ちょっとお役立ち」タグアーカイブ

シフォンジョーゼットでの紗幕等ご使用例

こんにちは! サテン布の生地屋店長です。

  • とっても感動しました! 創意と工夫で 本当にいろいろな使い方ができるのですねぇ~♪ 愛知県立豊田東高校 演劇部さまのご使用例ですが 大変すごいなあ~って 感動しました。
紗幕のご使用例

紗幕のご使用例

スクリーンとしてのご使用例 雨はプロジェクタで動画を投影

スクリーンとしてのご使用例 雨はプロジェクタで動画を投影

パーライトをグラデェーションで4色混ぜて虹を表現

パーライトをグラデェーションで4色混ぜて虹を表現

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

4画面にしたくなりました!

こんにちは! サテン・クレープの生地屋店長です。

トリプル支柱(3画面)

トリプル支柱(3画面)

  • 先日安いので アマゾンで衝動買いしてしまった4モニタアーム(8,640円送料込み)。届いたので 早速組み立ててみました。想像以上に太い支柱とアームで しっかりしてます。
  • 余っていた液晶ディスプレイのスタンドを はずして、今使っているのも はずそうとしたら、一番メインの液晶(上記写真で左下)が 後に化粧版がついていて、外せません。
    (そう言えば どこかのブログで、パソコン・メーカ独自の液晶ディスプレイは アームに付かないものがあると 読んだ事がありました。一辺が10cmか7.5cmの正方形の四隅にネジ穴が空いてないものは固定できません)
  • しょうがないので これだけ直置き。こうして見ると 右上の空きが とっても気になります(笑) いっその事4画面にするか? 後で後悔しないように!
  • ビデオ・カード 調べてみました。(「4画面対応 ビデオカード」で検索すると いろいろ出てきます。でも 高い!
    低価格な4画面対応ビデオカードチェック!
  • 上記のリンク先の一番安い1万円ちょっとのものは、全部DVI出力だったり 2画面x2グループの設定になったりと 制約があったり。高いビデオカードは6万円もするものも。新規に液晶ディスプレイも買わないとダメですし。
  • 調べた限りで一番安かった7千円(現時点で、送料込み)くらいの 3画面対応ビデオカードを注文する事にしました。
    低価格3画面対応ビデオカード
  • 出力は DVIx2, HDMIx1 ですが、「DVI to D-Sub15ピン変換アダプタ」と「HDMI to DVI変換アダプタ」も 付属しているので安心です。
    (私のは 左下HDMI、右DVI、左上D-Subで使えるので 丁度良いです。HDMIのケーブルは必要ですが)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 

うさこさんのニコニコ動画 洋裁教室へ出演します!

こんにちは! ジョーゼットの生地屋店長です。

うさこさんのニコニコ動画のリストの中に洋裁教室があります。それに明日(9日)の夜9時から わたしが出演します。宜しければ ごらんになってくださいませ。
(あらかじめ ニコニコ動画のIDをとって(無料)おかないと ご覧になれません)

下記からご覧になれるはずです。
【ニコニコミュニティ】服とかコスプレ衣装とか作ろうよ!の生放送

うさこさんのニコニコ動画のリストです。クリックで飛べます。

ニコニコ洋裁教室のコミュニティです。クリックで飛べます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

風邪薬が良く効くのはひき始めです!

こんにちは! ジョーゼットの生地屋店長です。

  • 風邪の特効薬を見つけたら ノーベル賞ものだと どこかで見たことがあります。(現在の風邪薬は間接的にしか効かないそうです。だからひき始めが一番効果が大きいです)
  • わたしは薬が嫌いで、以前は風邪がひどくなるまで 我慢して飲みませんでした。
  • でも そうすると寝込んでしまって、最低一週間 長いと二週間以上も、きつい高い薬を飲み続ける事になります。体力も弱ります。
  • ある時期から方針を変えて 「ちょっとおかしいな」(例えば、悪寒がする 調子悪い 頭痛がする 熱っぽい等)と 思ったら、市販の安い風邪薬(600円くらいで60錠くらい入っているやつ。効き目も弱いかわりに 副作用も少ない筈です)を飲みます。
    (すぐにのどが痛くなる人(わたしです)は のどに一番効くやつ、熱が出やすい人は 解熱してくれるやつなど、諸症状によって 良く効く薬の種類が違います。薬局の薬剤師さんに聞くといいです。総合感冒薬でも それぞれ特長があるようです)
  • うまくいくと1回(風邪でなかったのかも知れませんが(笑)、悪くても3~5回風邪薬を飲んだだけで 大概治ります。
  • 前は 一冬に一回くらいは ひどい風邪をひいて 寝込んだものですが、今は一冬に上記のような飲み方を 数回するとそれで済んでしまいます。最近は 寝込むことも ほとんどなくなりました。
  • 体力も弱らないし、トータルの薬を飲む量も 大きく減ったと思ってます。
  • 宜しかったら お試しあれ!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

タイルの黒ずみ取れました~♪

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • お風呂のタイルが 黒ずんでいて、お風呂用の洗剤で デッキブラシでゴシゴシ擦っても 落ちない汚れがありました。もう何年も前からです。
  • たぶん カルシウムなどが 固まってこびりついているのだろうと思いました。
  • 汚れ取りに 酢と重曹が効く(最後の方の後書きです)事は書きました。環境にとってもやさしい掃除方法です。
  • カルシウムの汚れは アルカリ性なので、酢(酸性)で落ちます。市販の酢入りの洗剤を吹き付けて 5~10分ほど放置しておきました。
    (油汚れは 酸性なので、アルカリ性の重曹で 落ちます)
  • 流石に何年もかかって付いた汚れなので デッキブラシでも1回ではとれず、また 酢入り洗剤を吹き付けて 5~10分ほど放置、デッキブラシで磨くを、合計3回ほど繰り返しました。
  • そうしたら 黒ずみが落ちたのです。とっても感激でした~♪

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

<希望>をもたらす消費 スペンド・シフト

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • 株式会社クリーゼ込山民子氏が 以前のセミナーで推薦していた本です。その時に買っておいて 読む暇がなく今頃読んでます(汗)
  • 本物を見抜く 社会に貢献する 必ずしも物を買うわけではない 社会の法やルールを厳格に守る会社から買う(コンプライアンス) など、今の日本にも当てはまりそうな話です。(本の中の実例は アメリカの話です)
  • <希望>をもたらす消費 スペンド・シフト  いい題ですよね。
スペンド・シフト <希望>をもたらす消費

スペンド・シフト <希望>をもたらす消費

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

「つながり」 社会的ネットワークの驚くべき力

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • 勝間和代さんがサポートメールで 先月ブックレビューしていた本です。
  • 「肥満も 性感染症も 笑いも全て伝染する」 ちょっと 刺激的な題です。性感染症はわかりますが、肥満とか笑いも伝染するとは・・・。
  • 勿論 伝染病のように かなりな確率で伝染するわけでは ありません。三次の隔たり(友達は一次、友達の友達の友達は三次)までしか影響しませんし、関係がない人より数%から十数%確率が 上がるだけです。
  • でも 膨大な人の数の調査結果から、わたし達の行動や人間関係が 意外に大きな力を発揮しているのですね。
    つながり 社会的ネットワークの驚くべき力
  • また 結婚や求職、政治活動などの特定の場合は、弱いつながりが 意外に力を発揮すると 言う説明もなされてます。
つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

潜在能力で解決できる

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • 今 勝間和代さんがサポートメールで ブックレビューしている本です。
  • 人は知らず知らずのうちに マイナスの壁(制限)を設けている、それを開放して潜在能力を発揮して行こうと言うものです。
  • 壁を作っていると 催眠術にかかったようなもので 本当にできなくなります。
    「わたしは 数字に弱いんで・・・」
    「パズルは どうも苦手で・・・」
    口に出して言うだけで 脳(体)が反応して 余計に苦手になってうまくできなくなるそうです。ありそうですね。
  • 他の本にも書いてあったのですが、「いやだ いやだ」と思いながらやると 能率上がりません。空元気でもいいので 「やる気が出てきた」と暗示をかけたり、楽しんでやると 本当に楽しくなり 能率が上がります。
潜在能力であらゆる問題が解決できる

潜在能力であらゆる問題が解決できる

(欧米 特にアメリカでは 一般に謙遜は美徳ではありません。ですので この本の題も かなり大げさに書かれている(日本人の感覚では)と 思ってください。決して 怪しげな本ではないと思います)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

人を動かす D・カーネギー

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 前に「道は開ける」(D・カーネギー)を読んで とっても良かったので、こっちも買いました。
  • まだ 半分くらいしか読んでませんが、とってもいいです。邦題から 人を使うことの秘訣みたいな事を想像していたのですが、「どうすれば良い人間関係を築けるか」が主題のようです。
  • とっても本質的な事が書かれており、世界中で読まれてます。一度 読んでみられる事を強くお奨めいたします。
    D・カーネギー 人を動かす
D・カーネギー 人を動かす

D・カーネギー 人を動かす

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

 まだ傷口にガーゼ当てて乾かして治してますか? 生地屋

★ご使用例募集中です、ご使用例いただけた方は次回送料無料! 147cm巾中肉梨地ジョーゼット 全14色
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8t6y0ei3cxq339tq42

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
生地屋のおやじの独り言
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8u6y0ei3cxq339tpKm
★ ★–
—————————————- 2011/12/05 ——★—-
——————————————————–★ ★–

このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 5,776 部

発行しております。

パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

いつも読んでいただきましてありがとうございます。

もうご存知の方も多いかと思いますが、最近は傷口にガーゼをあてて 乾かし

かさぶたにして治すのではなく、湿潤療法と言って 傷口を濡らしたまま密封して

治す方法が主流になりつつあります。

この方が 早く治り傷口も綺麗になるそうです。発端は1942年にボストンで

あったナイトグラブの大火事で、一度に数百人がやけどをして 包帯やガーゼが

大変不足したのだそうです。

医療関係者はやむなく 水泡をやぶれないように 湿潤させたまま保護する

方法をとりました。その結果 従来のガーゼをあてた患者よりも 早く回復

しただけでなく 細菌の感染も少なく やけど跡も比較的綺麗だったそうです。

(傷口がジュクジュクするのは リンパ液が出ているためで、殺菌効果があるだけで

なく 患部を早く治す効果もあるそうです。人間の体のしくみって すごいですね)

方法は

1)傷口を清潔な流水などで十分綺麗にする。(通常は消毒する必要はない。消毒液は

細菌を殺すだけでなく 人間の正常な細胞にも当然ダメージを与える)

2)水をふき取り 止血する。出血が止まらない場合は病院へ。

3)患部を密封して 湿潤させたままにする。(清潔なら 普通のビニールでも

OKですし、専用のばんそうこうも売っています。ばんそうこうを はる皮膚部分は

乾かして綺麗にしておかないと すぐにはがれてしまいますよ)

4)密封したものが はがれたら、傷口を観察し 膿(黄色や緑色)があったり、

いつまでもズキズキと痛い場合は 化膿しているので 病院へ行く。

そうでない場合は 再び流水で洗い 水気をとり密閉する。これを 治るまで繰り返す。

擦りむき傷などにも有効ですが(異物が残らないように 入念に流水で洗い流してください)、

不向きなのは刺し傷です。深いところに異物や細菌が入っている可能性があり この場合は除去

や消毒が必要です。

わたしも自転車で 転んだときは、この方法で治しました。ガーゼを剥がすときの

痛みもなく 傷跡も比較的綺麗に治りました。

この布生地は 傷跡に当てて使わないでください、大変

不向きです(笑)。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

東京のK様のお嬢さまの発表会衣装のイラストをお送りいただきました~♪

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8v6y0ei3cxq339tmSx

しかも ブログにもご掲載いただきました! きっとお嬢さま達 とっても

喜ばれているのでしょうね!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8w6y0ei3cxq339tfRY

只今 ブログにレビュー書いて 図書カード・ゲットのキャンペーン中です。

勿論K様にもお送りしてます。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8x6y0ei3cxq339thg6

60種類以上のご使用例のある しわになりにくく手触りのとても良いサテン・クレープ。

全 28色 147cm巾、メータ売り880円/mです。(反売り(約50m)は660円

/mと大変お得です)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8y6y0ei3cxq339t6aV

ぜひ一度 上記生地のサンプル請求もしてみてください! 5つまで無料です。

24時間無料サンプル請求できます。さあ 生地品番(MB8410等)とカラーNo.をひかえて

サンプル請求は今すぐ!

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g8z6y0ei3cxq339tzhj

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
行っております。

また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g806y0ei3cxq33atvVU

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
創業 大正8年
〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

生地屋(株)  kijiya.com

〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/a0g816y0ei3cxq33at8JD

生地屋本店店長:三浦 宗之
mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

追伸:皆様のご感想やご意見などをお待ちしております。どんな事でも結構ですので

下記までお気軽にお寄せくださいませ。

mailto:info@kijiya.com

昨日の日曜日に 1週間ぶりくらいで サイクリングへ出かけました。約53kmくらい

走りました。4、5日前の天気予報では 雨、前日では くもり時々雨でしたが、当日の朝は

晴れ間も出てました。

それで 暖かくなる午後から 出かけました。低脈拍数走法とでも言うのでしょうか

180− 年齢

以下の脈拍数(/分)で走るものです。(例えば40歳なら 140以下)

このくらいの脈拍数で走ると それほど疲れずに 効果的に脂肪を燃焼してくれます。

また グリコーゲンをあまり消費しないので 長時間走れます。先週から始めたのですが、

先週は約47kmほど走りました。先週はまだ体が慣れず 後半はかなり足が疲労

しましたが、昨日は距離が長くなったのにもかかわらず 疲労度は少なかったです。

(人間はハイブリッド・カーのように短時間の運動ではグリコーゲン、長時間の運動では主に

脂肪を使うのだそうです。長距離サイクリングでは いかにグリコーゲンの消費を

抑えて 効果的に脂肪を使うのかがカギだそうです)

70kmくらい走りたかったのですが、雨がひどくなりそうだったので 途中で

切り上げて大急ぎで帰りました。(サイクリンツ中も小雨で 何度か雨宿りしました)

定期的な運動 お奨めです。体調が良くなるだけでなく ストレス解消にもなります。

運動した晩は 当然ですがぐっすり眠れますよ。

このメルマガは mobile@kijiya.com さま宛に お送りしています。