間と共に生み出されたものだそうです)
  • 長嶋茂雄さんは いつもどうしたら周りを喜ばせることができるのかを考えている、サービス精神旺盛な人だそうです。だから あんなに人気があるのですね。いろいろなエピソードがありますが、なんと空振りをした時に かっこよくヘルメットが落ちる体の振り方ま考えて練習していたそうです。

勝間和代さんは メルマガに次のように書いてます。

<引用始まり>
「売り上げを上げるために、どうすればいいか?」という考え方をすると、使い古された陳腐な方法や、小手先のテクニックしか思い浮かばないものです。

しかし、「お客様をもっと喜ばせるには、どうすればいいか?」
「お客様をびっくりさせるような、何か面白いことはできないか?」
と考えてみるとどうでしょう。

「コストをかけなくても、こんなサービスができるんじゃないか」とか、
「こんなことをして差し上げたら、喜んでいただけるんじゃないか」という
アイデアが、どんどん浮かんできませんか?
<引用終わり>

他にも いっぱい参考になりそうな事が 書かれてます。宜しかったら、この本 読まれては如何でしょうか?

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

とっても中身の濃い「とっさのひとこと中国語」105円

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

中国語の飛山老師から教えてもらいました、百均のダイソーで 買えます。飛山老師が言うように とっても中身が濃いのです。カタカナ中国語(あまり 発音正しくないですが。思い出すのにはいいです)だけでなく ピンインや四声もきちんと 書かれてます。

これで105円なのですから 驚きです!!! 旅行に持っていっても役に立ちそう。

とっさのひとこと 中国語

とっさのひとこと 中国語

四声違うと あまり通じません。

妈妈 骂 马。 (お母さんは 馬をののしる)
これなんか 発音日本語で書くと 「マーマ マー マー」です。全部同じ音の表記に
なりますが、実際は中国語の発音記号であるピンインで書くと(数字は四声を表します)
ma1ma  ma4  ma3
のように マーの1声(高く一本調子) 軽声(軽く短く) 4声(急激に落ちる) 3声 (低く始まって ゆるやかに少し上がる)です。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

内面も美人になろ~ 宝塚式25箇条

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

宝塚の俳優さんて 男性役の人も含めて、皆さんとっても 綺麗ですよね。わたしは 元々の素質だけで そうなっているのかと思ったら、やっぱりすごい努力をしているのですね。

以下 勝間和代さんのサポート・メルマガからの引用です。(これは 人生戦略手帳を購入した人の特典ですので リンク張れません。一ヶ月の無料体験コースもあります。かわりに次のリンクを書いておきます。 勝間和代 オフィシャルメールマガジン )

<引用始まり>
【ブスの25箇条】 『宝塚式「美人」養成講座』(貴城けい著・講談社)より
1.笑顔がない
2.お礼を言わない
3.おいしいと言わない
4.目が輝いていない
5.精気がない
6.いつも口がへの字の形をしている
7.自信がない
8.希望や信念がない
9.自分がブスであることを知らない
10.声が小さくイジケている
11.自分が最も正しいと信じ込んでいる
12.グチをこぼす
13.他人をうらむ
14.責任転嫁がうまい
15.いつも周囲が悪いと思っている
16.他人にシットする
17.他人につくさない
18.他人を信じない
19.謙虚さがなくゴウマンである
20.人のアドバイスや忠告を受け入れない
21.なんでもないことにキズつく
22.悲観的に物事を考える
23.問題意識を持っていない
24.存在自体が周囲を暗くする
25.人生においても仕事においても意欲がない

どうですか。ドキッとした項目もあるかもしれませんね。

少し分析すると、それぞれの項目は

・見た目
・社会人としてのマナー
・自分についてのとらえ方
・人生への向かい方
・人間関係に対する姿勢

など、人を多角的に取り上げていることがわかります。
人から好感を持たれたいと思う場合、容姿だけでなく、
さまざまな面に目を向ける必要があるのです。
また、「ブスの~」となっていますが、多角的に取り上げているため、
女性だけではなく、男性でも大いに参考になるでしょう。
<引用終わり>

どうですか? わたしは 本当にドキッとする事も多く とっても参考になりました。25箇条 わたしに当てはまる部分を 太字にしました。なんと 7つもありました~(汗)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

「自分も、このシフォンに、もうゾッコンです!!」

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

富山県のE様より とっても嬉しい 長文のお手紙をいただいたので 掲載します。スタッフ共々とっても 嬉しかったです。(ご本人様より掲載のご許可は いただいております)

「生地屋本店 三浦様、スタッフの皆様

こんにちは。
先日、CS7400 50Dシフォン・ジョーゼットをオフ白(店長注:カラーNo.202)を3m注文したEです。いつも生地と一緒に添えてくださる三浦様のメッセージがとても嬉しく、頑張ってつくちゃうぞ~と意気込んでしまうくらいです(*^v^*)
アンケート用紙に書ききれないので、別紙でお話をすることをお許しください。

生地屋本店さんのホームページは、ただ注文するために閲覧だけでなく、皆様が製作された作品なども拝見でき、そのひとつひとつに三浦さんのメッセージやお話が楽しく、いつも楽しく拝見させて頂いております。
店長さんの日記も楽しくって、かかさず拝見しています。

自分は、趣味として、20年近くいろいろな人形の洋服作りをしています。
この頃は、大型サイズのドール(身長約1メートル)での衣装製作に打ち込んでいまして、
お友達も同じサイズのドールを持っておられ、先日、何気なくお友達がこのドールに、

「軽くってふわっとしていてて、いかにも女の子って感じのケープが欲しいと思って
いるんだけど、ないのよね~」
と言った言葉がきっかけで、それなら、生地屋本店さんのシフォンジョーゼットしかない!!
と思い、12月19日に注文させていただいたCS7400 50Dシフォン・ジョーゼットは、彼女へのクリスマスプレゼントとして、デザインを含め、速攻(2日間)でドール用の「プリンセス・ケープ
(フード付きのケープで、裾がドレープたっぷり)を仕立て上げました。

お友達に、このドール用のケープをお渡ししたら、とても喜んでくれました。

「とても上品で清楚な感じで、女の子らしい優しいシルエットで本当にステキ、
それに、この布地の手触りといい、薄さに軽さ・・・何もかも最高!!!」

こんなに喜んでくれたのは、生地屋本店さんのシフォンジョーゼットのおかげです。
自分も、このシフォンに、もうゾッコンです!!

これだけ、しなやかで薄いにも拘わらず、ミシンで縁取りしても綺麗に縫えるのに感激でした。すいすいと縫いやすく、扱いやすい布地です!!(ここを強調しますっ)
自分(縫い手)にとって、ミシン(もちろん手縫いでも)で綺麗に縫えて、扱いやすいという生地は、何よりも大事なことなんです。

以前、他社の薄い生地で縫ったのですが、ミシンの乗りが悪くって、本当に苦労したので、生地屋本店さんに最初注文するときに、ミシンの縫い乗りはどうかなと・・・
心配でしたが、生地屋本店さんのシフォンは、もう何年もずっと求めていた布地でしたので、とりあえず注文してみようと(ごめんなさい)
届いて、すぐにミシンの縫いを試したら、綺麗にスイスイ縫えて、思わず”うるっ”としてしまったくらい、大感激したことを覚えています。
このように、綺麗に縫える生地は、なかなかないです。

お友達へプレゼントした「ドール用・ケープ」がきっかけで展望が開け、
本年は、ドール用ではありますが、次々と新しいドレスとかも、挑戦したいと思ってます。

お友達へのドール用ケープを出来たのがあまりも嬉しくて、すぐに渡してしまったので、
写真も撮らずに仕舞いでしたが、次に新しくドレスを製作しましたら、ぜひ三浦さん、
スタッフの皆様に見て頂きたいと思ってます(*^v^*)

もっと早くに生地屋本店さんのこのシフォン・ジョーゼットに出会っていたらと・・・
ですが、今は、理想通りの生地に巡り逢えました。
これからも、度々、注文させて頂きます。
(実は、お友達から、もう他の衣装も作って欲しいと言われています・笑)

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

(Eさんのお名前)
(Eさんのメールアドレス)

追伸
あまり字が綺麗ではないので、このような形のメッセージでごめんなさい。
それと、自分も、今、必死で中国語の勉強をしています。」

E様 過分なお言葉 どうもありがとうございます。スタッフ共々 とっても嬉しいです。ドールのドレスなどお写真 送っていただけると スタッフもわたしも非常に励みになります。
中国語 5年間くらい勉強して、2年間くらい止めていたのですが、今年から再開しました。中級の講座をやってくれる親切で丁寧な先生と数人の仲間に出会ったからです。(わたしは もう初級では物足りないので) お互いに頑張りましょうね!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

3万年前の植物の花が咲いたそうです!

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 約5千年前に 人類の文明が発生してますから そのはるか昔ですね。現在の人類の直接の祖先 クロマニョン人が生まれたのが だいたい10万年前と考えられてますから、この同じ白い花を見た 人類の祖先がいるかも知れませんね。
  • もしいたら、何を思ったのか? それに ぜひこの花を見てみたいものです。たぶん 現在の花に進化する前の 遠い昔ですので、素朴であまり目立たない花だと わたしは思います。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

春節の集いin大野20120219

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

大野市で開かれた 春節の集いに参加しきました。下記がとっても良かったです。(下記画像クリックで 動画と音声が楽しめます。また次をクリックでFacebookの元動画ページへ飛べます。 二胡の演奏 )

大野商工会議所会頭の稲山氏

大野商工会議所会頭の稲山氏

中国人教習生1

中国人教習生1

中国人実習生2

中国人実習生2

中国人実習生3

中国人実習生3

サワベさん中国人実習生4

サワベさんと中国人実習生4

山岸氏と中国人実習生5

山岸氏と中国人実習生5

松田氏

松田氏

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

やる気の出ないとき 形から入りませんか?

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

わたしは 先延ばしするタイプなんです。やる気の起きない事は どんどん日延べして、結局やらない事もしばしば。でも 最近いい方法を見つけました。わたし自身何十回と効果を確認してますし、生地屋のお客様に奨めたら、やる気の起きなかった 型紙作成が進んで、実際に御注文いただけました~ 「ホント効果有りでした!」のコメントも。

とっても簡単な方法です。

「 形 か ら 入 る 」

例えば 型紙作成だったら、とりあえず紙と道具を用意して作業台へ座るのです。

他にも 例えばメルマガ書きだったら エディタ(ワープロのようなものです)を開いて 挨拶文から書き始めるのです。書き始める前は あれほど 書くネタに困ってたのに スラスラと文章が浮かんで来るのを 何十度も体験してます。(小説家が原稿用紙の前に座るのと 同じですね)

ジョギングだったら お気に入りのかわいいシューズを買ってきて、玄関に置いておいて 毎日眺めるのです。そのうちに だんだんやる気が わいてきて、ジョギング始められます。

いろいろな本にも 同様の事は 書かれてますので、別にわたしや あのお客様だけでなく 皆さんにも効果があると思います。一度 「形から入ってみる」やってみませんか?

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

中国のSNS

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

  • 昨日(16日)に 福井市の国際交流会館で、江功芸さんの 中国最新流行語(と言っても2011年の話ですが)の紹介講座がありました。
  • とっても興味深かったのが、「微博」(wei1 bo2 数字は四声を表してます)です。マイクロ・ブログと訳されてましたが、どうも twitterに少し機能を加えたものらしいです。
    新浪微博  http://www.weibo.com/
    互動百科  http://www.hudong.com/
    (AKB48のメンバーが 新浪微博に登録していて、日本語と中国語 両方で投稿しているらしいです)
  • 外国語のサイトは GoogleのChromeと言うブラウザで見て 「翻訳する」を選べば 簡易翻訳(画像文字は翻訳されませんし、いい加減な訳が 多いので、割り引いて大意だけとってださい)で 見ることが可能です。
  • この2つが 中国の2大SNS(ソーシャル ネットワーク サービス)らしく、両方ともユーザー(使用者)は2億人を 越えております。(すごい数ですよね、中国は母数が多いので。インターネット人口も4億を超えたとか)
  • 中国のインターネットは 独自の発展をしており、下記のように 世界的にも特異なサイトが多いです。
    検索エンジン 百度 (日本なら Yahooか Google
    コミュニケーション・ツール QQ (日本なら メッセンジャーか Skype
  • ただ 日本でもアメリカでも twitterは人気が下降気味です。日本でも Facebookに抜かれましたし、mixiにも ユーザー数は 遠く及びません。
  • 中国ではどうなるか? 下記のような より mixiやFacebookに近いサービスも どんどん伸びてきているようです。(ただ Facebook等は インターネット回線に かなり負荷をかけているので、まだ 高速回線がたいして普及してない中国では そんなに普及しないかも知れませんね。twitterはあまり負荷をかけないので 東北大震災でも 情報が通る事が多かったのです)
    人人網

もし 中国SNSに登録される時は、

  1. OS(Windows7等)やJavascriptなどを 常に最新の状態にアップ・デートする
  2. 最新のセキュリティ・ソフトをインストールしておく(アンチ・ウイルスソフトだけでは 不十分です)
  3. パス・ワードは普段日本で使っているものとは 別のものを用いる

等々、自己防衛をしてくださいませ。アクセスも自己責任でお願いいたします。(ユーザー数が 日本の数十倍ですので、ねらわれる危険性は高いです)

(余談ですが、江さんのFacebookの使い方を見ていると twitterみたいな使い方をされてました。やっぱり 微博の影響を強く受けているのだと 思います)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

中国語講座でチョコもらいました~♪

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

バレンタインデーの中国語講座

バレンタインデーの中国語講座

いただいたチョコレート

いただいたチョコレート

老師が
「今日は男性の人にはちょっといいことがあるかもよ?!笑」
って Facebookに書き込んだので、わたしが
「期待します~♪ 万難を排して 行きます~(笑)」
と 答えたら、優しい老師が 気をつかって こんなに高いチョコレートを全員にプレゼントしてくれました。なんと 残業で休んだ生徒の分も 買ってあって来週渡すそうです。休まざるをえなかった生徒は 大喜び!

とっても 楽しい授業でした~♪

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。