ジャガイモなどの皮が薄く剥けるエコ商品 三浦@生地屋

★玉虫(シャンブレー)がとっても綺麗な シワ・ヘリンボン108cm巾全26色。
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1haz03fz73a06ki

–★ ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com N e w s ——————————
–★–★
        生地屋のおやじの独り言
                  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1iaz03fz73a06ki
★ ★–
—————————————- 2009/12/04 ——★—-
——————————————————–★ ★–

  このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

  サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に 4,999 部

  発行しております。

  パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

  皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 いつもkijiya.comをご利用頂き、誠にありがとう

 ございます。

 生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

 いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_'_)>

 わたしは ジャガイモの皮を剥きません(家事をしないと言う意味では

ありませんよ(笑)。できるだけ綺麗に洗って 皮付きのまま 切って調理

します。皮に大切な栄養がある事を知っていますから。

 でも やっぱりあのこげ茶色はどうもと言う方に とうもろこしの芯から

生まれたエコな 皮剥き器は如何でしょうか?

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1jaz03fz73a06ki

 刃物で剥くのと違って 安全な上に 薄皮一枚剥くような剥き方ができます。

少しでも皮に近い部分の栄養素を 取り入れられる上に 捨てる生ゴミの量が

大幅に減ります。これこそ 一石二鳥ですよね。

 小さなお子様にお手伝いしてもらっても 手を切る心配が全然ありません。

 上記の会社は 他にも(上記のページの下の方にあります) 食用油の噴霧器

も扱ってます。油は美味しいですが カロリーが非常に高いのです。これを

使えば 油の使用量をセーブしながら あまり味を損なう事なく調理する事が

可能です。

 わたしは 脂っこい食事の翌日は 必ず体重と体脂肪率が増えてます。

 この生地も一石二鳥(綺麗でシワになりにくい)な生地です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「今はまた先日の分に四苦八苦しています。

娘の要求はだんだんとエスカレートして私の力量を超えたものを

簡単に云いますので・・・。」

と 嬉しい悲鳴をあげてらっしゃる お優しいお母様のコンサート衣裳の

ご使用例です。(次は また弊店でお買い上げいただいたジョーゼットです)

http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1kaz03fz73a06ki

 生地屋が自信をもってお奨めする全28色 147cm巾反売り税込み600円

です。(割高ですが メータ売り800円もございます)

サテン・クレープ:MB8410
http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1laz03fz73a06ki

 ぜひ一度 サンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

 24時間無料サンプル請求できます。さあ サンプル請求は今すぐ!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

      ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
      ┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

 弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
 大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
 行っております。

 また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
 一切ございません。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 ★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

 ●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
 再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

  http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1maz03fz73a06ki

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 創業 大正8年
    〜老舗機屋の誇りを持ってものづくり。〜

 「生地屋の三浦織物」  kijiya.com

   〒912-0052 福井県大野市弥生町8−4
   Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

   http://k.d.mail-magazine.co.jp/t/6z53/80z1naz03fz73a06ki

   生地屋本店店長:三浦 宗之
   mailto:info@kijiya.com

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
           (C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

   ☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

 追伸:

 世の中変われば 変わるもので、以前は水道水なんか飲まないで ペットボトル

のミネラル・ウオーターなどを 持ち歩いて飲むのが 流行ってました。

 でも 今はそれはエコではないらしいです。大都会でも飲用可能な水道の

地域では、遠くから化石燃料を使って運んできて 石油から作られたペットボトル

で 水を飲むことは 地球に優しくないそうです。

 世界には 水を何キロも離れた場所から 毎日運ばなければならない地域や

飲用に必ずしも適してない沼や湖のような場所の水を 生で飲んでいるような

人々も沢山います。

 確かに東京や大阪のある場所の水道水は 多少汚れているかもしれません。

でも 一応飲料可能だと水道局が推奨しています。(いまどき 水質に問題が

あったら 内部告発などでマスコミが黙ってないと思います。そう言う意味では

日本ははるかに幸せな国ですよね) 沼や湖の水に比べたらはるかに綺麗です。

 公共の水道(又は井戸)の水さえ 現地の人でも生では飲めない(水質が悪

すぎる)地域も世界には沢山あります。

 できるだけ 地球に優しく生きてみませんか?

このメルマガは  さま宛に お送りしています。

勝間和代氏が2月に福井で講演した時の写真

勝間氏の控室で 記念に撮らせてもらった

勝間氏の控室で 記念に撮らせてもらった

どっと混む福井の メンバーの福嶋祐子さんが、昔勝間さんが主催していたムギ畑と言うサイトのメンバーだったご縁で 控室に入らせてもらいました。

・少しだけですが、お話させていただき 著書にサインももらいました。

・講演は 勿論大変印象深いものでした。

・わたしも「カツマー」の一人で 著作や推薦本 合わせて30冊以上は 読んでいると思います。

・勿論 自転車にも のめりこんでいます。

今日から12月

池田町の竜双ヶ滝

池田町の竜双ヶ滝


・風邪はほとんど治ったようです。元々あまり ひどくはなかったのですが。

・左の写真は 以前サイクリングで宝慶寺の山越えで 隣の池田町へ行った時のものです。行く途中にある滝(竜双ヶ滝)です。

・雄大な眺めで 観光客が写真機をもって 結構きています。

・写真を2回クリックすると 原寸の大きさになり 一番綺麗に見えると思います。

軽い風邪をひいたみたいです。

・どっと混むの忘年会で 二次会で夜中の2時まで飲んだのと、ここ1~2日の寒さ(昨日の朝は氷点下でした)がひびいているみたいです。

・本当は 昨日は雪囲いをしたかったのですが、軽い風邪をひいているようなので 完全休養してました。

・下記の写真は サイクリング中に見つけた立派な赤い実の木(ナンテン?)です。こんなに立派な赤い実は 見たことがありません。

立派な赤い実の木(ナンテン)

立派な赤い実の木(ナンテン)

伏石(ぶくいし)と言う地名

火山の噴火で飛んできた岩石

火山の噴火で飛んできた岩石

・大昔に近くに火山(今は休火山)があって、大噴火した時に飛んできた岩石です。

・このあたり(六呂師高原)は このような岩石が あちこちにあり、近くには「伏石(ぶくいし)」と言う地名の場所もあります。

・そこでは 大きな岩石が あちこちにあって、伏せているようなので 伏石と言う地名がついたのでしょう!

どっと混む福井2009年 各賞です。

ネット以外で頑張ったでしょう!

ネット以外で頑張ったでしょう!

1)2009年どっと混む MVP
(株)まつい印刷 廣田幸彦氏
理由:新人以外で 昨年対比伸び率No.1 増えた売上の絶対額もNo.1

2)2009年どっと混む 新人賞
ゆびわ工房ジェイ 石田敏雄氏
理由:どっと混むで 昨年対比伸び率No.1

3)2009年どっと混む ネット以外で頑張ったで賞
(有)いわさき 岩崎勇司氏
理由:今年6月から自転車を始め、最初の入門用の自転車を奥さんをうまく丸め込めて譲りました。そして大変高性能な自転車を手に入れ 11月にはなんと100kmを完走。

4)2009年どっと混む 特別賞 「どっと混むに長年貢献したで賞
(財)福井県産業情報支援センター 大木哲郎氏
理由:松井印刷 西村金属 小林大伸堂と 3年連続で国の情報化賞をもらえた卓越した指導手腕と作文能力

・廣田さんは 新会長予想でも 得票数が一番でした。MVPと新人賞の方々には 些少ですが、賞金も出ています。

・審査は 実行委員で厳正に行いました。特に MVPと新人賞は会社名を伏せて 金額も「何百万 何千万」としか 記載されてません。

・岩崎さんは夫婦で 自転車を楽しまれておられるようで 先週の日曜日には 武生から三国までお二人で片道50km以上走行されたそうです。

どっと混む福井2009年忘年会

2009年MVPに輝いたまつい印刷の廣田氏 次期会長にも氏名される!

2009年MVPに輝いたまつい印刷の廣田氏 次期会長にも氏名される!

・どっと混む福井の最後のメイン・イベント 2009年忘年会が グランディア芳泉で開かれました。

・宝石印鑑の小林大伸堂の小林氏のセミナーの後(小林氏は本年度の国の情報化優良企業にも選ばれてます) 忘年会に移りました。

・どっと混む福井で2009年に一番優秀だった企業に与えられるMVPは

まつい印刷の廣田氏

に与えられました。

・廣田氏は どっと混む福井の2010年度会長にも 指名されました。

・これで わたしもやっとお役御免です。本当に 肩の荷がおりました。

Kindleのパソコン版 Kindle for PCがでました~!

パソコンで使えるkindleソフト

パソコンで使えるkindleソフト

・Kindle(キンドル)の機能の一部を パソコンでも使えます。

Kindle for PC

ただし 英語版のみ Beta版 アマゾンの米国サイトに登録が必要です。

・第一章だけ読める無料ダウンロードも 可能なので、いながらにして立ち読みする事ができます。

・早く 日本でも 日本語対応のKindle2が出ないかなあ~。