生動画配信について ちょっと調べてみました

こんにちは! ジョーゼットの生地屋店長です。

  • 昨日 洋裁で有名なうさこさんの ニコニコ動画のニコニコ洋裁教室へゲストとして 招かれたので、生動画配信について ちょっと調べてみました。
  • 確かめたわけではありませんが、ユーザー数は おおよそ 次のようになっているみたいです。(生動画配信のユーザー数だけではありません。総ユーザー数です)
    Youtube 約2,100万人 (2011年4月から生放送始めたみたいです)
    ニコニコ動画 約800万人
    Ustream 約350万人
  • おそらく 日本だけではニコニコ動画が最大のユーザー数でしょうね。
  • ニコニコ生放送は あまり他と連携してないので、Ustreamと比べると 回線への負荷が少ないようです。(Ustreamは放送用と 受信用の回線を 分けておかないと、光回線でも 落ちたりとか動画が止まってしまうなどの不具合が起きるようです)
  • ニコニコ動画 ちょっとやってみたくなりました~!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

うさこさんのニコニコ動画 洋裁教室へ出演します!

こんにちは! ジョーゼットの生地屋店長です。

うさこさんのニコニコ動画のリストの中に洋裁教室があります。それに明日(9日)の夜9時から わたしが出演します。宜しければ ごらんになってくださいませ。
(あらかじめ ニコニコ動画のIDをとって(無料)おかないと ご覧になれません)

下記からご覧になれるはずです。
【ニコニコミュニティ】服とかコスプレ衣装とか作ろうよ!の生放送

うさこさんのニコニコ動画のリストです。クリックで飛べます。

ニコニコ洋裁教室のコミュニティです。クリックで飛べます。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

風邪薬が良く効くのはひき始めです!

こんにちは! ジョーゼットの生地屋店長です。

  • 風邪の特効薬を見つけたら ノーベル賞ものだと どこかで見たことがあります。(現在の風邪薬は間接的にしか効かないそうです。だからひき始めが一番効果が大きいです)
  • わたしは薬が嫌いで、以前は風邪がひどくなるまで 我慢して飲みませんでした。
  • でも そうすると寝込んでしまって、最低一週間 長いと二週間以上も、きつい高い薬を飲み続ける事になります。体力も弱ります。
  • ある時期から方針を変えて 「ちょっとおかしいな」(例えば、悪寒がする 調子悪い 頭痛がする 熱っぽい等)と 思ったら、市販の安い風邪薬(600円くらいで60錠くらい入っているやつ。効き目も弱いかわりに 副作用も少ない筈です)を飲みます。
    (すぐにのどが痛くなる人(わたしです)は のどに一番効くやつ、熱が出やすい人は 解熱してくれるやつなど、諸症状によって 良く効く薬の種類が違います。薬局の薬剤師さんに聞くといいです。総合感冒薬でも それぞれ特長があるようです)
  • うまくいくと1回(風邪でなかったのかも知れませんが(笑)、悪くても3~5回風邪薬を飲んだだけで 大概治ります。
  • 前は 一冬に一回くらいは ひどい風邪をひいて 寝込んだものですが、今は一冬に上記のような飲み方を 数回するとそれで済んでしまいます。最近は 寝込むことも ほとんどなくなりました。
  • 体力も弱らないし、トータルの薬を飲む量も 大きく減ったと思ってます。
  • 宜しかったら お試しあれ!

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

facebookのスパム・アプリにご注意!

こんにちは! ジョーゼットの生地屋店長です。

  • ちまたで話題になっている facebook、日本ではまだそんなに普及してませんが、世界では7億人を越えたそうです。人口で比較すると 中国 インドについで世界第3位となります。(おそらく 世界最大のコミュニティでしょうね)
  • そんなんで、インターネットのウイルスのように スパム・アプリ(迷惑ソフト)が拡がりだしました。
  • facebookのクリスマス・カードだったり、ハッピー・ニューイヤーだったり お祝い(グリーティング)のお知らせ だったり。
  • 始末に悪いのは facebookの良く知っている友人から 来るのですよね。
  • 親しい友人から アプリのお奨め等も来ます。
  • 「あの人からか」と 警戒心なくクリックして、自分への情報へのアクセスを許可すると もう大変。
  • あなたの facebookの友人録から、その友人へ向けて 同様のお知らせを出しまくります。
  • Aさんと言う友人から来ても その人が原因ではなく、Aさんの友人が原因かも知れないのです。(だから 余計に始末に悪いのですが)
  • 少しでもおかしいと思ったら、安易に自分の情報へのアクセスを許可しないと言うのが 一番の防衛法です。(お祝いのメールで 自分の情報へのアクセスは 不要ななずです。また 相手に「送りましたか?」と確認するのも いいです)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

今日から仕事始め 初仕事が除雪

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • 昨日の晩は20cm程度だったのですが、朝には予想どおり 除雪が必要なぐらいに(約50cm)。
  • 雪を飛ばす除雪機でやったので、一人でやっても1時間半ほどですみました~♪ やっぱり便利ですよね!
朝一除雪 積雪約50cmくらい

朝一除雪 積雪約50cmくらい

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

ここまで できるって すごいですよねぇ~

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

再生すると 音が出ます、ご注意! でも元気が出ますねぇ~ この会社 竹虎と言うインターネット通販の有名なお店なんですが、ここまでエンターティメントに徹しれるとは・・・

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

タイルの黒ずみ取れました~♪

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • お風呂のタイルが 黒ずんでいて、お風呂用の洗剤で デッキブラシでゴシゴシ擦っても 落ちない汚れがありました。もう何年も前からです。
  • たぶん カルシウムなどが 固まってこびりついているのだろうと思いました。
  • 汚れ取りに 酢と重曹が効く(最後の方の後書きです)事は書きました。環境にとってもやさしい掃除方法です。
  • カルシウムの汚れは アルカリ性なので、酢(酸性)で落ちます。市販の酢入りの洗剤を吹き付けて 5~10分ほど放置しておきました。
    (油汚れは 酸性なので、アルカリ性の重曹で 落ちます)
  • 流石に何年もかかって付いた汚れなので デッキブラシでも1回ではとれず、また 酢入り洗剤を吹き付けて 5~10分ほど放置、デッキブラシで磨くを、合計3回ほど繰り返しました。
  • そうしたら 黒ずみが落ちたのです。とっても感激でした~♪

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

<希望>をもたらす消費 スペンド・シフト

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • 株式会社クリーゼ込山民子氏が 以前のセミナーで推薦していた本です。その時に買っておいて 読む暇がなく今頃読んでます(汗)
  • 本物を見抜く 社会に貢献する 必ずしも物を買うわけではない 社会の法やルールを厳格に守る会社から買う(コンプライアンス) など、今の日本にも当てはまりそうな話です。(本の中の実例は アメリカの話です)
  • <希望>をもたらす消費 スペンド・シフト  いい題ですよね。
スペンド・シフト <希望>をもたらす消費

スペンド・シフト <希望>をもたらす消費

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」or「Reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

Gmailのsmtp送信の制限?

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • お客様データベースを FileMakerで作り(名寄せにすごく 時間かかりました。住所や電話番号 メールアドレスなどを参考に 結婚されて姓が変わったお客様も 新しい姓に名寄せ)、そのメール送信機能を使って Gmailから smtpで送信するようにしました。
  • やったあ~ これで何百人ものお客様へ(例えば10回以上ご注文があって 過去7ヶ月以上ご注文のないお客様方)一度に一手間でメール送信ができる! って 思ったのですが 世の中そんなに甘くなかったですね。
  • たぶん Gmailの送信制限だと思うのですが(大量のメール送信を防ぐため?)、だいたい40~60通程度しか 一度に送れないみたいです。それ以上は エラーになり送信に失敗します。
  • 結局面倒ですが 最終出荷日などで絞り込んで、40通程度にして 送るしかないですね。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

うさこさんの「手作りCOS!(3)」です

こんにちは! サテンクレープの生地屋店長です。

  • 大変亀レスですが、ご紹介を忘れていたのと、初版本があっと言う間に売り切れてしまっていて せっかくご紹介しても 手に入らないのではと 躊躇してました。
  • でも わたしも投票しましたし 弊店のお客様にも投票をお願いして、復刊ドットコムで 確か百票以上の投票を越えたあたりで 復刊が決定しました。
    手作りCOS!(3)   うさこ/USAKOの洋裁工房 著
  • とっても分かりやすいと評判の本で、サイズ別のコスチューム型紙データCD付です~♪
手作りCOS!(3) 表紙

手作りCOS!(3) 表紙

手作りCOS!(3) 思わず作りたくなるようなイメージ写真

手作りCOS!(3) 思わず作りたくなるようなイメージ写真

手作りCOS!(3) 必要な道具の初歩から解説

手作りCOS!(3) 必要な道具の初歩から解説

手作りCOS!(3) 布生地の解説まで

手作りCOS!(3) 布生地の解説まで

手作りCOS!(3) サイズ別型紙のデータCD付

手作りCOS!(3) サイズ別型紙のデータCD付

手作りCOS!(3) 図解入りの作り方の詳しい解説付

手作りCOS!(3) 図解入りの作り方の詳しい解説付

  • うさこさんは 弊生地屋のお客様で、新春 1月9日の夜9時から ニコニコ動画ニコニコ洋裁教室(このリンクは第12回のものです。当日は違うリンクになると思います、だぶん第13回。

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「Leave a reply」(空色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントを残す」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。