サイクリング」タグアーカイブ

センチュリーラン福井の承諾書届きました

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

センチュリーラン福井承諾書

センチュリーラン福井承諾書

センチュリーランのコース地図

センチュリーランのコース地図

  • いよいよ来週の日曜日(31日)です。目標の平均時速28km以上で100kmを走れるかどうか とっても不安ですが、頑張ってみます。
  • 前半飛ばしすぎないで いかに抑えて走るかがポイントだと思ってます。(前半で消耗してしまうと 後半極端にスピードが落ちてしまう)

 

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

自転車保険の加入者証届きました

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 前に「保障が厚い上に掛け金が安い自転車保険」について書きました。(月々300円で最高1億円保障 今まで加入していたのは月々630円で最高5千万円まで)
  • それに7月から申し込んでいたのですが、今頃になって加入者証が届きました。
自転車保険の加入書

自転車保険の加入書

  • 自転車以外にも 他人に迷惑(マンションの水漏れで 下の階の住人に被害を与えた場合など)をかけた場合にも保障されるようですし、無料弁護士相談(無料は初回のみ)もあるようで、安心です。
  • これで 安心して自転車に乗れます。
  • 最近は人(特にご老人(前に自動車で凍結した道で ご老人の方にこちらを見ながら 飛び出されて 車がスピンしたときがありました)や子供は要注意)のそばを通る時は 1m以上離れるようにして どうしてもそばを通らなければならない時は スピードかなり落としてます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

いつの間にかリア変速機も105化

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

フロント変速機105

フロント変速機105

ビンディングペダル105

ビンディングペダル105

リア変速機105(光ってかすかにしか見えない)

リア変速機105(光ってかすかにしか見えない)

  • シマノの105って、自転車の達人にとっては 当たり前の部品セットなんですが わたしのように 始めて5年くらいの者にとっては 少し憧れの部品です。
  • フロント変速機が105化(中古ですが)したのは 認識してました。また ビンディング・ペダルもオークションで105を落としました。
  • フロント(前)変速機がキビキビ反応して 「流石105!」、それに比べて リア(後)変速機のティアグラの なんともたつく事か! やっぱり105は違うなあなんて思っていたら、いつの間にか 後も105化してました~(大笑)。(実はフロントを3速化したときに 自転車屋さんが気をきかせて あった中古の部品でリアも105化してくれたのですね)
  • 人間の感覚なんて怪しいものです、ただ 単に調整不足だったようです。
    (シマノのロードのグレードは 下から 2300 →ソラ →ティアグラ →105 →アルティグラ →デュラエース と上がっていきます)
  • SPD-SLのビンディング・ペダルも バネの強さを最弱にすると、SPDと同じように 簡単に外れるようになります。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

センチュリーラン福井まであと2週間

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 近づいてきました~♪ センチュリーラン福井
  • 24日は用事があるので この連休中は 最後の長距離練習になりそうです。明日は100km以上走ってきます。
  • ペダルのクランク、8月の納期になりそうだとの連絡がありました。自転車屋さんの提案で中古の105変速機を付ける事に。
  • ギアとクランクはFSA(フルスピード アヘッド)と言う わたしにはあまりなじみのない会社の中古部品に。
  • ボトムグラケット(BB)も交換され(大型化し剛性上がったかも?)、ちょっと不恰好になったけど 工賃だけと(もとのティアグラ(Tiagra)の部品は下取り) 安上がりになったし、前のトップギアは50Tの予定が52T(3速にするので 希望は52か53Tでした)になったので よしとしましょう!
  • でも パーツごとにグレードアップしていくと とっても高くつく印象。やっぱり今の自転車を乗りたおして、早く上級グレードのロード 買った方がいいかも?
  • フルカーボンで いいホイール(車輪)のロード 欲しいなあ~♪

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

どっと混む福井の例会へ自転車で

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

大野→福井サイクリング

大野→福井サイクリング

  • 福井でどっと混む福井の例会があったので、にわか雨はありましたが(予報は雨なし) 空模様を見て迷いましたが自転車で行きました
  • 日曜日の疲れがあったので 少しのんびりモードで行ってきました。夕方雨上がりの後で 少し涼しく気持ちよかったです。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

センチュリーラン福井のコース、試走してきました~♪

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

試走で走ったコース

試走で走ったコース

  • センチュリーラン福井、17日と24日の日曜日は 天候がどうなるかわからないので、昨日走ってきました。(上の地図クリックで RunKeepreのサイトに飛び 地図左上の+ボタンで 地図拡大します)
  • 本当は 実際に走るロードバイクで試走したかったのですが、前2速から3速改造が 間に合わず(ペダルのクランクが品切れで 入荷が遅れているそうです)、泣く泣くセカンドバイクであるクロスバイク(下記写真)で走ってきました。
  • 流石に先週の日曜日のように マウンテンバイクで再び100kmを走る気力はありませんでした。(疲れ方 マウンテンバイク>クロスバイク>ロードバイクです)
試走したクロスバイク

試走したクロスバイク

  • 朝7時半ごろ「ふくい健康の森」を出発。昨年 走った道なのに 2回も迷ってしまいました~(汗)。
  • 途中で 師匠である「いーいんてりあ」の岩崎氏のグループ(武丹)に遭遇。ついていけるところまで ついて行く事にしました。おかげで 中盤はスピードアップしました。
越前海岸で

越前海岸で

  • 途中で 師匠が、走行中に給水している間に こそっと抜き去り、どんどん引き離しました~♪
  • そうして 見えなくなるまで 引き離したのですが、ゴールまであと約30kmの「糠(ぬか)」と言う地点で 休んでいると、また抜き返されました。
  • あと 必死で追いかけたのですが、とうとう後姿を見ることもできず 師匠を追い抜くなんて10年早い事が 身にしみました~(笑)。
  • やっぱりコスい事は してはダメですね!
    走行距離:97.80km
    平均時速:24.5km(目標28kmなので 程遠い数字です)
    走行時間:3時間58分58秒
  • 道路の温度標識 32度を表示してました~。日なたを長時間走っていると 気持ち悪くなるような気候でした!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

サイクリング、暑さで少し気分悪くなりました~♪

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

大野-福井サイクリング

大野-福井サイクリング

  • 福井市で研修があって 天気も良いし 31日のセンチュリーラン福井に備えて 自転車で行ってきました。
  • この大野-福井間の国道158号線は 結構交通量も多く道幅も狭い場所が多いので、自転車で通るには 少し怖い場所です。
  • ですので わたしは 小中学生の通学路などを見つけて、国道は3箇所(飯降山トンネル、計石、間戸口付近)ほどしか通らずに 行く道を行ってます。
  • もし 大野方面に自転車で行くことがありましたら、参考にしてくださいませ。(ただ2~3日前の豪雨で 羽生川が一部氾濫したようで、農道の一部が少しえぐられて 通りにくくなってました)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

センチュリーラン福井の準備 進めてます

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  1. ロード・バイクの前2速から3速化→今週中に自転車屋さんから 上がってくる予定です。
    (長い急坂で 体力を消耗しないように)
  2. ビンディング・ペダルをSPD(主にマウンテン・バイク用)からSPD-SL(ロード用)に→ヤフオクでペダルもシューズもゲット済み。
    (シューズは今まで、ガラス繊維製の重いものだったのですが、カーボン繊維製の軽いものになりました)
  3. 2~3日に1回は 30分程度でもいいので 自転車に乗る→6月の12日くらいから 実践済み。
  4. 先日の日曜日には 今年初めて100km以上走りました。

あとは 実コースを1回試走するのと、当日の準備だけです。(水筒2本 粉末スポーツ・ドリンク 栄養ゼリー 塩分等)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

グランフォンド福井 試走の写真

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 下記のようなコースを試走してきました~♪(赤線がグランフォンド福井の160kmコース、赤紫の矢印が 実際に走ったコースです、約100km)

    グランフォンド福井を半分くらい試走

    グランフォンド福井を半分くらい試走

  • コースのほぼ中間地点に 標高差約700mの難所があり、最後のとどめは約500mの登りです。

    メガクラ160kmのコース

    メガクラ160kmのコース

  • しっかり練習しておかないと この最初の難所で体力を消耗してしまうでしょう。(試走でも この難所を越える前に 体力を消耗してしまいました)
  • 昨日のメルマガに書いた試走の時に撮った写真です。
    雨乞いのために身をささげた麻那姫像

    雨乞いのために身をささげた麻那姫像

    麻那姫湖キャンプ場

    麻那姫湖キャンプ場

    旧西谷村の中心地 中島の地図

    旧西谷村の中心地 中島の地図

    九頭龍湖の奥

    九頭龍湖の奥

    次回行きたいと思っている面谷銅山跡の入り口

    次回行きたいと思っている面谷銅山跡の入り口

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

W氏の琵琶湖一周220kmサイクリング

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • Facebookで知り合ったW氏。東京の方なんですが、すさまじい持久力の持ち主である事が判明しました。
  • 比叡山ヒルクライム(コース自体はそんなに長くなく8.4kmですが、急坂でしょうし前日は寝たのが午前2時だったとか)に 東京から参加して、翌日 琵琶湖1週220.21kmを1日で走破したのです。
  • 走行時間だけで12時間53分44秒かかったらしいのですが、とんでもない持久力です。
  • 詳しくレポートをごらんになりたい方は 下記からごらんになれます。
    琵琶湖一周 のんびりビワイチポタリング

    琵琶湖一周サイクリング・コース

    琵琶湖一周サイクリング・コース


    ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。