サイクリング」タグアーカイブ

保障が厚い上に広く掛け金が安い自転車保険

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • わたしの知っている限りで 一番保障が厚い上に広く 掛け金が安いです。(別にセゾンカードの回し者ではありません) わたしも 今入っている自転車保険 乗り換えようと思ってます。
    (セゾンカードは デパート等で簡単に加入でき、年会費無料で ポイントは無期限です。VISAと提携カードにすれば ほとんどのお店で使えます)
  • 対人保障:最高1億円
  • 家族全員が対象 (配偶者やご本人または配偶者と生計を共にする同居の親族や別居の未婚のお子様が対象となります)
  • 毎月:300円

<< 以下 セゾンのメルマガより >>
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

昨今のニュースでも話題のように、自転車による事故が急増しています。
自転車事故というと、何となく『車対自転車』の交通事故を考えてしまいがち
ですが、あまり知られていないのが、『歩行者対自転車』の事故です。

免許制度がないため、子どもからお年寄りまで幅広く乗られていること、
最近は携帯電話やヘッドホン等、「ながら運転」の増加が主な原因として
挙げられております。

実際に、自転車事故で相手が大ケガをされ、約5,000万円の損害賠償の判決が
下ったケースも発生しています。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

では、自転車に乗っていて歩行者にケガを負わせてしまった場合、
リスクをカバーできる保険はないのでしょうか?

その役割を果たすのが『個人賠償責任保険』です。
セゾンカードに追加できる保険サービス「Super Value Plus」なら、
月額300円でお手軽にご加入できます!!

例えばこんな時安心★.。
・自転車に乗っていて、歩行者にぶつかりケガをさせてしまった!
・自転車に乗っていた子供が、誤って他人の車を傷つけてしまった!
・ケガをさせてしまった相手との交渉について、弁護士に相談したい。

↓↓↓↓↓ そんな場合に ↓↓↓↓↓

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

○個人賠償責任 1億円 (上限) ⇒ ご家族全員が対象です!
※ご本人、配偶者やご本人または配偶者と生計を共にする同居の親族や
別居の未婚のお子様が対象となります。

○弁護士電話相談費用が無料!
※相談時間は30分程度。1事案につき1回まで。
※日常生活に起因する個人賠償責任に関する事に限ります。
※相談時の通話料はお客様負担となります。
※法律相談はご本人様が対象です。
※事前予約制となります。

\\\ この補償が月額わずか300円!! ///

自転車での事故だけでなく、日常のいろいろなトラブルに対して補償が欲しい
方にはぴったりな保険です♪

例えばこんな時安心★.。
・マンションでお風呂の水をあふれさせて、階下の人に被害を与えてしまった。
・傘を開いたときに、先端が隣の人の顔に当たりケガをさせてしまった。

▼ お申し込みはWebで簡単!詳しくはこちら ▼

http://www.saisoncard.co.jp/mail/hoken/svp110527_02.html

☆★   補償開始は、お申し込み日の翌月1日から。 ★☆

\\                      //

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

他にもさまざまなプランを『月額300円』
からご用意しております。

Webでお気軽にお申し込み可能です!

▼ 詳しくはこちら ▼

http://www.saisoncard.co.jp/mail/hoken/svp110527_03.html

…*……*……*……*……*……*……*……*……*……*…

引受保険会社:セゾン自動車火災保険株式会社(幹事会社)
株式会社損害保険ジャパン
サービス提供会社:ホームネット株式会社

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
<< セゾンのメルマガ ここまで >>

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

効率的な脈拍トレーニング

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

便利な世の中になったもので ただ頑張るとか めちゃくちゃトレーニングすればいいとかではなく、効率的にトレーニングする方法が 見つかっています。脈拍トレーニングで、

  • 下記式で限界脈拍数(毎分 これ以上激しい運動をしてはダメ)を算出する。
    220-年齢  (50歳なら170です)
  • それの70~80%くらいを保って 20分以上運動する。例えば50歳なら
    (220-50)x0.7=約120:少し楽 脂肪燃焼に効果的 ダイエットしたい人向き
    (220-50)x0.8=約135:ちょっときつい 筋力増強効果あり 鍛えたい人向き

個人差があるので 70%でも少しきついと感じる人や 80%でも楽だと感じる人もいらっしゃると思います。まあ 初心者の方は無理をせずに 最初は70%以下で始められて 2週間とか1ヶ月単位で徐々に負荷を上げていかれたらいいと思います。

若い人で体力に自信のある人は 85%ぐらいでも いいと思います。

普通は70%くらいで 楽に話しができるレベル、80%くらいで 少し息がはずむと言われています。この感じで自転車に乗られて ご自身の目的に合わせて(ダイエットか 筋力増強か) できるだけ長い時間走るといいです。(ウォーキングとかジョギングでも同じです)

一度に長時間やって 疲れ果てて1週間くらい休むより、20分以上の短時間で週2~3回やる方が効果があります。(この方がストレス解消にもなりますし、体調も良くなります。冬場は冷えていた足がポカポカと暖まり 疲れとでぐっすり寝むれます。ただ 寝る直前は避けた方がいいです、興奮してなかなか寝付けなくなります)

少しお金がかかりますが、ハートレート・モニター(心拍計)で モニターしながらされてもいいと思います。

ただ 心臓の上から直接感知するタイプや 耳たぶにつけるタイプでないと、正確に脈拍数が測れないものもあるようです。(わたしはエアロバイクで 手のひらから電位変化を検地するタイプでやった時期もありましたが、正確でない時もありました)

ご感想や ご意見 質問等ございましたら、下の「コメントをどうぞ」(灰色のリンク)をクリックするか、黒字の「コメントをどうぞ」の下の四角の空欄に書き込めます。お気軽にお書き込みくださいませ、お待ちしております。

車輪の大きさの違う自転車のギア比

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

たとえば 同じ前(フロント)が50T(歯数が50山の意味)で 後ろ(リア)が12Tでも 車輪の大きさが違えば、同じ負荷とは言えません。目安になるのは 一回転のペダルで進む距離です。下記の式でおおまかな進む距離が出ます。

車輪の直径m X 3.14 X フロントの歯数T / リアの歯数T

まあ 車輪の直径に円周率をかけても 厳密に言うとタイヤの外周にはなりません。タイヤの巾や種類が関係してきますし。また 自転車の重量も負荷に関係するでしょう。

でも この歯数が欲しいと思っても 製造されてない場合もありますし、あんまり厳密に計算しても意味がありません。下記に計算例を挙げておきます。

  • ロード(車輪700mm)0.7m x 3.14 x 50T/12T = 9.16m
  • ミニベロ(車輪20インチ)0.0254m x 20インチ x 3.14 x 56T/12T = 7.44m

歯数だけみると ミニベロの56Tの方が きつそうに見えますが、実際はロードの50Tの方が負荷が大きいです。

 

かたくりの里へサイクリングへ行ってきました

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 先週の日曜日に NHKのBSプレミアムの「こころ旅」で 日野正平さんが紹介していた「かたくりの里」に行ってきました。
  • 里で写真を撮っている間は とても寒かったですが、自転車で走っているときは ちょうど良い気候でした。約30kmほど 走りました~♪
  • 走行距離:29.34km
    平均速度:21.7km/hr
    最高速度:37.8km/hr(まあ 下り坂で出た速度ですから)
荒島岳

荒島岳

かたくりの里 看板

かたくりの里 看板

かたくりの里 斜面

かたくりの里 斜面

恥らうように咲く かたくりの花

恥らうように咲く かたくりの花

かたくりの里 パンフレット

かたくりの里 パンフレット

福井県大野市 元藩主の隠居所

福井県大野市 元藩主の隠居所

福井県大野市 時計台

福井県大野市 時計台

今年初サイクリングです

, originally uploaded by kijiya3.

こんにちは! 布生地通販の生地屋店長です。

  • 先の日曜日(10日) 今年初サイクリングです。たった46kmほどでしたが、冬の間に体力落ちているようで とっても疲れました。
  • 前半ケイデンス85~100程度で 結構マジで走りました。後半は 疲れもあって 体ならしにポタリング。
  • 福井県大野市の盆地内を 一回りしました。暖かくて とっても気持ちの良い疲労感でした~♪

走行距離:46.36km
平均速度:23.4km/hr.
最高速度:45.2km/hr.(まあ 下り坂ですから)

1200kmを90時間以内で走る自転車競技があります

こんにちは! ジョーゼット布通販の生地屋店長です。

  • ブルベと言って 最短200kmを13時間30分以内、最長1,200kmを90時間以内で走ると言うものです。
  • 勿論途中で仮眠をとってもよく 入浴もなんでも可です。
  • ただ一般道を走るために 信号で停まったり、自動車が来て危険な場合も止まらなくてはなりません。(これ 結構疲れるのですよね。時速25~30kmで巡航していたのに また0から速度を上げて行かないとダメですから)
  • わたしは200kmは大丈夫だと思いますが、300km 20時間以内より上は全然自信ないですね。

折り畳み自転車 とっても楽しそうでした!

こんにちは! サテン生地屋の店長です。

・Facebookの「サイクリング」と言うページを運営してますが、そこで「どこでも自転車」と言う記事を書きましたら、Keiji Tsuchidaさんとい言う方から 書き込みがありました。

・折り畳み自転車で 輪行されておられるようで MODELERS’ CROSSINGと言うブログも書かれておられるようです。

・30秒で折り畳めるようで 折り畳み自転車 猛烈に欲しくなってきました!

どこでも自転車

こんにちは! 生地屋の店長です。

・どらえもんの「どこでもドア」になぞらえて 「どこでも自転車」ってのが あります。折り畳み自転車で 例えば

1)自転車通勤で 帰り飲みに誘われて、自転車は折り畳んで会社へ置いて帰る。
(乗って帰ると 立派な飲酒運転です)
2)自転車で移動中に 急に雨が降ってきたので、自転車は折り畳んで 電車やバス タクシー等を利用する。
3)得意先へ行って帰りは 勤務時間が過ぎるケースでは、折り畳み自転車を持っていって 帰りはサインクリング。

等々 いろいろな活用法があります。

・自転車は軽い方が望ましく できれば10kg以下、無理なら目安12kg以下程度がいいと思います。重いと 持ち運びがつらくなります。(8kg台の折り畳み自転車もありますが、とっても高い) 量販店で売られているような2万円程度の折り畳み自転車は 大抵14kg以上あります。

・折り畳み自転車界のトヨタと言われる(スポーツ自転車界のトヨタはジャイアント) ダホン(dahon)の自転車が コストパーフォーマンスが良くてお奨めです。

・20~30km以上サイクリングするつもりでしたら 変速ギアは8段以上をお奨めします。軽いギアが少ないと きつい坂道や強い向かい風のときに 難儀します。重いギアが少ないと スピードが出ませんし 長い距離を走れません。