自転車」カテゴリーアーカイブ

BRM613 AR中部 江南600km 完走しました~♪1

今年2回目の600km完走・認定です。前回も まあまあ うまく走れて、完走できましたが。愛知県の江南市をスタートして 岐阜県郡上市 富山県白川村 氷見市 石川県 福井県を通り、敦賀 岐阜県揖斐川を経て 江南市に戻るコース609kmほどのコースです。

2015年BRM6013のコース

35時間27分で 完走認定されました。去年 初めての600kmブルベが 時間切れでDNF、2回目は トラブル続きで、39時間55分で 東京の平野氏のエスコートで かろうじて完走・認定前回は37時間25分と コースは違いますが だんだんと 速く完走できるように なってきました。

朝5時きっかりにスタートしました。犬山城のすぐ傍を 通りました。写真を撮っておけば よかったです。スタート前は 少し寒かったのですが、だんだん日差しが強くなって ウインドブレーカを着ていると 少し汗ばみました。また 体調を崩すと 嫌だったので、止まって ウインドブレーカを脱ぎ、日焼け止めも塗りました。

最初のチェックポイントの 和良(ワラ)です。ここは有人チェックポイントで スタッフの方に、ブルベカードに サインしてもらいました。いつも 北陸のブルベで 大変お世話になっているT氏と この前の道で すれ違いました(和良で小さな折り返し)。かなり 速いです。

和良(ワラ)

和良(ワラ)

学生時代に 美術部(一年生の時だけ 入ってました)の合宿で来たことのある 御母衣ダムです。とても 懐かしかったです。

御母衣ダム(みぼろダム)

御母衣ダム(みぼろダム)

ブルベ仲間の グルメ通のKK氏より 情報のあった、しらみずの湯の雅鶏ちゃん定食です。ボリュームもあり とても美味しかったです。また 機会があったら ぜひ食べに来たいと 思いました!

しらみずの湯 雅 鶏ちゃん定食

しらみずの湯 雅 鶏ちゃん定食

ここまで来れば、もうあまり 高い峠は ありません。600kmブルベも 半分終わったようなものでしした。富山県氷見市まで 基本下り基調ですし。

合掌造りで有名な 白川村を通り(写真 撮っておけば 良かった)、富山県高岡市を経由して 氷見市へ 着きました。KK氏より情報のあった目当ての うどん屋さんが お休みです。近くに 美味しそうな居酒屋さんがあり 定食も看板にあったので、自転車に鍵をかけて 入ろうとしました。先に入った地元の お客さん2人が 出てきます、満員で 入れないらしいのです。

しょうがないので、近くを歩いていた ご婦人の方に声をかけて、近くで美味しそうな お店を教えてもらいました。そこへ 行ったのですが、またお休みです。これは きっと何かのたたりに 違いないと思い、コース上にあった コンビニで、弁当を買って食べました。

(氷見から先 石川県の内灘までは、コンビニが 少ないとの情報も ありました。コンビニが少ないと言う事は、食堂等も 少ない可能性が高いです。もう暗くなっていて 夜中にハンガーノックに なったりしたら 大変です。もう少し行くと 食堂がありそうな雰囲気も ありましたが、安全第一です。結局 ありませんでしたが)

その2へ 続く。

BRM530 オダックス近畿 のと一 400km、完走認定されました~♪反省

その4の続きで、反省です。

  1. コンビニで雨具を買う等の 柔軟な思考に欠けている。その場で 十分にいろいろな可能性を考える
    (去年の600kmブルベでも 今回雨具をコンビニ調達したKK氏は、天気予報を見て 雨の可能性がなくなると、雨具や使用済み電池等 もう不要なものをコンビニから自宅に発送して身軽になった)
    .
  2. 雨の可能性が少しでもあったら、必ず雨具を持っていく(Y氏は上下携帯していた)
    .
  3. 機材の破損等で 走れなくなる事も想定して、輪行袋は 必ず持って行く
    .
  4. 私の場合 600km以上のブルベでは、終了後 ゆっくり休養を取る。体にダメージは ないようでも、ある

今回も まあまあうまく走れたブルベだったと 思います。終了後 自宅に帰って(2時間半の帰り道でも眠くなったので、適時30分程度 2回くらい仮眠) シャワーを浴びて、1時間程仮眠後、どっと混む福井のバーベキューに出かけました。流石に片道40km程を 自転車で走っていく気力はなく、車で向かいました。

グループ縄跳び等の レクリェーションには 疲れていて とても参加できませんでしたが、しゃべりながら飲み食いしていくうちに だんだん体力が回復してきました(短時間の昼寝もしましたが)。ノンアルコールも いいもので、悪酔いせず 体力の回復が速まったと 思います。

明日は いよいよ BRM613 AR中部 600kmです。これが終われば もう9月まで、ブルベは ありません!

2015年のブルベ参加予定です、あと4本になりました。これ以外に センチュリーラン福井(100km 7/26末予定)にも出るつもりです。年間総走行距離は1万2千kmが目標です。

△:参加無理だろうなあ~
*:申し込み済み
■:は完走済み

1.■オダ近 BRM111 京都200km (奈良&琵琶湖一周 1,564m 認定済み)
1-1.■RC名古屋 BRM221 名古屋300km (御前崎往復 1,481m 認定済み)
2.■AR中部 BRM307 江南200km (岐阜県内 江南~土岐~中津川~七宗~美濃~江南 2,936m 認定済み)
3.オダ近 BRM314 京都300km (伊賀&琵琶湖一周 2,607m 痛恨のエントリー忘れ)
4.■オダ近 BRM404 京都400km (姫路&美作 2,908m これはぜひ走りたい 認定済み)
5.△AR中部 BRM411 江南300km (やっぱり南信が好き!! 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
6.■オダ近 BRM418 金沢200km (のと一1/2 認定済み)
7.△オダ近 BRM502 枚方300km (吉野・紀伊長島 3,748m)
8.△オダ近 BRM503 松阪400km (岐阜・富山 4,494m BRM502の続き)
9.■オダ近 BRM505 福井600km (丹後 5,145m BRM503の続き ゴール枚方市 認定済み)
10.△オダ近 BRM509 丸岡300km (倶利伽羅峠 3,048m 600km走った3日後は無理!)
11.■オダ近 BRM530 金沢400km (のと一 3,048m 認定済み)
12.△オダ近 BRM606 泉佐野600km (紀伊半島一周 6,119m? 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
13.*AR中部 BRM613 江南600km (湯巡りと海幸と 申し込み済み 江南~和良~ひるがの~氷見~金沢~山中温泉~越前~揖斐川~江南 大野市の近くは通らない)
14.オダ近 BRM912 金沢300km (アタック乗鞍 4,644m 申し込み日8/13 事前練習に丁度いい)
15.*AR中部 BRM919 江南1,000km (申し込み日未定 江南~津~宇陀~熊野~串本~広川~吉野~木之本川~白鳥~江南 終わりの方に大野市を通る)
16.オダ近 BRM1003 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m 申し込み日9/4)

BRM530 オダックス近畿 のと一 400km、完走認定されました~♪4

その3の続きです。本当に冷たい雨で DNF(Do Not Finish  棄権)したかったです。でも 輪行袋持ってません(お隣の石川県なんで 土地勘もありましたから)ので、自走で帰るしかありません。

大して走る距離は 変わりません。また 知らない道を帰ると 途中で迷う可能性も高いです(夜ならなおさらで 道を聞こうにも、歩いている人は 田舎なので ほとんどいません)。

恋路海岸で会ったY氏の「体 冷やさないほうがいいですよ!」の アドバイスに従って、レッグウォーマーとアームウォーマーを着込みました。カッパも ウインド・ブレーカーで上だけ代用しているので、暫くは大丈夫でしたが、ジワジワ沁みてきます。

(頭のいいKK氏は コンビニでカッパ上下を買ったそうです。後から考えれば 私もそうすれば 良かったです。薄い防水の ウインドブレーカー(モンベル製)を着用している ブルベ走者もいて、こんなのが あればいいと思いました)

とにかく 走るしかありません、前後にほとんど 誰もいない状態で とても寂しく不安になりました。PC(チェック・ポイント)で ブルベ走者1,2人と 話すだけです。驚いたのは 初めてのブルベ参加で いきなり400kmに挑戦された方 お二人と会った事でした。同じ人かと 思いましたが、「さっきのPCで 私が聞きませんでしたか?」と聞いたら、別人でした。

なんでも 200, 300kmのブルベに申し込もうにも すぐに定員に達して(東京 大阪 名古屋のような大都市近郊のブルベは そうです) 申し込めないとの事でした。お二人とも 200km程度は走った事が あるそうでした。でも いきなり400kmとは 私にはとても想像できないです。

去年の600kmでも 200kmを経験しただけで、いきなり600kmに挑戦し 完走された消防士の方も いらっしゃいましたが。世の中には すごい方達が いるものです。

私も走ったBRM404 オダ近 400kmを 走られた姫路の方にも お会いしました。あのブルベは 辛かったですねぇ~と 言い合いました。(京都から 姫路を通られて、美作まで行き そこからまた姫路を通って 京都に戻ります(笑)

富山県と石川県の県境の かなり手前で、そろそろ 峠越えにさしかかる筈なのですが、一向に登り坂になりません。かなり 不安になりました、道を間違えてないだろうかと・・・。明るくなって 道路の道案内を見ると 左に行くと砺波です。方向的には 間違いなさそうでした(土地勘があると 大変助かります)。この頃 雨はほとんど上がりました。

緩い登りだったのですね、峠が近くなると、だんだんきつい登りになってきました。途中で 不運にもパンクされた方を お見かけしました。チューブレス用の タイヤレバー(ショッキング・ピンク色)を 使われてたので、チューブレス・タイヤなんでしょうね、パンクしにくい筈なんですが。

ようやく 峠を越えた時は、非常に嬉しかったです、後は 下るだけです。ゴール直前で お一人の方を 追い抜きましたが、信号待ちで ほぼ同時にゴールしました。お互いに やっと完走しましたねと 言い合いました。私は この日 用事があったので、「先に行きます」と すぐに分かれました。

ゴール受付の 金沢芸術村まで10kmくらいあります。疲れているので とても長く感じました。駐車場で 自転車を積み込んで、体を拭いて着替えました。雨が上がってから かなり走っているので、ウェアは ほとんど乾いてましたが。

ゴール受付をして ブルベ仲間中最速のM氏も ゴールで仮眠を取った後(18時間ちょっとくらいで 完走のようです(30分遅刻を計算に入れると17時間台)! 私は22時間59分)のようで、話すことができました。ゴール受付を済まして ブルベ運営者のT氏に よくお礼を言って、帰途に着きました。

反省に続く。

BRM530 オダックス近畿 のと一 400km、完走認定されました~♪3

その2の続きです。禄剛埼を過ぎて 能登半島の東側に 入ります。見附島恋路海岸は 外せません。何度見ても 見附島は綺麗です。

見附島

見附島

恋路海岸

恋路海岸

この恋路海岸には 勿論古い悲しい伝説があります。それとは別に、大昔 友人と3人で(私以外の2人は わざわざ東京から)来て、3人でそれぞれ 恋の成就を祈願した場所です! 大変残念ながら 3人共実らなかったと言う 非常に痛い想い出の地でした・・・・・。

ここでは、目つきの鋭い 親父さん二人組に 話しかけられ、ちょっとビビリましたが 人柄のいい方達でした。214kmくらい走っていると言うと 当然ですが大変驚いてました。一日で走ったのかと。あと390km以上走ると言うと もっと驚いてましたが(全部で410kmになります)。

見附島と恋路海岸では Y氏に追いつかれて 暫く一緒に走ってましたが、登り坂に差し掛かると 置いていかれました。(平地でも先に行ってくださいと 言ってはいたのですが。私は登り坂が極端に遅いのです)

「のときんぷら」の看板の写真を撮れと言う指示だったのですが、これでいいのか 少し悩みました。とりあえず撮っておいて、また「のときんぷら」が 出てきたら、撮ろうと思ってましたが、これしか ありませんでした。

(ホテルの看板だと 教えてもらってれば、良かったのですが)

撮る事を指定された看板 のときんぷら

撮る事を指定された看板 のときんぷら

この辺りくらいから、雨が少しポツポツきだしました。諸橋郵便局も 思っていた地点より 先にあり、通り過ぎたかと思ったのですが、たまたま夜犬を散歩している方が いらっしゃり、教えてもらいました。

撮る事を指定された看板 諸橋郵便局

撮る事を指定された看板 諸橋郵便局

湯川温泉の看板が 見つけにくいとの情報があったので、この3kmくらい手前から 辺りをキョロキョロしながら、ゆっくり走りました。既に暗くなっていたので、見逃す可能性が高いと思ったからです。突き当たりのT字路の所にあり、簡単に見つけられました。

撮る事を指定された看板 湯川温泉

撮る事を指定された看板 湯川温泉

雨もシトシト降ってきて つらいブルベになってきました。これから 景色の綺麗な能登島とかを 通ったのですが、夜で夜景しか見えませんでした。(前回の200kmブルベの時には 堪能できたのですが・・・)

その4に続く。

BRM530 オダックス近畿 のと一 400km、完走認定されました~♪2

その1の続きです。能登半島は 風光明媚な所が沢山あります。例えば巌門機具岩

巌門

巌門

機具岩

機具岩

巌門では、リアシフト・ワイヤーの切れた方が いらっしゃって、他の方が修理されてました。(デュラ・ワイヤーを太っ腹で 進呈したとか?) 私には修理できませんが、こう言う助け合いは いいですね!

機具岩の辺りで 30分遅れてスタートした、ブルベ友人仲間中最速の M氏に抜かれました(前日数時間の睡眠なのに、18時間ほどで ゴールしたそうです。本当に 驚異のスーパーマンです!)。あっと言う間に 見えなくなりました(笑)。

輪島でKK氏お奨めの 漁師の店 こだわりの、ブリたたき丼(一番人気らしい)です。うまく ブルベ仲間のKK氏 Y氏 KS氏と、一緒になりました。KK氏 Y氏は、あちこち ゆっくり観光していたので、私が追いついたみたいです。KS氏は 輪島で引き返す(大蔵大臣のお許しが出ないとか)ので、既にPC2(輪島市内)へ行った帰りでした。

ブリたたき丼(ご飯 具大盛り)

ブリたたき丼(ご飯 具大盛り)

千円ですが、ご飯と具大盛りにして1,200円でした。カラシがちょっときつかったですが、完食しました。とても 美味しかったです、また機会があれば ぜひ食べたいです。

輪島塗のお箸は 持って帰ってもいいそうなので、ありがたくもらって帰りました(期間限定らしい)。家で使ってますが、とても使い易いです。

急な斜面に作られた千枚田と、「希」にも 出てくる、塩田。塩田は 海水を撒かないか 暫く待っていたのですが、始まりそうになかったので 先を急ぎました。

千枚田

千枚田

塩田

塩田

チェックポイントの 狼煙(禄剛埼灯台)へ到着。能登半島の先端です。

狼煙(禄剛埼灯台)

狼煙(禄剛埼灯台)

写真に後姿が映っているのは このブルベの主催者T氏です。いつも いつも 本当に大変お世話になってます。ここまで 天候にもめぐまれて、多少暑いくらいでしたが本当に順調でした。

その3へ 続く。

BRM530 オダックス近畿 のと一 400km、完走認定されました~♪1

3日間かけて走る「ツール・ド・のと」を、一回で走ってしまおう(27時間以内)と言うイベントです。ツール・ド・のとは 宿泊費も入れて 5万円くらいかかりますが、こちらは 2,500円程度で参加できます。約20分の一で 庶民に優しい大会です。

当然ですが サポートは一切ありません。通過チェックは指定コンビニのレシートです。途中棄権しても 自力で帰る必要があります。パンクしようが 自転車が壊れようが、全部自己責任です。その為 諭吉さんを2人 懐に入れて、最悪タクシー帰還に備えている猛者も います(私には真似できません 笑)。

また27時間以内で 完走しないといけないので、1-2時間の仮眠程度しか取れません。(私は結局一睡もせずに22時間59分でゴールしました。400kmは だいたい寝ません、走り終わってから ゆっくり寝た方がいいので)

スタート前のまだ元気な姿

スタート前のまだ元気な姿

実は 前回の600kmブルベを走った後、体に大きなダメージが なかったので、2週連続で休日 100km以上、大変寒い中を走りました。やはり 無理だったのですね、左わき腹が痛くなり(最初は筋肉痛かと思ったのですが、違いました。内蔵が痛かったのです) 歯も風邪熱で浮いて 痛かったです。

朝練を休み 体調の回復を待ちましたが、なかなか回復しませんでした。真剣に棄権(DNS  Do Not Start)を考えました。ちょっと回復したので、35kmほど ゆっくり走ってみました。内臓の痛みはあまり感じずに 走れました。

(自転車に乗ると あまり痛くないのですが、歩いたり 走ったりすると とても傷みました)

これなら参加できそうで、途中で体調が悪くなったら 途中棄権(DNF  Do Not Finish)しようと 思ってました。天気予報も 2日前までは、当日晴れで 翌日は雨はでしたが、1日前に翌日も 雨無に変わりました。これなら 濡れずに済みそうですので、参加を決めました。写真のように スタートは 快晴でした・・・・・。

出走受付中

出走受付中

いつものブルベ仲間から遅れて、序盤から様子を見ながら ゆっくり走りました。ゆっくり走っていると いい事が1つ、後ろの方は 女性の比率が大変高い(高いと言っても 5-10%程度ですが・・・)です。PCで休んだりした時に 声をかけてお話できます。

いつものブルベ仲間と走っていると、ペースが速いので 女性はほとんどいません。たまにGご夫妻の奥様のように、メチャ速いランドヌーズ(ランドヌールの女性形)も いらっしゃいますが。


のと一 往路


のと一 復路

下記写真の千里浜なぎさドライブ・ウェイは、クロモリ(鉄なので錆びる)の人や こけて自転車に砂を噛ませたくない人には、不評なんですが、私は大好きです。左に海を見て 波打ち際を走るのは とても気持ちいいです。

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイ

PC1(最初のチェック・ポイント 約58km地点)を無事過ぎ、PC2(138km地点)に近づく頃には 制限時間(27時間)を一杯に使えば、なんとか最後まで走れそうな手ごたえを感じました。

その2へ続く。

5月も走りました、月間走行距離1,649kmでした~♪

BRM530 オダ近 400km のと一

BRM530 オダ近 400km のと一

BRM530 オダ近 400km 金沢(のと一)の前、一週間は体調を崩して 全然練習ができずに、真剣に出走を取りやめようかとも 思いました。禁酒したりして 養生していたので、ちょっと回復して とりあえず出走して、調子悪ければ途中棄権するつもりでした。

夕方から翌朝まで冷たい雨に合いましたが、もう走りきるのと 棄権して自走して帰るのと、あまり変わらない地点に来てしまってました。夜中に不案内な土地を走るのも 危険です。なんとか 意地と惰性だけで最後まで走切りました。

今年(2015年)の月間走行距離
累計 4,882km (去年の5月までの累計4,399km 昨対約11%増)
5月 1,649km
4月 1,268km
3月   769km
2月   644km
1月   552km

参考:去年(2014年)の月間走行距離
累計10,392km
12月  310km
11月  547km
10月  580km
9月 1,538km
8月 1,049km
7月   738km
6月 1,233km
5月 1,404km
4月   887km
3月   916km
2月   627km
1月   565km

2015年のブルベ参加予定です。これ以外に センチュリーラン福井(100km 7月末予定)にも出るつもりです。年間総走行距離は1万2千kmが目標です。

△:参加無理だろうなあ~
*:申し込み済み
■:は完走済み

1.■オダ近 BRM111 京都200km (奈良&琵琶湖一周 1,564m 認定済み)
1-1.■RC名古屋 BRM221 名古屋300km (御前崎往復 1,481m 認定済み)
2.■AR中部 BRM307 江南200km (岐阜県内 江南~土岐~中津川~七宗~美濃~江南 2,936m 認定済み)
3.オダ近 BRM314 京都300km (伊賀&琵琶湖一周 2,607m 痛恨のエントリー忘れ)
4.■オダ近 BRM404 京都400km (姫路&美作 2,908m これはぜひ走りたい 認定済み)
5.△AR中部 BRM411 江南300km (やっぱり南信が好き!! 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
6.■オダ近 BRM418 金沢200km (のと一1/2 認定済み)
7.△オダ近 BRM502 枚方300km (吉野・紀伊長島 3,748m)
8.△オダ近 BRM503 松阪400km (岐阜・富山 4,494m BRM502の続き)
9.■オダ近 BRM505 福井600km (丹後 5,145m BRM503の続き ゴール枚方市 認定済み)
10.△オダ近 BRM509 丸岡300km (倶利伽羅峠 3,048m 600km走った3日後は無理!)
11.■オダ近 BRM530 金沢400km (のと一 3,048m 認定済み)
12.△オダ近 BRM606 泉佐野600km (紀伊半島一周 6,119m? 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
13.*AR中部 BRM613 江南600km (湯巡りと海幸と 申し込み済み 江南~和良~ひるがの~氷見~金沢~山中温泉~越前~揖斐川~江南 大野市の近くは通らない)
14.オダ近 BRM912 金沢300km (アタック乗鞍 4,644m 申し込み日8/13 1,000kmをひかえて無理かも? 事前練習に丁度いいかも?)
15.*AR中部 BRM919 江南1,000km (申し込み日未定 江南~津~宇陀~熊野~串本~広川~吉野~木之本川~白鳥~江南 終わりの方に大野市を通る)
16.オダ近 BRM1003 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m 申し込み日9/4)

チューブレスタイヤでシーラントをあまり入れたくない方へ

自転車仲間に教えてもらったのですが、顕著な効果があったので 報告します。

ロードで一週間以下で かなり空気の抜けてしまうチューブレスタイヤ(個体差が大きい。抜け易いものもある)は、私のような週末ライドがメインの一般人には 正直面倒です。(抜け気ってしまうと、そのまま空気を入れても 顕著にもたなくなります。たぶん 隙間に埃がはいるためかと)

ホイール(ビートと内部)とタイヤを雑巾でしっかり綺麗にし、ビートにシーラント(Notube)を 石鹸水のかわりに ハケでたっぷり塗って膨らまします。2-3日でかなり空気の抜けたチューブレスタイヤが 1週間たっても指で押さえた感じでは ほとんど抜けてないと思うほど もちます。

この方法なら 中に20mlくらい シーラントを入れるより、ホイールも腐食しにくいでしょうし、出先でパンクしてチューブを入れるときに 乾いたシーラントを取り除くのも容易かと。(うまくいけば ほとんど取り除かなくても 入れらるかも)

ただ 1-2日で抜けてしまうようなのは、ダメでした。もつ時間は長くなりましたが、やはり抜けます。一部 隙間をあけて、そこから5-10mlくらいシーラントを入れました(バブルが頭をはずせるタイプでなかったので)。あけたところに再びシーラントを塗りました。

膨らました後 シーラントが行き渡るように 水平にして、一方を少し低めにし 20-40分ごとに 少しずつ回し、ビート部の空気漏れをシーラントでつぶしていきました。

(こうしないとシーラントの量が少ないので 単に回すだけでは空気漏れを防げませんでした。また一部をはずして 再度膨らますのは 通常の空気入れでは 無理でした。CO2のボンベを使いました)

この方法では サイクリング中にパンクした場合のシーラント効果は期待できないでしょうが、元々チューブレスはパンクしにくいタイヤです。これで 2-3日かかるような ブルベでも、チューブレスタイヤを 試すことができるようになりました。

BRM505 近畿600km 福井を完走して、2年連続SR確定!反省

その5の続きで、今回の反省です。

  1. 誓約書をチェック・リストに入れておく(今回初めてだが 忘れた為)
    .
  2. グルメ場所は 複数候補を探しておく(1日目の昼食 舞鶴か天橋立付近で摂るつもりでしたが、そのはるか手前の高浜辺りで お腹が空いてしまいました。近くにシーサイド高浜と言う グルメ場所があったのに、知らずに その手前でコンビニ弁当を食べてしまいました。ブルベで食事は非常に大事です)
    .
  3. 写真撮りたい場所では 止まってでも撮っておく(三方五湖の近畿自然遊歩道の景色は とても綺麗でしたが、写真撮ってありませんでした。大変心残りです)
    .
  4. 機材は事前にテストしておく(GPSのeTrex20が 地図を読み込めなくなるのは、前日電池交換時に発生したので 仕方がないが(地図やデータは その前日に読み込んであった)、サイコンのGarmin500の充電ケーブルが接続テストとか、輪行用の梱包テスト(最終的に梱包できたが、時間がかなりかかった)は 事前にやっておくべきでした)
    .
  5. 自分が登坂や下り坂で遅い事は 十分認識しておく。(人について行けない)
    .
  6. 寒い時は できるだけ温かい物を食べる。また 便秘予防の為に できるだけ野菜物を食べる。

いろいろ 反省点はありますが、今回のブルベは まあうまく走れた方だと 思います。経験を積んで だんだん快適に走れるようになったのでは ないかと。(自画自賛ですね!)

2015年のブルベ参加予定です、6本完走・認定済みで あと4本です。これ以外に センチュリーラン福井(100km 7月末予定)にも出るつもりです。年間総走行距離は1万2千kmが目標です。

△:参加無理だろうなあ~
*:申し込み済み
■:は完走済み

1.■オダ近 BRM111 京都200km (奈良&琵琶湖一周 1,564m 認定済み)
1-1.■RC名古屋 BRM221 名古屋300km (御前崎往復 1,481m 認定済み)
2.■AR中部 BRM307 江南200km (岐阜県内 江南~土岐~中津川~七宗~美濃~江南 2,936m 認定済み)
3.オダ近 BRM314 京都300km (伊賀&琵琶湖一周 2,607m 痛恨のエントリー忘れ)
4.■オダ近 BRM404 京都400km (姫路&美作 2,908m これはぜひ走りたい 認定済み)
5.△AR中部 BRM411 江南300km (やっぱり南信が好き!! 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
6.■オダ近 BRM418 金沢200km (のと一1/2 認定済み)
7.△オダ近 BRM502 枚方300km (吉野・紀伊長島 3,748m)
8.△オダ近 BRM503 松阪400km (岐阜・富山 4,494m BRM502の続き)
9.■オダ近 BRM505 福井600km (丹後 5,145m BRM503の続き ゴール枚方市 認定済み)
10.△オダ近 BRM509 丸岡300km (倶利伽羅峠 3,048m 600km走った3日後は無理!)
11.*オダ近 BRM530 金沢400km (のと一 3,048m)
12.△オダ近 BRM606 泉佐野600km (紀伊半島一周 6,119m? 400km走った翌週は 無理だよなあ~)
13.*AR中部 BRM613 江南600km (湯巡りと海幸と 申し込み済み 江南~和良~ひるがの~氷見~金沢~山中温泉~越前~揖斐川~江南 大野市の近くは通らない)
14.オダ近 BRM912 金沢300km (アタック乗鞍 4,644m 申し込み日8/13 1,000kmをひかえて無理かも? 事前練習に丁度いいかも?)
15.AR中部 BRM919 江南1,000km (申し込み日未定 江南~津~宇陀~熊野~串本~広川~吉野~木之本川~白鳥~江南 終わりの方に大野市を通る)
16.オダ近 BRM1003 丸岡200km (福井県嶺北一周 1,646m 申し込み日9/4)

BRM505 近畿600km 福井を完走して、2年連続SR確定!5

その4の続きです。ゴールは大阪府の枚方市です。これから 福井市(スタートが福井市)まで帰らなくては なりません。17:25にゴールして 受付等していたら 18時近くになってしまいました。明日は仕事ですし なるべく早く帰って 寝たいので、そう理由を言って 早々においとましました。

下に下りていくと(ゴール受付は2F)、ブルベで知り合った三重県のM氏が 友人と話してます。私を見つけて、
「福井まで戻られるのですか? 一緒させてもらえませんか?」
と 話しかけてきました、勿論OKです。友人の方は 同じ三重県のH氏で、後輩の自転車屋さんで 知り合って、一緒にブルベに出ているのだそうです。

(実は 帰りの電車の中で 眠りこけてしまって、福井を通り過ぎてしまわないか かなり不安でした。この2日間で1時間くらいの仮眠しか とってませんし・・・)

近くを歩いている人に JR高槻駅までの道筋を聞いて、向かいました。M氏は まだまだ走力が残っていたようで とてもついていけませんでした。
「Mさ~ん 足が残ってないので、もう少し ゆっくり行ってもらえませんか?」
情けないですが、頼みました。

高槻駅まで 結構距離がありましたが、途中で1-2回聞いて たどり着きました。H氏は輪行慣れているようで すぐに梱包が終わりました。2回目と言うM氏も 比較的早くおわってしまいました。モタモタしていたのは 私です。1年ぶりくらいの輪行で このウィリエールのグラン・ツーリズムでは 初めての輪行だったのです。
(やっぱり 事前にテストしておけば 良かったです)

先にH氏に 切符を買いに行ってもらいました。大阪始発の特急なので 京都では座れるかどうか 不明だったので、指定席をとってもらいました。流石 輪行慣れしているH氏です、前側の自転車を置けそうな席をとってこられました。(進行方向だったので 座席の後ろには置けませんでしたが、目の届くデッキに置けました)

輪行慣れしているH氏の指示で 高槻駅からは 一番端の列車(開いているスペースが多くて 輪行袋等置いても あまり邪魔にならない)に 乗り込みました。快速だったので 15分ほどで京都に着きました。

特急の乗り場を駅員さんに聞いて、プラット・フォームに向かいました。20分ほど 時間があったので、交代で 弁当や飲み物を買いに行きました。
(大事な自転車です、目を離したくありません。切符や弁当等 同行してもらって、本当に良かったです)

電車の中では 弁当を食べながら、自転車談議に 花が咲きました。1時間半くらいなんですが、あっと言う間の時間でした。福井駅が近くなって 下りる準備をしていると、M氏が捨てたゴミ袋を あさってます。自転車用のカギが 見つからないようなのです。かなり 焦って探してましたが、ウエスト・ポーチに 入ってました(笑)。

福井駅で別れて 私は自転車を組み立てて、駐車場に向かいました。小腹が空いていたので うどんの美味しい専門店が 近くにあったので、向かいましたが もう終了してました。仕方がないので 帰りのコンビニで パン等を買って食べました。

自宅について 自転車等車から降ろし 後始末をして シャワーを浴びて寝たのが、11時近くでした。翌日は きっちり始業(8:15)に間に合うように 会社に行きました。

反省へ続く。