がんで片足と骨盤の半分をなくした若い母親。三浦@生地 屋

★とってもシャンブレー(玉虫)の綺麗な楊柳(写真撮り直しました) 全26色112cm巾
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrl2y0pgzls0fnvu

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrm2y0pgzls0fnvu
★ ★–
—————————————- 2010/10/18 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 6,065 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 医学の進歩とは 本当に素晴らしいものです。

 がんとは気づかず 幸せな結婚生活を送っていた女性を 襲った

大変な不幸。

 長女を出産時から背中に痛みがあり、次に長男を妊娠中から 耐えられない

ほどの激痛に変わっていったそうです。まさかこんなに若い女性が がんとは

想像もできず お医者様も気がつかなかったそうです。

 長男の出産後の検査で がんが判明しましたが、すでにもうかなり進行して

いて 片足と骨盤を半分を切除するしか助かる道がなかったそうです。

 片足と骨盤の半分 背骨の一部を切除し、切除した骨の一部を利用して

残った骨盤と 背骨をつなぎ合わせる大変な手術。手術は成功して

3年たったそうですが、幸いがんの再発も今のところないそうです。

 下記がそのニュース映像です。(外国語ですが、辛抱して見ていると

後半から手術の模擬映像が出てきます。本当にすごいです、感動しました。

音声がでますので 会社等で見るときは注意してください)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrn2y0pgzls0fnvu

 車椅子生活になり 相当不便だとは思いますが、死んでしまうよりは

全然いいですよね。2人の子供も まだ幼いですし。

  この生地も 技術の進歩によりできた生地です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 マイクロ・ファイバーって とっても手触りがいいのですが、コシが

ないのが欠点でした。(1本1本の糸が 細すぎるので柔らかすぎて

コシがないのです)

 また 締まっていても マイクロ・ファイバーの特長が出にくいです。

 それを改善したのが このシルデューと言う糸で、

1)内側に高収縮の 硬めの糸

2)外側に 低収縮のマイクロ・ファイバー

と 組み合わせた糸です。熱をかけると 内側の高収縮の糸が縮まり 外側の

低収縮のマイクロ・ファイバーがループをつくります。このループが手触り

のよさの要因です。

 色もとっても綺麗で透けにくいデシン、全23色 巾140cm

反売り(50m前後)661円/m メータ売り882円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rro2y0pgzls0fnvu

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrp2y0pgzls0fnvu

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrq2y0pgzls0fnvu

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrr2y0pgzls0fnvu

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:

 アメリカでは 携帯電話を持っている人のうち 5人に一人がiPhoneなどの

スマートフォンですが、来年には2人に一人になる勢いだそうです。東京でも

すでに4人に一人がスマートフォンだそうです。

 ドコモからも アメリカや韓国で人気のスマートフォンが発売になりますし、

AUもシャープのスマートフォンが発売されます。どんどん増えていきそうです。

 前回のメルマガの後半(追伸)に iPhoneのアプリ(iPhoneで動くプログラム)

の話を書きました。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrs2y0pgzls0fnvu

 その続きで他にも 興味を引きそうなアプリをご紹介しますね。(iPhoneに

興味のない人 ごめんなさいm(_’_)m )

4)知育絵本

 数・単語・文字・時計など 絵本で遊びながら、親子で幼児の教育ができます。

(母親の講師が帰ってくると 「iPhoneが帰ってきた〜!」(ママが帰ってきた〜

では ないそうですのアプリの一つです)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrt2y0pgzls0fnvu

5)ヘアサロン検索

 ヘアスタイルが 付属のデータ(5万点)の中から選べ、近くの

登録されたヘアサロンの予約もできるそうです。たまには 違うヘアスタイルを

試すのもいいですよね。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rru2y0pgzls0fnvu

6)名刺整理 World Card Mobile

 名刺整理アプリをいくつも試した講師が お奨めしていたものです。

少し高いですが 機能が中途半端でなく 使いやすいそうです。

(他のアプリは 手入力しなければいけない項目が多かったりと

手間がかかるものが 多かったそうです)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90rrv2y0pgzls0fnvu

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。

ホームページの商品写真はデジ一で撮ることをお奨めします

・デジ一(デジタル一眼レフ)の入門機(最近は安くなりました)と コンパクト・デジカメ(コンデジ)の性能は 紙の上ではあまり大差ないのですが、付いている撮像素子が大きくて色が綺麗に再現できます。(撮像素子が小さいと 同じ1,000万画素でも 1つ1つの素子が小さいので 得られる情報量が少ないのです)

・また 付いている画像処理回路も デジ一の方が優秀なのが付いてます。(フイルム・カメラと違って デジカメ画像はかなり修正されてます。全体に白っぽい画像は細かいところが良くわかるように暗く、黒っぽい画像は明るくと言うように微妙に修正されてます。色(ホワイトバランス)もそうです)

・レンズも設計に無理のない大きなもの(コンデジに比べて)が使われているので 画像が綺麗です。また 商品写真は 70~100mmくらいの望遠で 離れて撮った方が商品の形にゆがみが少なくなります。(50mm以下の広角レンズで撮ると 周辺部が丸くゆがみます)

・デジ一も 上を見るときりがないのですが、ホームページには せいぜい1,024x1,024程度の画像で 十分でしょうから、わたしは入門機で十分だと思ってます。

パソコンからカメラをコントロールでき 写真も撮れるソフト

・デジタル一眼のみですが、ニコンから「カメラコントロール」と言うソフトが出ています。(たぶん キャノンにも同じようなソフトは あると思います)

・何が便利かって パソコンからカメラをコントロールしながら(露出やホワイトバランスなどを 変えられる)、写真を撮り パソコン画面で実際に見ながら また条件を変えられる事です。

・カメラについている液晶画面では 細かいところまでのチェックはできませんし、ホワイトバランスの確認もむずかしいです。

・撮影が終わってしまってから 「ああ、失敗しているなあ~」って後悔して、画像処理ソフトで修正に手間をかける必要もありません。その場で すぐ撮りなおせばいいのです。ごちゃごちゃ修正するよりも ずっと手間がかからず 画像の劣化もないです。

・ただ わたしのパソコンのUSB転送の性能が悪いのか RAW(データ量多い)で撮ると 画像転送に3~4秒かかります。ここが 玉に瑕ですね。

30日間トライヤル版もあるので 試してから買うことも可能です。

 ブランドの生地やアパレルさんのプリント生地について。 三浦@生地屋

★とっても高級感のあるマイルドな光沢のストレッチ・サテン 全7色112cm巾
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihp1y0pgjvgrcnu2

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihq1y0pgjvgrcnu2
★ ★–
—————————————- 2010/10/04 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,993 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 たまにお問い合わせがあるのですが、

1)バーバリー・チェックやロゴ入り等 ブランドの看板生地
2)ミッキーマウスやキティ等のキャラクター生地

3)有名アパレルさんが製品(洋服等)にしているプリント生地
4)デザイナーの○○さんが コレクションで使ったあの生地

等がないでしょうかと。

 【 結論から書きますと まず手に入りません 】

 1)、2)の場合は それぞれの会社が意匠権を持っていて、その会社に

無断で作れば違法です。見つかれば厳重な警告を受けますし、悪質な場合は

いきなり損害賠償でしょう。

 また それらの生地を実際に作っている会社も 横流しなどはしません。

損害賠償を求められますし、以後の取引全部を失なう上に 会社の信用も

なくなってしまいます。

 ブランド・イメージを損なうような使い方をされたり、粗悪な製品が

出回るのを 恐れるからです。

 3)の場合は プリント柄と数量を指定して アパレルさんはプリント

生地問屋さんへ発注します。

 毎年毎年 プリント生地問屋さんは、プリント図柄の会社から意匠権ごと

新柄を買い取ります。それを 色の組み合わせを変えて実際の生地にテスト・

プリント(マス見本と言います)し アパレルさんへ提案します。

 プリント生地問屋さんは アパレルさんから受注した数量しか作りません。

また よほどの少量でない限りその柄は そのアパレルさん以外には出しません。

 ですから 生地屋さんで売っているプリント柄は 花柄とか動物柄とか

意匠権のない あたり障りのないものになってます。

 4)の場合は 有名デザイナーさんほど オリジナルの生地にこだわられ

ます。大変な労力とコストをかけて 新しい生地を作ります。

 既存の生地を使う場合でも 色だけはオリジナルとか 独自性にこだわられ

ます。(弊店でも 30色近く色があった生地で 8色全部オリジナル色と

言う注文も実際に受けました。中には 既存の色に似た色もありましたが

微妙に違いました)

 そうしないと 激しい競争に生き残っていけないからだとわたしは思います。

既存の生地で 簡単にコピー商品が出回っても 困りますし。

  この生地も 生地屋(弊店)以外では手に入らない

生地です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 この生地分の写真 全部撮り直しました。

 下の方の写真になりますが、淡色 中色(濃淡の間くらいの色) 濃色

と 各色ごとに透け感がわかる写真も 載せました。各写真にその生地の

カラーNo.も載せました。(濃色で透けにくくても 淡色で透ける場合が

多いです)

 シワになりにくく色の綺麗なチリメン・ジョーゼット、全17色 巾112cm

反売り(46m前後)616円/m メータ売り821円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihr1y0pgjvgrcnu2

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihs1y0pgjvgrcnu2

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90iht1y0pgjvgrcnu2

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihu1y0pgjvgrcnu2

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:

 またまた iPhone4 ネタで恐縮ですが、無料初心者講座へ行ってきました。
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihv1y0pgjvgrcnu2

講師はこの5月に iPhone3GS を買ったのですが、生活が大変変わったそうです。

1)小さい子供が iPhoneを楽しみにしていて、講師が帰ってくると

「iPhoneが帰ってきた〜!」(ママが帰ってきた〜では ないそうです(笑)

と言うそうです。下記のようなゲーム(アプリ)楽しみにしているからです。

「おしゃべり猫のトム」 (無料)
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihw1y0pgjvgrcnu2

(こちらが話しかけた声を そのままキャラクターの声に変えて 返すだけ

ですが、声やしぐさが とってもかわいいです。音声認識するんですねぇ〜)

「つみネコ」 (無料)
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihx1y0pgjvgrcnu2

(ネコを積んでいくだけの単純なゲームですが、はまるそうです)

2)地図のマップは パーソナル・ナビになります。方向音痴だった講師は

これで迷子になる事が ほとんどなくなったそうです。(標準搭載)
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihy1y0pgjvgrcnu2

(自動車 電車乗り換え 徒歩と 3モードあり、これ1台で使い分けられます)

 乗換案内(無料)と言うアプリもあります。
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ihz1y0pgjvgrcnu2

3)知らない土地で 急病になったら、

「近くの病院」 (無料)
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90ih01y0pgjvgrcnv2

(GPSで位置を感知して 近くの病院を教えてくれます。関東地方や中部地方

など 各地方版があります)

 まだまだ あるのですが、長くなりますので 次回に! (念のために

書きますが、わたしはソフトバンクのまわし者では ありません)

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。

iPhoneの目覚し(Sleep cycle alarm clock)いいです

昨日のメルマガでも紹介したのですが、心地よい目覚めになります。

・今日の朝も楽に起きられました。ここに詳しい説明があります。

・要は寝返りを iPhoneの加速度センサーが感知して 寝返りの少ないときは深い睡眠、多いときは浅い睡眠と判断して、起床時間が近くなると浅い睡眠のサイクルのときに起こすと言うものです。

・ですので 深い睡眠のときに無理やり起こされたような不快感がないわけですね。

 iPhone4って本当にすごいなあ〜って思いました 。三浦@生地屋

★玉虫がとっても綺麗なシャンブレーシワ・ヘリンボン 全26色108cm巾
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqtrx0ogekakw5p8

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqurx0ogekakw5p8
★ ★–
—————————————- 2010/09/27 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,968 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 1ヶ月ほど前 iPhone4を予約した事は 書きました。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqvrx0ogekakw5p8

 先々週の初めに お店に届いたとの電話がありました。待ちきれずに

その日にすぐに取りに行きました。

 メールアドレスの設定等あり 店頭で1時間以上かかりました。(紙の

設定資料渡されたのですが、大変そうなのでやってもらいました(汗)。

 2〜4日ほど使ってみた第一印象は

「多機能な分 使い方に慣れるまで 大変だなあ〜」

って 感じでした。「直感的な操作が多いので マニュアル等見なくても

すぐに使える!」なんてよく書いてありますが、それはなれた人の話。50代

のおじさんには 荷が重過ぎます。

 思い通りにならなくて 途方にくれる事も。

 しょうがなく参考書を2冊ほど買ってきて 先週の連休中にいろいろ

やってみました。そして どうやらこうやら 曲がりなりにも使える

ようになって来ました。

 非常に驚いたのは この小さな筐体(約12x6x1cm)に 本当にいろいろな

機能が詰まっている事。

テレビ携帯電話 500万画素カメラ ハイビジョン・ビデオカメラ メール

インターネット GPS(ナビ Google map) 携帯映像・音楽端末(iPod)

加速度センサー 電子手帳(カレンダーや手帳機能等)・・・

 他にもアプリと言うプログラムを買えば(100〜500円と安い上に 無料の

ものも多い) いろいろな事ができます。

 例えば Sleep cycle alarm clockと言う115円のアプリでは 加速度センサー

を使って 寝返りを検知して心地よい目覚めをさせてくれます。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqwrx0ogekakw5p8

 早速昨日から使ってみましたが 今朝は心地よい目覚めでした。(ただ 目覚め

の音楽が心地よいので気がつかないかも。目覚しとの併用(5分遅れにするとか)

をお奨めします)

 また ちょっと高い(6千円程度)ですが、電子辞書までアプリで

買えます。本当にちょっとしたパーソナル端末ですね、手放せなくなりそうです。

  この生地も 大変多用途な生地です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「2008年に購入したジョーゼットは重宝しています。実際に,高校演劇の舞台

で使用した写真を何枚か添付させていただきますので,ご覧ください。

 今回は,このたび購入予定のジョーゼットと合わせ,「紗幕」として

使用することを考えています。」

と 大変嬉しいお声をいただきました。とっても綺麗な舞台で 非常に感動

しました。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqxrx0ogekakw5p8

 お手ごろなお値段の75Dシフォン・ジョーゼット、全29色 巾112cm

反売り(46m前後)469円/m メータ売り625円/mです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqyrx0ogekakw5p8

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wqzrx0ogekakw5p8

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wq0rx0ogekakw5q8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wq1rx0ogekakw5q8

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:

 ご注文や無料サンプル請求時に、ご住所の後半やご苗字だけでお名前が

抜けてらっしゃる方が たまにいらっしゃいます。

 入力機能の「小さな親切 大きなお世話」で、確かに入力したのに 下に

入力候補欄が出て それが入力されてしまい、後半の部分が消えてしまう現象

です。

 そのままでは送れないので 必ず入力後にご確認いただけませんでしょうか?

(ご苗字だけですと 家の方がダイレクトメール等と勘違いして 勝手に

処分される事もあるようですので 必ずフルネームで御願いいたします)

 iPhone4やっぱり危惧していた通り 屋内での電波状態悪いです。前の

メルマガの後半にも書きましたが、屋内に強い電波周波数帯を もってない

からです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90wq2rx0ogekakw5q8

(ただ iPhone4は その前の世代のiPhone3よりは アンテナ等改善されて

いるようで、iPone3Gがアンテナ1本の場所でも iPhone4はアンテナ4本でした。

無料カバーをつけての状態で カバーつけないとアンテナ1〜3本少なく

なります)

 ホームアンテナFT(携帯電話の中継機)を申し込みましたが 1〜2ヶ月

かかるようで ちょっと誤算です。でも別途会社やお店でも ホームアンテナFT

だけでなくWiFi(fon 無線LAN)端末も申込めました。

 WiFi端末は1週間ほどで来ましたので これで自宅も会社も無線LAN環境です。

(ちょっと欲しいと思っていたのですが、買わなくてよかった〜)

 1〜2ヶ月すれば ホームアンテナも届いて 電波状態も改善されるでしょう。

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。

ソフトバンクの電波改善のホームアンテナFTは2~3ヶ月かかるらしい

・やっぱりソフトバンクは 田舎(ここ大野市のような)では 特に屋内がつながりにくいです。屋外はまあまあなのですが。

・障害物があっても電波が届きやすい800MHz帯の電波領域を ソフトバンクが持ってない事が原因らしい。(ドコモやauは持ってます。一帯域開放されるらしいのですが、ソフトバンクの申請が認められるかどうか?)

・それをカバーするために ホームアンテナFTを無料で設置できます(中継局みたいなもの)。自宅は個人で申込めばいいし、会社で電波状態が悪ければ、オフィス(又はお店)用として申込めます。

・早速両方申込みましたが、設置に2~3ヶ月かかるらしいです。電波状態悪かったら すぐに申込んだ方が良さそうですね。

・あと WiFiのfon(無線LAN)も 自宅だけでなく、オフィス(又はお店)用としても 申込めます(ただし 既存の無線LANがない事)。こっちも 両方申込みました!(こちらは2~3週間くらいで届くらしい) WiFiは3G(ソフトバンクの電話パケット通信)に比べると 5.7倍くらい高速らしいので ネットとか快適になります。

iPhone4 お店に聞きまくって だんだんと使えるようになってきました!

・簡単に使えるような代物ではないのですね。Macとの相性はいいのでしょうが、Windows 特に7とは悪いようです。

・電話番号帳の編集が わたしの7(Home Edition)では wab.exe(web.exeではありません)でしかできません。それも 全てプログラムには載ってなくて、サポートに電話して やっとわかりました。(検索で探して 実行します)

・メールも3種類くらいあって 使い方も 通常の携帯電話のメールとは ちょっと違います。隠しコマンドみたいな感じの操作(個々のメールの削除)も あって試行錯誤しないとわかりません。

・ただ こんな小さな筐体に インターネット・ブラウザ、メール、ビデオカメラ、カメラ、GPSなど ほかにも沢山搭載しているのは 驚異的です。使いこなしたら とっても面白そうです

iPhone4 一昨日来ましたが、まだ使いこなせてません(泣)

・やっぱり なかなか今の若い人のように すっと入っていけない自分が とっても悲しい。

・それにしても ログインIDや パスワードが、基本設定だけで 数種類あるようで とってもわかりづらい!

・今日は お店お休みのようなので 明日にでも行って きちんと聞いてこようと思ってます。

 生地についての基本的な質問集、うさこさんのラジオにの りました〜 三浦@生地屋

★弊店で一番薄く色も綺麗なシワ・シフォン 全22色114cm巾
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90mexpx0og92nht5og

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90meypx0og92nht5og
★ ★–
—————————————- 2010/09/13 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,893 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 知る人ぞ知る うさこさんの洋裁工房。弊店のお客様のお一人です。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90mezpx0og92nht5og

 洋裁の本もだしてます。(在庫あと70冊だそうです。勿論わたしも買いました。

海外にも売れているそうです)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me0px0og92nht5pg

 そんなうさこさんが 生地に対しての基本的な質問集を洋裁ラジオに

まとめてくれました。わたしがお答えしてます。(自分の声って 自分では

ないように聞こえますよね)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me1px0og92nht5pg

 生地の表裏の見方や シフォン・ジョーゼットとオーガンジーの生地の

違いなど 知っていそうで案外知らない事を、わたしなりにわかりやすく

お答えしたつもりです。

 流石に指導経験豊富なうさこさんだけに ポイントをついた質問集だと

思います。生地屋からは なかなか発想しにくい質問集です。

  この生地のゴールドやシルバーの金属光沢は 基本的で

とっても綺麗です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「以前生地を、購入し、なかなか素敵な作品が、出来ました!!

   < 中 略 >

 作品は、ドレスのレンタルショップ=Patigo=(パティゴ)に、置かせて

もらってます。

 岡山にある、ショップです::

 沢山、作品を作って行くので、よろしくお願いします。」

と 大変嬉しいお声をいただきまいした〜♪ レンタル・ドレスだそうです。

 すごく派手な生地ですので レンタルはいいですよねぇ〜♪
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me2px0og92nht5pg

 まるで金属のようなシャンブレー・サテン、全12色 巾147cm 反売り

(50m前後)649円/m メータ売り865円/mです。
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me3px0og92nht5pg

 ぜひ一度 上記生地のサンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me4px0og92nht5pg

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me5px0og92nht5pg

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

    生地屋(株)  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me6px0og92nht5pg

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:

 最近暑かったので 涼しい早朝とか夕方に1時間弱、スピードを上げて自転車に

週2回程乗ってました。(20〜30km程度)

 先日久しぶりに日中に80km弱走ったら 後半の20km程はもう疲れ果てて

しまってボロボロ。

 やっぱり使う筋肉(力は赤い筋肉 持久力は白い筋肉だそうです)や 肺機能・

心臓機能等が違うんですねぇ〜。基礎代謝も落ちてきているみたいで ジリジリ

体重も増え気味。

 ただ30度以上とかの炎天下を きつい運動をするのも良くないそうです。

(熱中症の危険性大) 今週くらいからやっと涼しくなるようで、早くそう

なってほしいものです。

 100kmをわたしより速く走れる店長仲間のいわさきさんは 乗鞍まで

行って高地の涼しい中 あのスカイラインの急坂を自転車で登った

ようです。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/90me7px0og92nht5pg

(気持ち良かったでしょうが、わたしは そこまでの気力はないよなあ〜

瀬戸内海のしまなみ街道を走る サイクリング大会にも出るそうです)

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。