洋裁」タグアーカイブ

「とても上品な光沢、さわり心地で仕上げるのが楽しかったです。」

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。弊店生地の お客様のご使用例です。

ベビー・ドレス

ベビー・ドレス

とても上品な光沢、さわり心地で仕上げるのが楽しかったです

埼玉県のO様の作品です。とっても かわいいですよね~♪ 他にも2着作られて 合計3着。(リンク先に他の写真もあります)

こんなにかわいく作られたのに、お腹の赤ちゃんは どうも男の子らしいのです。こればっかりは どうしようもないですよねぇ~♪

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

「すてきな着物が出来ました。子ども達も新しいお着物を着て、大喜びです」

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

保育園のお遊戯会 二部式着物

保育園のお遊戯会 二部式着物

宇和島済美保育園 M様をはじめ 職員3名の方が、お仕事の傍ら 10日間で10名分の二部式着物を 仕上げられたご使用例です。お遊戯会で使うそうで、とってもいいですよね。

園児の方の 得意そうなお顔が とっても印象的です。使われたのは 弊店の下記です。
縮緬(ちりめん) MU3338 カラーNo.71:ショッキングピンクと カラーNo.72:ブルー

下記クリkックで もっと詳しくご覧になれます。
すてきな着物が出来ました。子ども達も新しいお着物を着て、大喜びです

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

お客様ご使用例:フリル付きのボレロにしました。フリルが素敵に仕上がりました

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

フリル付きボレロ

フリル付きボレロ

栃木県のM様の フリル付きボレロのご使用例です。以下にお客様のコメントを引用します。

「お世話になります。先日、在庫がなく染色で遅れる旨ご連絡いただきましたが、その後すぐに生地を届けていただき、ありがとうございます。

洋裁は素人ですが、娘がバルーンドレスが欲しいと言うので、サテン・クレープを裏地に、二重織ジョーゼットを表地にして、作ってみました。

大変縫いやすく、縫いながらドレープが美しいので、このデザインには勿体無い布だったなと…。次は布の特徴を生かせるようなドレスを縫ってみたいと、創作意欲もわいてきました。

一緒に購入した100Dシフォンは、フリル付きのボレロにしました。フリルが素敵に仕上がりました。」

「創作意欲もわいてきました」は 生地屋冥利に尽きるお言葉で、とっても嬉しかったです。

お客様ご使用例にも 掲載させていただきました。
フリル付きのボレロにしました。フリルが素敵に仕上がりました

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

お客様ご使用例:「本当にしわがよらなくて助かりました」

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

レビュー書いて図書券ゲットに ご応募いただいた神奈川県の桃缶の例を ご使用例に掲載しました~♪ (図書券は 漏れなく当たります、沢山の方のご応募をお待ちしてます)

本当にしわがよらなくて 助かりました。」

ウェデイング・ドレスご使用例

ウェデイング・ドレスご使用例

桃缶さまは 9月に 御結婚されるようで、その為の準備だそうです。大変おめでとうございます

これから お色直し用の カラードレスも作られるようです。大変でしょうが、末永くお幸せに~♪

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

岡山のM様がお嬢様の為に ワンピースを作られました~♪

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

生地屋本店で ご使用例を掲載してます。
早速ワンピ-スを作成しました。娘の希望に添えたようで、喜んでくれました。」

ワンピース

ワンピース

以下 M様のコメントです。

「 生地屋本店三浦さま

お世話になります。
先日購入したCB2000 シルデュー・デシン アイボリーとCS6000 150D梨地ジョーゼット 鉄紺(濃い紺)で早速ワンピ-スを作成しました。

娘の希望に添えたようで、喜んでくれました。後ろから撮った写真も一緒に送ります。

ロックミシンを持っていませんので、縁は三つ折りで始末しますが、娘のおかげで大分 きれいに仕上がるようになりました。

子供のため!と思うと自分のものを縫うときよりもなぜか失敗が少ないように思えます。
次は自分のものを縫う予定で、型紙を作成しているところです。

(ご住所 お名前 メール・アドレス) 」

下記のような 感じで弊店の布生地を ご使用いただけました。

使われた布生地

使われた布生地

ロック・ミシンをお持ちでないので、フリルは「三つ折り」で始末されたようです。娘さんに 喜んでもらうのが 一番の励みになりますよね!

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

全くの初心者がミシンを始めたら・・・(4) ズボンのスソ直しをやりました~!

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

デニムのお店などで スソ直し 簡単にやってますよね? 簡単そうなので 簡単にできるかと思って、マチ針等で 止めないでやったら だんだんずれてくのですねぇ~。あれは 実は練習を重ねての技だったのです!

一度 縫いましたが、それを ほどいて再挑戦(布は縫製失敗しても またやり直しが効くから いいです)。今度は きちんとマチ針で止めました。

(コール天は 厚い生地なのですが、ミシン針番手は14番 ミシン糸番手は60番を使ってます(私のミシンの取説には厚地でも これでOKと書かれてました)。標準的な太さの ミシン針と糸です。無理が かかりそうな場合は ゆっくり縫ってもいいと思います)

コール天ズボンのすそ直し1

コール天ズボンのすそ直し1

(マチ針は 縫う方向に対して、直角に差すと ミシンがけの最中に 抜きやすいです。本当は アイロンで押さえた方がいいのですが、時間がなかったので・・・(汗)

今回初めて フットペダルと 膝でミシン押さえを上げるレバーを 取り付けて、やりました。両手が 自由になるので やっぱり大変便利です。

出来上がりはこちら。(例によって 練習用なので かなりくたびれたのを 使いました。スソを折ってはいていたので 一部コール天が禿げてます。本当は 直すのちょっと悩みました、直す価値ないかもと。でも 練習用と割り切りました)

コール天ズボンのすそ直し2

コール天ズボンのすそ直し2

本来は ズボンの縦の縫いあわせを開いて、折り返しが高くなりすぎないように 拡げないとダメらしいのですが(下の最初の動画で 説明してます)、面倒ですし デニム屋さんでも やってませんしね。

(そのおかげで 左のスソ 下1/3くらいのところで、縫い目がかたまっています。布生地が高くなり過ぎて、ミシンがけが進まなかった所です(汗)。それと やっぱり アイロンで落ち着かせてから、やった方が 真っ直ぐに縫えて 縫い目も綺麗になると思います。上の縫い目 きたないですねぇ~(笑)

最初は 標準の縫い目長さ(3mm程度?)でやったのですが、厚い生地で 細かすぎたので 4mmに設定しました。(最大の5mmだと 長すぎました)

下記の動画を 参考にしました。(とっても 丁寧にやるやり方です)

下に行くほど スソ巾が狭まった ズボンを、シワを寄せずに スソ上げするやり方です。(これも とっても丁寧なやり方です)

前:全くの初心者がミシンを始めたら・・・(3) ズボンの破れ 補修しました

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

全くの初心者がミシンを始めたら・・・(3) ズボンの破れ 補修しました!

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

取扱説明書を読みながら、下糸のボビンに糸を巻き ミシンにセットしました。上糸も 説明書どおりにセットして 試しに縫ってみました。

縫  え  ま  せ  ん  !

原因は 下糸が説明書どおりに 通っていない事でした。説明書の図って 糸が赤く着色されていて 一見分かり易そうなのですが、肝心の糸を通す部分の図が小さくなっていて ど素人の生地屋店長には 細かい部分がわからず 失敗していたようです。

(再度 説明書をよく読んで、下糸を通しなおしたら 縫えるようになりました! 感激しました~♪ 自動糸通しとか 自動糸切りとか、とっても便利ですねぇ~)

上糸が強すぎるようなので 上糸を一目盛緩めると、まあまあになりました。(安物のミシンは この調整に時間がかかるものが 多いらしいです)

何回か直線を縫う練習をして 丁度破れたズホンが あったので、これを練習台にする事にしました。押さえを交換して 針を下ろし押さえに当たらない事を確認しました。補修で縫い付ける布(弊店の二重織ジョーゼットを使いました)の ほつれ止めを やってみました。何度やっても

縫  え  ま  せ  ん  !

ほつれてしまいます。押さえの交換に 気を取られてしまっていて、ミシンの設定が直線縫いのままだったのですね、これでは いくら縫っても ダメなはずです。ほつれ止めの設定にして やっと縫えました。

やっと ほつれ止めができたのですが、標準の設定だと 巾が狭く ほつれ止めが取れてしまいます。巾を最大にして やっと止まりました。
二重織ジョーゼットは 糸と糸の間隔が 比較的広いので、ほつれ止めの巾が狭いと 取れてしまうのです)

裏から補修布を マチ針で止めました。そして 破れた部分のほどけた余分な糸を切り、手縫いで 破れた部分を仮止めしました。そうしておいて 補修布を手縫いで表から目立たないように縫いつけました。押さえを標準に戻し 今度はジグザグ縫いにきちんと設定しました(笑)。

破れた部分を 最大幅でジグザグ縫いし(布生地が弱っている感触もあったので 通常巾では またそこから 裂けるような気がしました)、まあ 初めてにしては 上出来の仕上がりになったと 思います。(と言っても 不出来なので、恥ずかしくて写真は 載せられません(笑)

ちなみに 縫うスピードは 最低にしています(笑)。ミシンに馴れている人から見ると スローモーションでしょうね!

前: 全くの初心者がミシンを始めたら・・・(2) ミシン糸とミシン針
次: 全くの初心者がミシンを始めたら・・・(4) ズボンのスソ直しをやりました~!

<4月24日追加>
2~3の方から 写真掲載の強い要望が あったので、見てくれが悪くて 恥ずかしいのですが 掲載します。下記が 補修部分を表から見たところです。

(チャックのすぐ左 上下5cmくらいの部分です。左右の布がずれて シワがよってます。まあ デリケートな部分ですので 注視する人もいないと思いますが(笑)。失敗しても いいように かなりくたびれたズホンを使いました)

コール天ズボンの生地裂け補修

コール天ズボンの生地裂け補修

裏から補修布を あてた部分です。

コール天ズボンの生地裂け補修2

コール天ズボンの生地裂け補修2

補修のやり方は下記動画を 参考にしました。

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

全くの初心者がミシンを始めたら・・・(2) ミシン糸とミシン針

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

ミシンの取説(取り扱い説明書)を読んだり 図書館で洋裁の本を借りたり ネットで調べたりして、ミシン糸とミシン針について 調べました。

(よく お客様から、下記のような質問を受けるからです。
・とんなミシン糸とミシン針を使ったらいいのか?
・ミシンで縫ったら 縫い目が引き連れてしまった。 )

書いている人によって 細かい部分は違うのですが、だいたい 次のような感じです。(太字は お奨めです。糸の番手の説明は 次をクリックしてみてくださいませ。 ミシン糸の番手とは

勿論 上記は絶対的なものではなく、多少はずれても大丈夫です。薄地でも 何枚も重ねたり 芯地を入れたりする場合は、太目の糸と針に変える必要があります。

ただ薄地の場合は 縫い目から引き連れたりした場合等は、細めのミシン針と糸に変えてみてくださいませ。極薄の生地の場合は 上下の糸調子を弱めにしないと、生地の糸密度が低いので 寄ることもあるそうです。

また 厚地の生地を縫われる場合は、針が折れたり無理がかからないように 太めの針と糸を お使いくださいませ。ちなみに ミシン針は番号が大きくなるほど太く、ミシン糸は細くなります。逆ですので 御注意くださいませ。

(ミシン糸は ミシン用に作られてます(強度を増したり 滑りやすいように油剤をつけたり等)。手縫いには使えますが、手縫い用糸を ミシンに使うことは トラブルの元ですので 絶対にしない方がいいようです)

前: 全くの初心者がミシンを始めたら・・・(1) ミシンについて
次: 全くの初心者がミシンを始めたら・・・(3) ズボンの破れ 補修しました

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

全くの初心者がミシンを始めたら・・・(1) ミシンについて

こんにちは! 生地通販の生地屋店長です。

ネット店長仲間から アドバイスを受け、お客様の気持ちが良くわかるように、また これから手芸を始める方の 少しでもお手伝いできればと、全くのミシン初心者の 生地屋店長:三浦が ミシンを始める一大決心をしました。

自慢ではないですが、ミシンはほとんど使った事がありません。まず 下記サイトを見て ミシンのお勉強(笑)。初心者の方で沢山縫おうと思われる方は 大きなコンピューター・ミシンがいいらしいです。
ミシンの選び方アニメ どんな用途で使いますか?

とりあえず 予算が足りないので(涙)、ミシンは家にあった古いのを使うことにしました。取説にあったミシン糸は 生地屋で売っているようなジョーゼットサテンのような薄地は 80・90番らしいのです。ですが、近所の手芸屋さんに行っても 60番しか売っていませんでした。

(90番もありましたが、ロック・ミシン用でした。お店の人に「これは弱いですよ」と 言われてしまいました。ミシン針は薄地には11番がいいらしいです。ややこしいことに ミシン糸は番号が大きくなるほど 細くなり、ミシン針は大きくなるほど 太くなるらしいです)

とりあえず お店にあった60番を買うことにしました。(同じ60番で安い手縫い用もありましたが、ミシンには ミシン専用がいいらしいです。細くてミシンが縫い易いように 加工されてるそうです)

太い針と太いミシン糸で 繊細な薄地を縫いますと、引き連れたりしますので ご注意くださいませ。
(ミシン針の番号って しょうがないのだろうけど本当に小さな字で打ってありますね。虫眼鏡で拡大しても 読めない・・・。皆さん どうやって 読んでいるのですか? 明日会社に持っていって 実体顕微鏡で拡大して 見てみます)

次: 全くの初心者がミシンを始めたら・・・(2) ミシン糸とミシン針

感想や ご意見 質問等ございましたら、上の「コメントをどうぞ」のリンクをクリックしていただけますと 書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

「自分の作ったドレスでお嫁に行きたい!」

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

勿論 私ではありません(笑)、長年の願望をかなえられた弊生地屋のお客様です。

愛媛県のF様が作られたウエディングドレス

愛媛県のF様が作られたウエディングドレス

自分の作ったドレスでお嫁に行きたい

いただいたコメントの中から お喜びの声の一部を抜粋しますね。

自分の作ったドレスでお嫁に行きたい!」と洋裁経験の浅い素人が勢いで作ったドレスですが、布地に助けられ、満足の行く出来となりました。
当初ドレスを作る事に反対していた母も満足してくれてよかったです。

愛媛県のF様 とっても素敵ですよねぇ~ いつまでもお幸せに~♪

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。