日別アーカイブ: 2013年10月5日

GPSナビのテストを してきました~♪

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

再来週の10/19には ブルベ300kmに出ます。300kmは 実際に走って、制限時間20時間内の16時間5分で走れました。あとは 道に迷わないかです。ブルベ参加者の 話が雑誌に載ってますが、道に迷って 完走できなかった例が何人かありました。

全く知らない土地を 300kmも走るのですから、当然ですよね。知人も GPSデータの転送に失敗して(ファイル名の字数制限で、前半のデータに後半のデータを 上書きしてしまった)、ブルベ完走できなかったそうです。

コースのデータ転送や GPSナビの実際の使い方などを、マスターするために 練習も兼ねて70km弱サイクリングしてきました。

下記写真の 上の柿色のがGPSナビ(eTrex20)、その下が サイクル・コンピュータedge500 簡易GPSナビがついていて、eTrex20が故障した時のバックアップ用)です。その左下に 黒く見えているのが、サブ・ライトです。

(本番では、ハンドルの右側に 大きなメイン・ライトを 装着しますし、サイクル・コンピュータのサドル側に 紙の地図をシートに入れて 下げる予定です)

ブルベ用の装備

ブルベ用の装備

2つ(eTrex20, edge500)とも うまくデータ転送もできて、GPS操作もうまく行きました。
10/05 走行したコース

念のため 明日も100km以上 サイクリングして テストしてこようと思ってます(練習も兼ねて)。本番のコースは 下記です。
(岐阜県の江南市(一宮から変更になりました)をスタートして、琵琶湖を一周して 戻ってきます)

BRM1019(旧BRM406)鯖街道のコース

BRM1019(旧BRM406)鯖街道のコース

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。