パソコン」カテゴリーアーカイブ

OSに標準でついてくるプリンタ・ドライバは機能低い

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • スタッフが 佐川急便さんの送り状を レーザープリンタで打ち出そうとして、キャノンのサポートに電話して いろいろ話してますが、会話がかみ合いません。
  • どうも Windows7 64bit版についてくる標準プリンタ・ドライバの機能が 低いようなのです。
  • わたしも プリントアウトした用紙の左の綴じ代が少ないのを 修正しようとして できなかったです。
  • スタッフのパソコンに キャノンのホームページからドライバをダウンロードして 問題は解決しました。
  • ついでに 自分のパソコンにも インストールしました。これで たぶん綴じ代が少ない件も解決できるのではと 思います。
  • 皆さんも 何か困ったら、プリンタ・メーカのホームページから最新のドライバを ダウンロードしてインストールするといいと思います。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

一部Google Appsに移行しました

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 昨日 自転車で35kmほど走ったら、ちょっと歯が浮いて 痛いです。やわな体になってしまったなあ~。(2週間ほど前 35km走って続けて翌日70km走った時もなりましたが・・・)
  • スタッフが使っていた古いパソコン(WindowsXP)がブルー表示になった事は書きました。それでソフト等 移行(Windows7版等へ)していたのですが、ついでにメールやファイル管理を 懸案だったGoogle Apps(とりあえず無料版)に思い切って移行しました。
  • お客様からのメールを 1つのGoogle Apps mailアドレスで管理すると とっても便利です。件名を変えなければ リスト表示なので 今までのメール履歴が一目でわかります。
  • CCやBCCで 回覧する必要もないですし、転送する必要もありません。
  • パソコンとネット環境があれば 出先でもどこでもメール見れます。検索機能がかなり強力で 別にラベルとか期間を指定しなくても 数十秒で検索結果出ます。
  • ファイルもクラウド上にあるので どこからでもアクセスできますし、時々バックアップを自分のパソコンにとっておけば 安心です。(自動てとってくれるツールないかなあ~?)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

FileMakerなんとか使いこなせそうです!

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 大昔にdBase(リレーショナル・データベース・ソフト)を使っていて、そのあとdBXL(dBaseの互換ソフト)とかQuickSilver(dBXLのコンパイラ版)とか 使ってました。
  • ACCESSも初期の頃は使えたのですが、だんだん高機能になって行くうちに 使えなくなってしまいました。
    (わたしの勉強不足もありますが、ExcelやWordと違って ACCESSなどのデータベース・ソフトは しきいが高いのだそうです)
  • お客様管理をデータベース・ソフトでしたくなり ACCESSを使おうかと思って、試用版をダウンロードしてちょっと使ってみました。ですが やっぱり使いにくいのですよね。
  • Facebookで他の人の意見を聞いたり、いろいろ調べているうちにFileMakerと言うソフトを知りました。最近ではACCESSより こちらの方が勢いがあるようです。
  • 早速 試用版をダウンロードして 参考書も2冊ほど買い込み 使い始めました。
  • 流石に古さをひきずっているACCESSとは違って ユーザ・インターフェースがかなり良くて ちょっと使う分には すぐに使えるようになりました。(Excelのようなわけには 行きませんが)
  • ただ ちょっとした事をやろうとすると、やっぱり難解です。
  • 1週間弱かかりましたが、スクリプト(操作自動化のマクロのようなもの)とか なんとか使えるようになりました。スクリプト使えると 効率は格段に改善します。
  • でもこのスクリプトは ちょっとした事をしようとすると コードを書く効率は 非常に良くないですね。全部コード一覧から選んで オプションを指定してやってと、とっても手間がかかります。
    (もっと効率の良い方法が あるのでしょうか?)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

SSD+USBハードディスクがお奨めです!

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • デスクトップ・パソコンを1年くらい前から SSD(Solid State Drive フラッシュ・メモリ・ディスク、ハードディスクを高速にしたもの)にしています。デスクトップの場合は ハードディスクを併設できるので SSDの容量の少なさは あまり問題になりません。
    (64G(ギガ) SSD + 1T(テラ) ハードディスクの組み合わせで使用してます)
  • SSDの高速になれてしまうと ノートパソコンもSSD化したくなり(ハードディスクだと遅いので イライラします)、SSD化しました
  • 併設できないので デスクトップの倍の容量の128GのSSDを取り付けました。(半年くらい前は 2万1千円ほどだったのに 今は16,400円ほど。どんどん安くなりますねぇ~)
  • 動画とか入れると、それでも足りなくなります。32GのHDSD(大容量SDカード こちらもどんどん安くなってますねぇ~ 今なら32Gで4千円ほど)も付けたのですが、すぐに一杯になりました。
  • USB接続のハードディスクがお奨めですね。文庫本大のポータブル型が500Gで7千円ほど。弁当箱大の据え置き型が2Tで8千円ほどと とってもお手頃。
  • わたしは データの移動(会社と自宅等)や外出先では ポータブル型、自宅では SSD化したノートパソコンと据え置き型ハードディスクと 使い分けてます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

天中殺みたいな一週間でした~

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • とっぱじめは メインで使っていた17インチのノートパソコン壊れた事です。使用中に急にビープ音がなり始め フリーズしたように動作が遅くなりました。
  • 電源を落とすと 暫くは大丈夫ですが、30分~1時間程度で 同じ症状になります。
  • OS(Windows7)を再インストールすると 改善しましたが、今度は起動時にビープ音が鳴り響きます(たぶん再インストール前にも 鳴り響いていたのでは?)。動作は普通でしたが、たまにビープ音が鳴り始め フリーズしたように。
  • サポートに電話したら 「ハード的におかしい」との事で 修理に。幸い買ってから4ヶ月くらいの 保障期間内でした。
  • 次は 会社でスタッフが使っている通販受注データ処理のパソコンが ブルー表示に。再起動しても ブルー表示。
  • わたしも青くなりましたが(受注処理できない!)、メッセージを読むと メモリの不良のようです。デュアル動作だったので 片方だけでも動作するので なんとかそれで使ってもらう事にしました。
  • こちらは7~8年たっているので もうお払い箱に。
  • 購入してあった17インチのノートパソコンに移行する事にしましたが(WindowsXPからWindows7に)、ソフトやメールソフトの移行が ちょっと大変で まだ終わってません。
  • 昨日は 車・サイクリング・歩行用のパーソナル・ナビ(ソニーNV-U35)が 電源を入れても、3~5分くらいで 電源が落ちてしまいます。
  • そういえば 2ヶ月くらい前から 充電時に少しおかしかったです。コネクタを数回も 入れなおさないと 充電ランプがつきませんでした(それから ずっと使ってませんでした)。
  • ACアダプターで 充電しても、やはり3~5分で電源が落ちます。コネクタの不良もあると思い 車でもACアダプターでも 何度か抜き差ししましたが 症状は変わりません。
  • こちらは 保障期間が8月1日で切れてます(涙)。ですが、交渉したら「通常の使用の範囲内でのご使用の故障でしたら 無償修理いたします」との事。SONYさん どうもありがとう!
  • って まだ無償修理かどうか わかりませんが・・・。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ローズストーンさん見学

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • ローズストーンさんを見学してきました。全然 ハンコ屋さんらしくなかったです。
  • 社長の小林大先生 美輪奥様 用意してくださったお二人のスタッフの女性の方々 大変お世話になりました。
  • 反省会や見学会は とっても有意義でした。
    (夜だったので 写真にノイズが多くて すみません)
美輪さんのオリジナル・ブランド

美輪さんのオリジナル・ブランド

美輪さんオリジナル・ブランド2

美輪さんオリジナル・ブランド2

接客カウンターと階段

接客カウンターと階段

iPad

iPad

大先生ご夫妻

大先生ご夫妻

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

2T¥7708の外付けハードディスク来ました

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

外付け2THD

外付け2THD

  • 安くなったものです。外付けで2Tで7,708円(送料込み)、キャッチもいいなあ~♪
    ハードディスクメーカーが作ったシンプルで高品質の外付けハードドライブ
  • 動画の保存用に買いました~。最近は高画質で撮ると500Gくらい あっと言う間になくなります。DVDでも容量が4.7Gしかないので足りませんし、ブルーレイは普及するかどうか 不明ですし。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

WordPressの勉強会後の懇親会

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 30日のWordPressの勉強会の後の懇親会です。しっかり勉強した後の ビールと焼肉は最高でした~♪
  • 調子に乗ってちょっと飲みすぎて 帰りの列車では少しつらかったですが・・・。
焼肉の懇親会1

焼肉の懇親会1

焼肉の懇親会2

焼肉の懇親会2

焼肉の懇親会3

焼肉の懇親会3

焼肉の懇親会4

焼肉の懇親会4

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

InternetExprore6でのチェックをお奨めします

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • ホームページを持っておられる方々 ぜひ InternetExprore6 (IE6)での閲覧チェックをお奨めいたします。
  • もうほとんど使われてないと思っていたのですが、弊店(生地屋本店)の例です。
    1) Internet Explore8 47.97%
    2) Internet Explore6 11.02%
    3) Internet Explore7 10.17%
    4) Safari 8.60%
    5) FireFox  7.77%
    6) Chrome  5.93%
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    (ご自身のホームページをお調べになる事をお奨めいたします。Mac, iPad, iPhoneブームの影響か IE以外では次に Safariが来ているのが注目されます)
  • InternetExprore 関係だけで70%以上あり、2番目に多いのがIE6だったのです。
  • IE Tester と言うツールもあるのですが、やはり完全互換ではなく IE Testerでエラーや警告 クラッシュ(表示しなくなる)しても 実際のIE6から8で表示される事もあります。(サポートしてない機能は、表示されないか 表示が少し変にはなりますが)
  • わたしは メインパソコンはIE9からIE8にダウングレードしました。(Windows7の場合 IE9をアンインストールすれば 自動的にIE8になります。Win7用のIE8は ダウンロードできません)
  • IE6とIE7は 別々に古いノートパソコンで表示させてチェックしてます。(いずれも最新版を MicroSoftのサイトからダウンロードしました)
  • Safariのチェックもするようにしました。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

アンティーク家具のハンドルさんを見学してきました~♪

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • おととしくらいから メキメキ売り上げを伸ばしてらっしゃる アンティーク家具のハンドルさんを見学してきました~。

    20110701ハンドルさん見学(水野さんの撮られた写真)

    20110701ハンドルさん見学(水野さんの撮られた写真)

  • 写真撮影スタジオや 商売、通販のやり方など とても参考になりました~♪(ノウハウに属することなので あまり詳しくは書けません)
  • やっぱり メキメキ売り上げが伸びるのには いくつもの理由もあり、いろいろな努力もなさっておられるのですねぇ~
  • 元祖 越前屋 村田時計店の 村田さんが、越前市から1時間かけて 自転車で来ていたり、カガセイフンの加賀御夫妻が 仲良く自転車で来られたりと、サイクリストのわたしとしては 大変嬉しい限りです。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。