音声読書のお奨めで~す♪ 三浦@生地屋

$$$dearname$$$ 音声読書のお奨めで~す♪ 三浦@生地屋
★ご使用例募集しています、ちりめん。次回送料無料です。112cm巾全40色。
http://www.kijiya.com/syouhin/mu3338.htm

–★  ★——————————————————–
—-★—— Kijiya.com  N e w s  ——————————
–★–★
生地屋のおやじの独り言
http://www.kijiya.com/
★  ★–
—————————————-  $$$pubdate_y$$$/$$$pubdate_m$$$/$$$pubdate_d$$$  ——★—-
——————————————————–★  ★–

このメールマガジンは【kijiya.com】へご注文いただいたお客様と

サンプル請求やお問い合わせいただいた皆様に $$$circulation$$$ 部

発行しております。

パリコレ参加ブランドご用達のプロ仕様生地を産地直送で

皆様にお届けしています、本当に質が全然違います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

$$$dearname$$$ いつもkijiya.comをご利用頂き、誠にありがとう

ございます。

生地屋のおやじこと三浦 宗之(みうら むねゆき)でございます。

いつも読んでいただきましてありがとうございます。<(_’_)>

かの有名な勝間和代氏も奨めてますが、音声読書なかなかいいです。

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/audio_book/

普通の読書だと 小説などの面白い本でない限り 1時間程度が限度だと

思います。でも CDなどの朗読本だと 2時間でも3時間でも可能です。

わたしのお奨めは NHKのラジオ深夜便のCDセレクション。

http://shop.nhk-sc.or.jp/shop/c/c201010/

1つ1,050円(送料別)と とってもお手ごろで 入門用には最適だと

思います。

わたしのお奨めは 下記の3つです。

素晴らしい人生を送るために 稲盛和夫氏
http://shop.nhk-sc.or.jp/shop/g/g021200017/

同じ苦しみを味わった人間として 中坊公平氏
http://shop.nhk-sc.or.jp/shop/g/g021200023/

新しいライフスタイルの夢と現実 森稔氏
http://shop.nhk-sc.or.jp/shop/g/g021200091/

これをCDやMDにコピーしたり iPodやMP3プレーヤーに入れたりして

どこでも聞けるようにします。たとえば 居間ではオーディオ機器 台所には

古いラジカセ 寝室には 古いCDやMDウォークマンと言うように。

iPodやMP3プレーヤーは 複数持ち歩いて、電池が切れても どれか

聞けるようにするといいです。軽いですし。意欲に頼らないで 【しくみを作る】と

言うわけですね。

資格をとられる勉強にも 応用できるのではないでしょうか? 勝間氏も

学生時代に会計士の資格をとるのに テープが擦り切れるほど 教材のテープを

聞いたそうです。

テレビをつける感じで CDなどを聞くと良いそうです。

$$$dearname$$$ これらの生地も どこでも使えます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

「挙式の前日まで旦那と二人悪戦苦闘しながら作った思い入れたっぷりの

ドレスを見てやってください(^ヲ^;)」

と言う大変お幸せそうな 嬉しいお声をいただいてます。

生地屋がお奨めする プロ仕様のシフォン生地群です。

ぜひ一度 サンプル請求してみてください! 5つまで無料です。

24時間無料サンプル請求できます。さあ サンプル請求は今すぐ!

http://www.kijiya.com/shiffon.htm

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

また 読んで頂ける事を願っております(^o^)/~~

--------------------------------

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃プ┃ラ┃イ┃バ┃シ┃ー┃厳┃守┃!┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

弊社は、メールマガジンを配信する際に取得したお客様の
大切な情報を一切外部に漏らさぬよう、厳重な保管、管理を
行っております。

また、警察の捜査に協力する以外は第三者に情報を開示する事も
一切ございません。

--------------------------------

★メールマガジンのアドレス変更・解除は簡単に行えます!★

●アドレス変更の際は、下記のページから解除処理を行い、
再び登録してください。解除も悲しいですが喜んでお受けします。

http://www.kijiya.com/mailmag/toroku.html

--------------------------------
創業 大正8年
~老舗機屋の誇りを持ってものづくり。~

「生地屋の三浦織物」  kijiya.com

〒912-0052 福井県大野市弥生町8-4
Tel 0779-66-3765   Fax 0779-66-4309

http://www.kijiya.com/

生地屋本店店長:三浦 宗之
mailto:info@kijiya.com

--------------------------------
(C) 2006 kijiya.com.All Rights Reserved.

☆ 今日も一日 あなたにとって素晴らしい日でありますように! ☆

追伸:

英語のヒアリング力を上げる方法に ヒヤリング・マラソンってのがあります。

英語をマラソンのように長時間 聞き続けると言うものです。

わたしも東京にいたときには FEN(在日米軍の放送)、帰ってきてからは

映画のテープ、ヒヤリング用の教材などいろいろ試しましたが、長続きしません

でした。

FENは速すぎましたし 映画のテープも同様で スラング(俗語)などが

多すぎます。ヒヤリング用の教材はスピードは丁度いいのですが、内容に今一

興味をもてず 何十回も聞くと言うわけには 行きませんでした。

興味のある英語の原書のCD本は わたしにはピッタリでした。朗読ですので

スピードはそんなに速くないですし、内容は興味の持てるものです 何十回聞いても

飽きません。これで かなりヒヤリング力は 上がったと思います。

わたしのお奨めは 下記です。(いずれも勝間和代氏の感想付きです)

7つの習慣
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/audio_book/2004/10/7covey.html

チーズはどこへ消えたの?
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/audio_book/2004/11/who_moved_my_ch.html

金持ち父さん 貧乏父さん
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/audio_book/2005/05/rich_dad_poor_d_35b6.html

マインド・マップの書き方
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/audio_book/2004/10/mind_mapping__.html

今はわたしは 「Thik and Grow Rich」(邦訳 思考は現実化する)に挑戦しています。
http://www.amazon.co.jp/Think-Grow-Rich-Your-Coach/dp/1596591587/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=english-books&qid=1254965891&sr=8-4

このメルマガは $$$email$$$ さま宛に お送りしています。

思考は現実化する(Think and Grow Rich)の原書とCD買いました。

・アマゾンでペーパーバックが安く出ていたので CDと一緒にとうとう買ってしまいました。

Think and Grow Rich
Think and Grow Rich のCD

・何十年も前に書かれた本なのですが、いまだに世界中で読み続けられている本です。

・ある成功者が
「君はこの本を読んだかね?」
「ああ この本なら もう読みました。」

「何回読んだかね?」
「1回です。」

「わたしは10回以上読んでいる。だから わたしは成功したんだ。」
って本です。

・いろいろな人が推薦しています。前々から原書を読んでみたかったのですが(翻訳本は1回読んでます(汗)、英語の本を読むって 結構大変なんですよね。買っても読まなかった本が 何冊もあります。

・届いてみたら 字は小さいですが、意外に薄かったです。ダイジェスト版かも知れません。

世の中すごい人がいるものなんですねぇ~

「ブルベ」とか言う競技があって 下記距離を制限時間内に自転車走ると言うものです。600km40時間以内って・・・。東京-大阪間がだいたいそれくらいですが、40時間って約2日間・・・。途中食事や入浴したり 仮眠をとってもいいらしいのですが・・・。

200km : 13時間30分
300km : 20時間
400km : 27時間

600km : 40時間
1000km : 75時間
1200km : 90時間

1,200km90時間って・・・。東京-大阪を往復して 約4日間。400~600kmは かなりの人が 合格したそうです。

自転車部 Brevet ブルベ

やっぱりサボると 数字に出ますね!

・ここ1ヶ月ほど メルマガをサボっていたら、見事に数字に出てきました。

・リピート率4割近かったのが 3割弱に。初めてのお客様が増えて お客様単価も下がって、昨年同時期比 売上ダウンです。新規のお客様が増えていて 発送数は2~3割も増えていてもです。

・やっぱり 地道にメルマガ書くことにします。

音声読書のお奨め

勝間和代さんも奨めていますが、音声読書 なかなかいいです。読書していると 面白い本でもない限り 1時間が限度です。でも 音声読書なら2時間でも3時間でも平気です。

・英語の朗読CDもいいですが、わたしは NHKのラジオ深夜便のCDセレクションがお奨めです。1つ1,050円(送料別)と 大変お手ごろですので 入門用にいいと思います。

・わたしの お奨めは下記です。
素晴らしい人生を送るために 稲盛和夫
同じ苦しみを味わった人間として 中坊公平
新しいライフスタイルの夢と現実 森稔

手製の野菜ジュースを毎日飲んでます。

・ほうれん草など青菜で青汁、ピーマン・ジュース、人参ジュースなどです。勿論 100%では とても飲めないので リンゴやレモン(時にはセロリやパセリなど 味のきつい野菜も)を入れて 味を調えてます。

低速ジューサを使っているので 酵素などが破壊されず いいらしいです。

・残った野菜くずも そのまま蜂蜜をかけて 朝晩食べたり、料理に入れたりしています。

無灯火での自転車走行は止めてほしいなぁ~

・何度か怖い思いをしています。自転車での暗くなってからの無灯火走行。

・若い人ばかりでなく かなりご年配の人も。

・無灯火の自転車は かなり近づかないとわかりません。こっちがゆっくり走っている場合は いいのですが。スピードを出していて 急ブレーキをかけると タイヤがロックして転倒しそうになります。接触したら かなりのケガをすると思います。

・面倒なのか ペダルが重くなるので しないのか? 危ないので 絶対に止めてほしいです。法規違反で罰金5万円ですし(実際には注意だけらしいですが)、車からは本当に見えにくいです。

ロングツーリング用の自転車 買いました。

ジャイアントのグレート・ジャーニィ2

ジャイアントのグレート・ジャーニィ2

・ジャイアントのグレートジャーニィーと言う自転車です。デッドストックになっていたのを 安く買いました。

・ドロップハンドルですが、マウンテンバイクの分類で 前輪にサスペンションまでついてます。(ちなみに 新しいグレートジャーニィーは サスペンションがなくなって 荷物も後ろ2つだけしか 積めなくなりました。わたしのは 前後2つずつ計4つ積めます)

・でも 基本的にマウンテンバイクなので 車体はガッチリしてますが、重くてタイヤも1.75インチと太いので 極限までのロングツーリングには不向きですね。

音声チャット 初体験。

生地屋(弊店)のお客様のお一人である うさこさんに誘われて 音声チャットと言うものを 初めて体験しました。

・最初はちょっと緊張しましたが、うまく うさこさんにリードしてもらって なんとかこなす事ができました。

・もう一人のお客様である たかそうさんにも 久しぶりでお話できました。

・インターネットって こんな事もできるんですね! 編集された内容が 近々うさこさんのサイトにアップされるそうです。

松本賢一先生と森本先生の無料セミナー


どっと混むパネラー
Originally uploaded by kijiya3

サバエシティホテルで 松本賢一先生森本先生セミナーを聞きました。
・松本先生のセミナーは とっても印象的なセミナーで 非常に良かったです。久しぶりに心に残るセミナーでした。
・森本先生のおっしゃっておられた 2週間で1,000枚写真を撮るって目標に挑戦したいと思いました。結構大変ですよねぇ~!