布生地は染めバッチごとに微妙に色が違います

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 通常 布生地はある一定単位ごとに染めます(染めバッチと言います)。ポリエステルのような合繊生地でしたら、10反(460m~500m)程度です。
  • その単位ごとに 微妙に色が違ってくる場合が多いです。(ごく薄い色は 違っていても人間の目には検知できませんし、中濃色でも偶然 ほぼ同じ色に染め上がる事もごくたまにあります)
  • ですから、前に買った布生地と 後で今回買った布生地(又は追加注文した布生地)の色が 微妙に違う事があります。(例えば 茶色なら 微妙に赤かったり 青かったりと)
  • 人間技では 避けられないことですので、ご了承いただけませんでしょうか? 衣装とか洋服の目立つ場所で 隣り合わせに使わないように お願いしたいです。
  • ご商売の方で 売り場で隣に並べると 色の差がわかる事もあります。(そう言う意味では 人間の目ってとても優秀です)
  • ペンキが一部はげたときに その部分だけ塗りなおさないで 全部塗りなおしますよね? 目の前で 合わせても合わないのに、大きな染色機の中で いくつかの工程を経て 染め上がる布生地で 毎回毎回全く同じ色には 上げられないのです。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください