その1の続きです。
11速のホイール(Token C22A)に、9速用のスプロケを入れます。通常なら1.85mmのシムを入れれば いい筈です。ところが 入れると、トップのギアが フリーに引っかからないのです。おかしいなあ~って ググって調べても 1.85mmを1枚入れると書かれてます。
(この9速のスプロケ 私が寄せ集めで組み合わせたもので、セカンドにつば付きのギアでなく 普通の平面のギアを入れてます。これが原因だった事は 後でわかりました。9速のホイールに入れると この組み合わせでも きちんとトップギアが引っかかります)
わけがわからなくなりました。もうDNS(Do Not Start 棄権)しようかとも 一瞬思いました。
こう言う時は あせっていろいろやると ろくな事がありません。9速のスプロケを装着してあるダイナモ付きの 手組ホイール組(ハブはアルテの6800)を装着する事にしました。去年600km等を一緒に走った実績のあるものです。でも 200kmなんでダイナモは不要です。フロントだけC22Aにしました。
そんなこんなで 非常に時間がかかってしまい、また寝る時間を削る事になってしまいました。ルートマップからルートデータ(KML GPXは大きすぎて不可)を ダウンロードし、Google Mapにアップロードします。チェックポイント等を Google Map上に登録します。(Google Map上でやると 非常に楽です。コンビニ等は検索して だいたいの位置を把握し、その地域の倍率を上げていくと、地図上に出てきます)
他に食べに行きたいグルメポイント等あったら、合わせて登録します。全部登録したら、KML形式でダウンロードします。それを Garmin Baseにで読み込み、eTrex20(GPS)をつないで 転送です。
いつものように、ルートマップで 走るコースを2回ほどシュミレートしました。(x100(スピード)でやっても かなり時間かかります)
その3に続く。